対象:男女

男女入れ替え施設

正徳寺温泉初花

温浴施設 - 山梨県 山梨市

イキタイ
445

いつも通りのルーティーン、ウルフ宅に出張整体→初花でサウナ→母親とジンギスカン(※ここだけ違う)


サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 3


今日は 17:45といつもより早めに到着しました。
前回がちょうど2ヶ月前ぐらい、時間が経つのは早いものです😅

洗体して軽く湯船に浸かってからのサウナ。
1、2セット目はそれぞれ違う方と一緒、しかし今日は驚くほど空いてるな~

2セット目に一緒だったおじさんがサウナ室に入ると室温が98℃→104℃に変化🔥🔥

何者だこのおじさん❗
ただの偶然なのか( ̄□ ̄;)

1セット目の人のときは何も変化なしだったからな、本当に凄いタイミングで室温が上がりましたよ🤣

3セット目の途中~4セット目は貸切状態でした。
初花の貸切は幸せを感じるなぁ~✨

休憩も竹の木の下で夕方の風に吹かれながらバチバチのガンギマリ。気持ち良すぎて泣いちゃいそう。


温泉&サウナ後のジンギスカンがメチャクチャ美味かった。根津さんありがとうございます😎✨

ミユキジンギスカン

ラム肉たくさん

母親がジンギスカン食べたことないと言うので連れてってたくさん食べましたYO~😋✨

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
63

kmht

2024.06.16

1回目の訪問

登山のあとのサウナは最高でした!
うなぎもいただいて大満足!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
2

だんきち

2024.06.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

としみち

2024.06.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ロイ

2024.06.04

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:無性に鰻が食べたくなって訪問。
水風呂2種類(17℃、24℃)のコンボで完全に整えた。
何気にサウナも100℃以上と高温。
近くにあったらな〜

鰻御膳

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
4

トロトロアルカリ性温泉にサウナとか最高やん
ここ知らんかった

続きを読む
5

みず

2024.06.02

2回目の訪問

今回2回目の訪問

ツルスベの自噴温泉掛け流し

サウナは露天風呂に併設
湿度、温度共に申し分なく、サウナストーンはトルマリン等の天然石

天然水掛け流しの贅沢な一人用壺水風呂は、水温17度のオーバーフロー
緑に囲まれながらの水風呂
水風呂入りながらの外気浴

気持ち良すぎて何回入ったか?!
カウント忘れます(笑)

そしてサ飯には美味しいと評判のうな重
はい、優勝〜

最&高!

続きを読む
19

とかげ

2024.05.18

9回目の訪問

私のほぼホーム初花。
今日は17時過ぎのいつもは結構混んでる時間帯だったけど空いてて快適。
サウナ10分→水風呂2分×3セットからの外気浴15分。
最後の外気浴に全てをかける、最高でした。

続きを読む
19

ゆーいちろー

2024.05.12

5回目の訪問

帰路の途中で今日の晩飯で食べる極上の鰻を仕入れにやって来ました!
より道の湯でサウナ欲は満たされてるのでサウナは入らず温冷交代浴のみ!
晩飯の鰻重が楽しみで仕方ない✨

続きを読む
115

とかげ

2024.05.06

8回目の訪問

GW最終日との事で初花に
10分、7分、10分と3セット
GW前半に遠征で行った聖地も水が良かったが
ここも負けてない気がします。
うなぎ食べたい

続きを読む
13

天海ちび子

2024.05.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マナと白い石

2024.05.03

1回目の訪問

水風呂最高

続きを読む
10

しゅーまい

2024.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はな

2024.04.29

2回目の訪問

久しぶりだったけどここは水風呂がいいですね

続きを読む
3

むさし

2024.04.29

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まづ

2024.04.28

17回目の訪問

帰省したらやはりこちらへ。
GWだしいつもより人は多めでもサウナはいつも通りで快適でした。
サ室の温度は早めの時間でもセッティングばっちり。湿度が上がったのかめっちゃいい汗かけました。気持ちよかったなあ。
水風呂は富士山の天然水。冷たくて最高です。
外気浴スペースのインフィニティチェアでばっちり整いました。青紅葉と鰻の香りもばっちりです。このロケーションが最高なんです。
露天風呂の樽風呂や内湯も気持ちよかったです。暑くなるとここのぬる湯が最高です。
これからも定期的にお世話になります。やっぱりここはいいなあ。うな重も美味しかったです。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
9

あ5音

2024.04.26

1回目の訪問

相模原からの帰り道。
山梨で温泉とサウナ寄って帰ろうと色々調べた結果こちらへ。
先ずは掛け湯をして下茹で無しでサ室に。
こじんまりとした室内は98°くらい。10分。
水風呂は17°と23°の2種類。迷わず17°に冷たくなくちゃ整いません。
2セット目、、小さめのサ室のせいか先程と変わって105°になっていました😚
もう少しサウナを楽しもうと思ったのですが初花さんは温泉が素晴らしく逆に言うとサウナは後付け感があってサウナ水風呂外気浴の動線もイマイチで、ph値が高く体温くらいの温泉に長湯する方が物凄くリラックスできてしまって今回は温泉メインで☺️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃
20

いつもと同じパターンで出張整体してから初花でサウナ三昧。飲み会までの制限時間は1時間❗


サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 2


時間が限られてるので洗体してから少しだけ湯に浸かりサウナへGO。1セット目は貸切状態で幸せを感じつつじっくり蒸される。

今日のサウナはいつもよりやや温度低めで94℃くらい。いつもはだいたい100℃はいってます。

それでも人の出入りは少ないのでしっかり熱は入ってます。1、2セット目は汗だくだく💦💦

外気温もちょうど良く2セット目の休憩はバチバチのガンギマリでした。右脳がフル回転で危うくワンネスを感じそうな状態🤣

最後は湯に浸かり身体をほぐしてから締めました。
月曜日なので利用者も少なくてベストコンディション🎵


コンディションを整えてから山梨市の名店『酔湖伝』で月曜日から飲み会をかますのでした。いつも集まってくれてありがとう😁✨

酔湖伝

生ビールとお通し

サウナ後にこれはまさに反則級のガンギマリ再びでございます😎✨

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
60

Tok

2024.04.21

1回目の訪問

乾徳山登りのあとに初訪問
駐車場ほぼ満車でしたがゴハンの方ばかりだったようでお風呂は空いてました。
ph9.5のぬるぬるのお湯、最高。
サウナも適度な湿度の高温で素晴らしい。
山で汗かきすぎたのに充分補給しなかったのでサ室でまさかの足攣り‼︎
でも大丈夫!内湯にある飲める温泉で無事回復‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 24℃,17℃
16

とかげ

2024.04.21

7回目の訪問

15時ごろより
今日はいつもと趣向を変えて
サウナ10分→水浴び→サウナ8分→水風呂→外気浴
コレも良き
最後に締めの10分~外気浴で終了

この時間帯が人が少なくサウナ入るには最高です

続きを読む
15
登録者: サのつく自由業
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設