対象:男女

梅の湯

銭湯 - 東京都 調布市

イキタイ
318

goya21

2025.03.08

48回目の訪問

三月の雪。本当は日曜日の健美泉に会いたいけど絶好のタイミングなので来てみた。みんな雪の降る前にお風呂を済ませたのか、のんびりした浴場。サウナに入っていると窓からふわふわ舞う雪が見える。しっかり温まってから満を持して露天へ。手のひらでしゅわっと溶ける雪の感触が楽しい。空から落ちてくる白を楽しんで、檜風呂で温まり直して帰宅。贅沢な時間をありがとうございました。

続きを読む
13

AYA

2025.03.08

51回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほほめ2

2025.03.08

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃

ジャスミン🌷.*

2025.03.05

19回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
29

T.tomohiro

2025.03.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ料金払うと檜風呂も入れる。水風呂はサウナ横より一般側のほうが冷たく感じた

続きを読む
0

gogoyuyo

2025.03.01

67回目の訪問

サウナ:13分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:明日は東京マラソン。出ないけど。

続きを読む
54

AYA

2025.03.01

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サシミたろう

2025.02.26

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分×4
水風呂:30秒×4

コーヒーハウスTOM

アイスカプチノ

続きを読む
18

ジャスミン🌷.*

2025.02.26

18回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
32

たかたかし

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

段々アツくなるサウナは渋滞でスタート

今日は、朝風呂の後、家の雑用して、
調布から深大寺、そば、神代植物公園をこなして、
こちらにイン
開店から15分経って、フロントは空いていました
回数券と、サウナ代300円のチケットを渡して、
バスタオル入ったバッグを受け取ります
バスタオルがサウナ利用者の印のようです

サウナは、奥の扉の向こうです
ロイヤルコースですね

サウナは、表示100度も、そこまでアツくない
なので、開店から入った利用者がずっと入って
およそ10人と満室状態
とはいえ、段々アツくなって、徐々に人が減ります
2セット目には、半分位の人でした
ここは、窓から露天風呂が見えるのが良いですね

水風呂は表示25度も、体感20度位です
一般コーナーにも、水風呂があり、こちらは20度でした
2つあるのは、何となく嬉しいですね

休憩は、外の露天風呂脇のベンチです
あたためが足りなかったのか、少し寒かったかな
煙突は角度が違うのか、見えなかった

サウナの後は、お風呂に順番に入りました
露天風呂は不感湯、サウナコーナーの檜風呂
歩行湯、電気風呂、ジェット、ルイボスティーの薬湯と、お風呂も充実してました。
全体的にお湯の温度は低めだったのかな

温冷交代浴もこなして終了

ポカリを頂いて、本日3湯目に続く

今日もありがとうございました

手打そば 松葉茶屋

十割蕎麦せいろ

美味しかった。デザートの蕎麦のフィナンシェも良かった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃,25℃
44

gogoyuyo

2025.02.22

66回目の訪問

サウナ:12分、13分 × 各1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:ほどよく熱く、ほどよく冷たい。

続きを読む
56

めしだ

2025.02.22

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
92

AYA

2025.02.22

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジャスミン🌷.*

2025.02.19

17回目の訪問

水曜サ活

帰る頃には駐車場いっぱいでした!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
34

AYA

2025.02.16

48回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なごみ☕️♨️✈️

2025.02.16

1回目の訪問

本日訪れたのは調布駅からバスで約10分にあります「梅の湯」さん♨️

サウナと露天風呂があるという情報を得て行ってまいりました。
となりに業務スーパーがあり、駐車場は業務スーパーと共用で使えるらしく、申し分ないです。

かなり広い外観に大きな煙突。

中に入ってみると歴史を感じる建物ながらとても綺麗に掃除されており、気持ちよく過ごせます。

各種キャッシュレス決済にも対応しており、かなりありがたかったです。

決済を終えるとバッグに入ったバスタオルをいただくことができ、助かりました。

更衣室も綺麗に掃除されていて、よかったです。

浴室は薬湯が1つと他に電気風呂、寝湯、マッサージ風呂などがあり、小さなお子さん連れの人は飽きないで楽しめてたと思います。

サウナ利用者専用と書かれたドアを進むと檜風呂が...

さらにはシャワーが4つと水風呂が...

そしてテレビ付きサウナ...

かなり充実してます。

露天風呂にも入りましたが、温度はそんなに熱くなかったです。

檜風呂が一番熱く、気持ちよかったですね。

サウナは広くて良かったですが、もう少し熱さが欲しかったです。

駅から少し離れてるので利用している人が少ない印象でした。

ただ、850円でこの充実度は申し分ありません。

またお邪魔したいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃,24℃
7

AYA

2025.02.15

47回目の訪問

チェックイン

続きを読む

gogoyuyo

2025.02.15

65回目の訪問

サウナ:15分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:今日はまずまず。

続きを読む
35

パン吉

2025.02.15

1回目の訪問

以前から気になっていたが中々行く機会が無かった地元銭湯最後の秘境、梅の湯についに訪問

なになに露天風呂があるのか、しかも屋上とかではなく同じフロアに、楽しみだ

広めの脱衣所を抜けて浴室へ。洗い場の奥に色々な種類の浴槽、そして露天風呂に出る扉とサウナゾーンへ行く扉がある

その作りはちょっと三鷹のアサヒトレンドに似ている

サウナゾーンの洗い場は空いていて、ヒノキの浴槽もお湯は熱いんだがとても入り心地のよいお風呂だ

さて、サウナはドライの銭湯に多い遠赤外線ガスストーブ、TVがあるのがいいですな

8分入って水風呂からの外気浴のセットを3回繰り返し、一通りの浴槽にも入ってみて本日浴了

いやあ、控えめに言ってかなり素晴らしい
ここは地元ローテーションに間違いなく入ります

そんなわけで必ずまた来ます!

続きを読む
12

たけふぃん

2025.02.14

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: DJ水風呂
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設