本日訪れたのは調布駅からバスで約10分にあります「梅の湯」さん♨️
サウナと露天風呂があるという情報を得て行ってまいりました。
となりに業務スーパーがあり、駐車場は業務スーパーと共用で使えるらしく、申し分ないです。
かなり広い外観に大きな煙突。
中に入ってみると歴史を感じる建物ながらとても綺麗に掃除されており、気持ちよく過ごせます。
各種キャッシュレス決済にも対応しており、かなりありがたかったです。
決済を終えるとバッグに入ったバスタオルをいただくことができ、助かりました。
更衣室も綺麗に掃除されていて、よかったです。
浴室は薬湯が1つと他に電気風呂、寝湯、マッサージ風呂などがあり、小さなお子さん連れの人は飽きないで楽しめてたと思います。
サウナ利用者専用と書かれたドアを進むと檜風呂が...
さらにはシャワーが4つと水風呂が...
そしてテレビ付きサウナ...
かなり充実してます。
露天風呂にも入りましたが、温度はそんなに熱くなかったです。
檜風呂が一番熱く、気持ちよかったですね。
サウナは広くて良かったですが、もう少し熱さが欲しかったです。
駅から少し離れてるので利用している人が少ない印象でした。
ただ、850円でこの充実度は申し分ありません。
またお邪魔したいと思います。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/x57Gm2P9t8QUdoMrAbmSnMFPBiB3/1739703552571-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/x57Gm2P9t8QUdoMrAbmSnMFPBiB3/1739703555581-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/x57Gm2P9t8QUdoMrAbmSnMFPBiB3/1739703557511-800-600.jpg)
男
-
94℃
-
20℃,24℃
以前から気になっていたが中々行く機会が無かった地元銭湯最後の秘境、梅の湯についに訪問
なになに露天風呂があるのか、しかも屋上とかではなく同じフロアに、楽しみだ
広めの脱衣所を抜けて浴室へ。洗い場の奥に色々な種類の浴槽、そして露天風呂に出る扉とサウナゾーンへ行く扉がある
その作りはちょっと三鷹のアサヒトレンドに似ている
サウナゾーンの洗い場は空いていて、ヒノキの浴槽もお湯は熱いんだがとても入り心地のよいお風呂だ
さて、サウナはドライの銭湯に多い遠赤外線ガスストーブ、TVがあるのがいいですな
8分入って水風呂からの外気浴のセットを3回繰り返し、一通りの浴槽にも入ってみて本日浴了
いやあ、控えめに言ってかなり素晴らしい
ここは地元ローテーションに間違いなく入ります
そんなわけで必ずまた来ます!
女
-
100℃
-
16℃
- 2017.11.27 12:23 DJ水風呂
- 2017.11.27 13:34 DJ水風呂
- 2018.03.04 05:04 さうな姫(桜餅)
- 2018.03.04 05:07 さうな姫(桜餅)
- 2019.02.26 21:29 週末サウナー
- 2019.03.16 06:54 いかのおすし
- 2019.06.02 11:09 ひろさ
- 2020.04.04 18:01 DJ水風呂
- 2020.04.30 20:45 ランナー二郎
- 2020.06.10 22:53 ひろさ
- 2020.06.10 22:57 ひろさ
- 2020.06.10 23:08 ひろさ
- 2020.07.07 15:31 ひろさ
- 2020.10.22 22:39 ミッキー山下
- 2021.01.17 06:41 ゆけむり
- 2021.05.09 18:31 しみっち
- 2021.09.08 07:29 冷え性どうにかならんか
- 2021.09.08 07:33 冷え性どうにかならんか
- 2022.09.12 08:13 goya21
- 2022.10.15 11:55 goya21
- 2023.02.23 23:29 goya21
- 2023.04.07 23:55 goya21
- 2023.04.24 12:27 goya21
- 2023.06.20 21:26 冷え性どうにかならんか
- 2023.07.31 14:22 goya21
- 2023.08.20 22:18 goya21
- 2023.09.08 20:30 goya21
- 2023.11.04 21:25 gogoyuyo
- 2024.03.30 19:54 goya21
- 2024.08.04 22:09 goya21
- 2024.09.01 22:21 ブラボーけんたろう