よし

2022.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

今日は数年ぶりにうなぎ温泉に!昔はそんなに混んでいなかったのですがタクシー運転手さんから最近はSNSなどで連休は混みますと言われたのがあたりました。

11時30分前にチェックイン。鰻が13時には売切れるかもと受付で言われたので12時20分にパートナーと待ち合わせ。

とはいえ、やはりここは素晴らしい!サクッと清め、露天の36°の源泉掛け流しで湯通ししてからの1セット、8分+水風呂2分+休憩。そして、室内の源泉かけ流し36°と高温に入ってからランチタイム。

サウナも100°超え、水風呂、源泉掛け流しが35°や36°とサウナ前後に素晴らしい環境。自分の中では今まで同様1番です。サウナとぬるい源泉掛け流し温泉、ここで育ててる鰻をそのまま活鰻で食べられる。こんな所は他にありません。

ランチタイムは20位待ったけど、食べたい鰻をオーダー。パートナーは白焼き重、私は二段重。二段重にはシャインマスカットも付いてる。

もう少し休んだら、2セット目と温泉入って移動しよう。

ちなみに飲める温泉も持ち帰りOKですよ。
皆さんも是非!

よしさんの正徳寺温泉初花のサ活写真
よしさんの正徳寺温泉初花のサ活写真
よしさんの正徳寺温泉初花のサ活写真

白焼き重

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!