2021.12.15 登録

  • サウナ歴 3年 7ヶ月
  • ホーム 湯殿館
  • 好きなサウナ 湯殿館、桜庵のバレル
  • プロフィール サウナスパ健康アドバイザー取得(Dec.2022)
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

(・×・)

2025.02.09

3回目の訪問

最終日。さくっと朝ウナ。

8〜10分×2セット。

サ室は76〜82度。

続きを読む
15

(・×・)

2025.02.08

2回目の訪問

2泊目。

お風呂もサウナもほぼ貸し切り状態。サ室は82度→77度→84度→76度に変化。水風呂が深くて、階段部分に座って入れるのもよい。ついつい長めに入っちゃう。

8〜10分×4セット

仕方ないんだけど、結構なタイミングで脱衣所が混み合うのだけストレス。

続きを読む
11

(・×・)

2025.02.07

1回目の訪問

フリープランのバスツアーで朝5時半ごろ出発して正午前にはホテルに到着🚌

大浴場は地下1階なので外気浴はできないけど、水風呂は深さもあってしっかり冷たい。トトノイイスは一つ。サ室は1セット目は86度くらいで、2セット目には92度に。寝不足と移動の疲れもあってか、7〜10分×3セットで寝落ちそうになるくらい、がっつりトトノイました。

続きを読む
13

(・×・)

2025.01.28

35回目の訪問

サウナ飯

お風呂もサウナも一通り楽しみ、大満足です。
やっぱり総合的に好きです。
水風呂が冷たくなった気がします。

ヒーリングサウナ20分+30分
サウナ4セット+塩サウナ

やまなし源水ラーメンとゆずラッシー

お初です。ゆず胡椒がいい仕事してます👍

続きを読む
16

(・×・)

2025.01.24

16回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

安定、安心のゆでんかん。露天スペースから見える空は雲ひとつない青空。じっくりしっかり蒸されました。

3セット(休憩)3セット

続きを読む
11

(・×・)

2025.01.17

1回目の訪問

サウナ飯

石和健康ランド

[ 山梨県 ]

高校時代や大学時代の帰省時、大人になってからも何度も来ていたけど、サ活を始めてからは初。

水風呂が冷た過ぎ&深さがイイ👍

低温サウナ20分+20分
熱風サウナ4セット
よもぎミストサウナ+塩サウナ

特製醤油ラーほー

ウワサのラーほー初体験。美味しかった😋

続きを読む
15

(・×・)

2025.01.11

3回目の訪問

サウナ飯

最終日。さくっと朝ウナ1セット。

もみじ卵の濃厚プリン

ホテル内のカフェで、かためのクラシカルなプリン🍮

続きを読む
12

(・×・)

2025.01.10

2回目の訪問

2泊目。

雪予報の金沢でしたが、実際はあられが降ったり青空がのぞいたり。結構降ってきても水分含んでなかったり、長い時間降らないから、傘ささずに過ごせます。

10分×3セット

続きを読む
9

(・×・)

2025.01.09

1回目の訪問

初めての金沢。

雪が舞ったりやんだり強い風が吹いたりな天気だったけど、露天風呂に入っていたら雹が降ってきました❄️

内風呂、露天風呂、サウナのコンパクトなつくりですが、大浴場があるだけありがたい。水風呂はなくシャワー。サ室は90度。露天エリアで外気浴していると雪がまた舞ってなんとも幻想的。大浴場のドライヤーはダイソンでした。

12分×3セット

続きを読む
15

(・×・)

2024.12.27

15回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

駐車場の車は多めだけどサ室は空いてる。
じっくり4セット。

14時過ぎになるとサ室に人が増え始め、出入りが激しめだったので、寝湯でうとうとして、早めに退館。いつもより短めの滞在時間だったけど、満足度は変わらず。

ことしもお世話になりました。

続きを読む
9

(・×・)

2024.12.06

14回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

昼過ぎに入館。浴室にもサ室にも人がいない。そういえば駐車場もいつもより空いてたな。きょうはどこのサウナ行こうか迷ったけど、正解だったな。(すぐにいつもの賑わいにはなりましたけれども)

ゆでんかんの露天スペースから見える空が好きだな。きょうも雲一つない青空でした。

3セット(休憩)2セット

続きを読む
13

(・×・)

2024.11.29

13回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

ホームなのに1年3カ月ぶりでした。

外気浴してるときの露天風呂のうたせ湯の音がヒーリング効果があって心地よいなと改めて思いました。

掛け湯の温度、サウナの湿度、水風呂すべてが最高。ゆでんかんでしか得られない充実感、満足感、多幸感があります。

サウナ3セット(休憩)1セット

続きを読む
9

(・×・)

2024.10.25

34回目の訪問

サウナ飯

完全に秋の風になって、外気浴が心地よい。
そういえば先週も思ったけど、ヒーリングサウナの枕が変わりましたね。

ヒーリングサウナ30分+30分
サウナ4セット+塩サウナ

レトロプリン🍮

かため。好き。

続きを読む
16

(・×・)

2024.10.18

33回目の訪問

サウナ飯

先月までぬるくてちょうどよかったぷくぷくデンキ風呂が寒く感じる。いまの時季のお気に入りは、つぼ湯とワイン風呂です🍷

ヒーリングサウナ30分+30分
サウナ3セット+塩サウナ

ずっと気になってたレトロプリン🍮
かためで食べ応えある、好きなかたさでした🍮

信玄鶏と茸の雑炊

旨みたっぷり優しい味

続きを読む
12

(・×・)

2024.09.27

32回目の訪問

今季最後のワンコイン朝風呂

早朝は小雨で9時にはやんでたけど、なんだかどんより。外気浴は風がそよそよで心地よかった。朝風呂のおかげで5月から9月の日の出時間や季節の移り変わりをいつも以上に感じることができました。

ヒーリングサウナ30分+20分
サウナ3セット+塩サウナ

続きを読む
26

(・×・)

2024.09.20

31回目の訪問

ワンコイン朝風呂

まだまだ熱中症アラートも出てるし、予想最高気温38度とかいってるけど、外気浴はいい感じに風がそよそよで、きもちよかった。

テレビでは大谷選手が「50-50」、更に「51-51」との速報。凄すぎ⚾️

ヒーリングサウナ20分+20分
サウナ3セット+塩サウナ

続きを読む
28

(・×・)

2024.09.13

30回目の訪問

ワンコイン朝風呂

日の出は徐々に遅くなり、秋の訪れを感じるけど、ことしは10月中旬まで残暑が続くとか。シンジラレナイ。

ヒーリングサウナ30分+20分
サウナ3セット+塩サウナ

続きを読む
20

(・×・)

2024.09.07

29回目の訪問

ワンコイン朝風呂

朝5時だと夜の暗さなんだけど、6時を過ぎるとすでに夏の陽射し。日陰に入れば快適な外気浴。きょうも猛暑日の予報。

ヒーリングサウナ30分+30分
サウナ3セット+塩サウナ

続きを読む
22

(・×・)

2024.09.03

28回目の訪問

ワンコイン朝風呂

雨がパラパラ降ったりやんだり晴れてきたり。秋の気配を感じる風。

ヒーリングサウナ20分+20分
サウナ3セット+塩サウナ

続きを読む
25

(・×・)

2024.08.30

27回目の訪問

ワンコイン朝風呂

台風の影響か5時でまだ夜の暗さ。9時には雨も降ってるけど、晴れ間も出てきた。

ヒーリングサウナ30分+30分
サウナ3セット+塩サウナ

続きを読む
26