2024.08.11 登録
[ 新潟県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
スキー旅行の合間に整いサ活。
15〜22時しか開いてないので要注意です。(大浴場自体はずっと開いてる..?)
そして水風呂がとんでもなく冷たい。体感は10〜12度くらい。30秒入ってるのがやっとでした。
サ室は木の香りが心地よくて広くて快適でした。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:3〜4人のグループの若い方々と一緒になることが多く、サウナ内で喋ってうるさいことがここ最近多いですね。。昔ながらの雰囲気で、露天風呂もあって好きな銭湯なんですけどね。客層がここ最近ちょっと気になります。。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:土日でも午前は空いてるし500円安いのでオススメ。サ室20名以下は寝サウナもOKです。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
全体的に広いスペースを贅沢に使っていて、導線も良くスムーズに整えました。
"フロバ"を謳っておきながら風呂場に何か工夫がある様子が感じられなかったです。
普段は町銭湯サウナが主戦場なので、2h2,480円はちょっと割高に感じてしまった。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:午前10時過ぎに入湯。すでに混雑。
冬の外気浴は、晴れの日に陽が当たるスチームサウナ前のベンチがオススメ。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:2025年はここからスタート。常に混んでる印象ですが広いのでそんなに気にならず。外気浴用の椅子が多いのも良いですね。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:さすが年末ということもあり、8時OPENで9時に行きましたがすでに入場まで長蛇の列。人気っぷり凄いですね。
サウナ温度計は85度を指してましたが体感は90度近いか。10分間隔のロウリュもあって良いです。
水風呂が16度と12度の2種類あったので、12度に何度かチャレンジ。ヒリヒリしました。
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:センター棟4Fにて。夜かなり混んでました。外国籍の方も多く刺青の人もちらほら。
サ室は狭め。入り口すぐ横でガラス張りの窓になっており、行く人来る人丸見えなので、なぜここに窓を作ったんだろうと甚だ疑問です。
整い椅子が外に5席。風が気持ち良い
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:サ室78〜79°、水風呂もぬるめ。
保養所という特性なのか、だいぶ優しめで物足りなさを感じました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。