対象:男女

男女入れ替え施設

正徳寺温泉初花

温浴施設 - 山梨県 山梨市

イキタイ
445

つるちょん

2023.08.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わかっちゃいたけどお盆中の初花は激混み❗
駐車場はほぼ満車でした🚙💦


サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 2


内風呂も露天風呂も人で溢れてますがサウナはそうでとないという不思議。無理なく回転してる感じです。

水風呂が露天ゾーンにあるので夏場はぬるめになります。でもひんやりしてめ気持ち良い🎵

休憩なしでサウナ→水風呂を永久ループしているおっさんの水風呂が長い。1人しか入れないのに毎度4~5分浸かってました。

他の人は気を効かして上手く回してるのにな。
ちょっとは状況を見て譲り合いも大切だよ。
赤いマット敷いてたおじさま😎

昨夜も小春日和で蒸されまくったばかりなので今日は2セットで終了。あとは露天の温湯に浸かってました。夏場の温湯は気持ち良いな~🎵


そしてサウナのあとは恒例の歩成飲みに行くのでした。初花よ、いつもありがとう😆✨

お食事処 歩成 本店

飲み会🍻

数年振りの仲間も交えて楽しい飲み会🍻✨

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
77

とかげ

2023.08.13

2回目の訪問

サウナ:12分、8分、10分
水風呂:1分×3(18℃×2、24℃×1)
外気浴:8分×3
夕方行ったけどお盆前の為か子ども連れが多かった。

続きを読む
22

saunalover2019

2023.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃

Sauna lover2020

2023.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kousuke Tachibana

2023.08.11

1回目の訪問

登山後に
なかなか熱かった

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
2

ブースト68

2023.08.07

4回目の訪問

サウナ飯

15:30イン、薬石サウナ100度 この時間1、2人で快適。水風呂は17度、23度の飲める地下水掛け流し、シングルの覚醒系も良いけどこれも良いです。そしてここの最大のウリは34度の源泉掛け流しのぬる湯、
サウナ、水風呂、休憩、ぬる湯のローテーションでダウナー系のトトノイはここ唯一無二かも。
シメの鰻重も最高です〜

鰻重

旨い 都内なら6000円?

続きを読む
22

はらぺこ

2023.08.06

2回目の訪問

サウナ飯

北アルプス「笠ヶ岳」に登山した翌日
静養と栄養を取りに

初花湯の花御膳

写真のお膳の後にうなぎ蒲焼とご飯、お吸物

続きを読む
19

Shohei

2023.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

プリンス

2023.07.30

2回目の訪問

サウナ飯

山登りの後に。
筋肉痛が改善されるらしい。

やぶそば 利久

とりもつセット

お得!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
11

とかげ

2023.07.29

1回目の訪問

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴10分×3
水風呂が良き
ノーウナギ

続きを読む
15

むさし

2023.07.25

12回目の訪問

本日も100℃超えのコンディション🧖‍♂浴室はソコソコ混んでいましたが、サウナはほぼ貸切状態で最高です♨️だけどもだっけど……

サウナ室でご一緒したおじさまが『あーあつっ、うぇーぃ、ほぉーっ、ぷふぉー』とかなりの音量で二人きりのサウナ室に快音を轟かせておりました。なんだか先日も別の施設で同じような目にあい、私には『沈黙に耐えられません』という吹き出しテロップでも出ちゃってるのかと不安になります😓神経質過ぎますかねぇ……でもサウナ室で発される謎の『クチャクチャ』音とか『ファー』という高校球児ばりの声出しあくびとかガムをクチャクチャ噛む人とかタオルで鼻かむ人とか、本当にもう素敵です✨

続きを読む
198

まづ

2023.07.23

10回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに実家へ帰ってきたら来ちゃうよね。
車走らせてこちらへ。
オープンと同時にイン。浴室は大盛況。ただ昼時になると急に空き始めます。皆さんのお目当ては鰻ですよね。
自分はここのサウナと水風呂がお目当てなのでのんびり過ごせました。
今日のサ室はばっちり熱くセッティング抜群。
汗かきまくってお待ちかねの水風呂。壺方の1人専用。水は富士山の湧き水でしっかり冷たい。
気持ちよすぎてずっと浸かっていられます。
すぐ横の外気浴スペースは青紅葉の木の下で。木漏れ日に当たりながらばっちり整いました。
空いていたのでサウナおかわりして、休憩は内風呂のぬる湯で。
夏になるとぬるい温泉がたまらんのよね。気持ちよすぎたなあ。
久々に来たけどやっぱりここは最高です。
サ飯はもちろんうな重。うますぎる。
今日もありがとうございました。

うな重

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
22

2023.07.22

1回目の訪問

1セット

続きを読む
14

橙敷

2023.07.21

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SuwaHealthLand

2023.07.21

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃

はな

2023.07.16

1回目の訪問

初訪問
サウナは小さいけどしっかり熱く
水風呂は飲めるだけあってめちゃくちゃ気持ちいい
どちらも外にあるので夏に来たのが良かった

そして猛暑の中入るぬるい温泉も最高!

食事処は混みすぎてて入れなかったのでうなぎはまた今度に

続きを読む
4

とんこつくん

2023.07.08

2回目の訪問

前回とてもよかったので一ヶ月ぶり再訪です

全然気づいていなかったのだけど 男湯女湯入れ替え施設なんですね

今回は洞窟風呂みたいのがない方でした、代わりにでっかい桶の風呂
これもまたよし

強いて言うなら洞窟有りの方が好きかもです

土曜日の15時からなので混んでるの覚悟でしたが
サウナは常時3人程度で快適、駐車場のクルマはほとんどうなぎなのかなあ?
また来ますー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 23℃,18℃
7

橙敷

2023.07.04

27回目の訪問

お久な初花。18時すぎにin。今日は手前の湯、ミストサウナのあるほう。
まずは温泉でゆっくりと。ぬるめな、ぬるぬる温泉は心地よすぎて、寝てしまいそうになる。
サウナは会話禁止の注意書き、TVもなく静かにサウナに集中できてとても良い。
水風呂が、また最高なんだ、ここ。17度と24度の冷冷交代浴ができる。冷たい方でしっかり冷やして、飲める地下水で水分補給からの、24度のまったり水風呂のほうへ。
こちらは地下水と温泉とのミックスのようで、温泉同様、肌触りが素晴らしい。もう水風呂内で休憩が完結できそうなくらい最高。
休憩スペースにはインフィニティチェアも用意されてるので、そちらでゆっくりととのう。
夏の夜風とうなぎのいい匂いに包まれて昇天・・・。
4セットに温泉も心置きなく浸かってフィニッシュ。
今日は懐具合がイマイチなので、うなぎは我慢。帰り際にフロントに置いてあるお土産のうなぎの骨を今晩の酒のあてにしよう。

続きを読む
26

タロシンスパ

2023.07.02

1回目の訪問

サウナ飯

キャンプの撤収でかいた汗を流しにこちらに。

サウナは約102℃のMETOSの対流式ストーブで座面は2段のL字型。

水風呂は約17℃と約24℃の2つ。
水質が良いのか心地よい。

休憩スペースは内気浴スペースは無し、外気浴スペースに椅子が2つ、インフィニティチェア(廉価版)が2つ。

サウナ、水風呂が露天にあるので外気浴までの動線が良き。

うな重

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 24℃,17℃
35
登録者: サのつく自由業
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設