大学時代から行きつけのラーメン屋に寄り、
ずっと気になったてこちらへ。
開店の1500in
サウナは90分制
すでに先客が10人くらい
サウナは3人〜6人くらいでした。皆さんソロで黙々と…
設備は新しくきれいで清潔です。
サウナ 4分30秒、5分30秒、5分
水風呂 1分×3
休憩 6分、5分、17分
サウナは湿度高めで76℃、テレビ付き、気持ち良き。
水風呂は24℃と高め、惜しい!
休憩は脱衣場で、クーラー効いてて涼めました。
入口の休憩スペースのテレビが100インチくらいあってめちゃくちゃデカくて驚きました。
帰りもちょうどいい気候で、これくらいの天気がずっと続いて欲しい…
歩いた距離 2km
男
- 76℃
- 24℃
男
- 92℃
- 23℃
男
- 84℃
- 21℃
男
- 82℃
- 24℃
男
- 82℃
- 24℃
高田馬場で所用ということで、行ってみたかった世界湯へ。
繁華街とも割と近く便利。
ここはリニューアルされて近しいこともありコンパクトながら清潔感ありで、コンフォートサウナが心地よい。
温度は80度強だが、湿度があり充分熱いし汗かける。銭湯サウナはこれが答えな気がする。
そしてサウナ室目の前に水風呂あり。温度こそ20度強と温めだが、夏の時期は隣の岩風呂がさらに温めの30度水風呂ということで、双方長めに入っても体に優しいということもあり、これはこれでかなり良い。
外気浴や休憩スペースはなく内湯も電気とそんなに強くないジェットバスとシンプルだけど、短い時間軽く行くのに向いてる。
#サウナ #サウナー #高田馬場 #世界湯 #コンフォートサウナ
男
- 81℃
- 30℃,23℃
3セット
サウナ 7 8 9
水風呂 羽衣を剥がしてしばらくかき混ぜる
外気浴 5分ほど
さて皆様こんにちは
金髪痩せ型筋肉サウナー260です。
本日は高田馬場にて打ち合わせだったので、世界湯さんへ。
駅から歩いて5分くらいでしょうか、路地や公園を通り抜けてたどり着きましたが、駅からの道あってますか?w
住宅街の中に現れた、世界湯の看板。
なんだか、旅に連れて行ってくれそうな名前ですなぁ。
受付にてタオル付1000円を払い、脱衣所へ。
ウォーターサーバーは無いので水を購入。
サウナ用ロッカーも広々荷物が沢山入ります。
浴場は、マイクロバブル、座り湯、マッサージ湯、などコンパクトですが、盛りだくさん。
仕切のある洗い場が壁沿いにあり、これは周りに気を使わずよいですな!
しかも、シャワーが時間で途切れるタイプではなくずっと出続けるタイプ!これも嬉しいですねえ!
体を清め、1分ほどぬくもった後にいざサウナ。
洗い場の奥に水風呂が2種類とサウナ室があります。
サウナはコンフォートサウナと書いており、湿度を高めに保てるタイプのサウナらしいです。
説明文に リラッス と書いてあるのが気になりましたw
温度は80度でしたが、かなり温度は高く感じました。
2段式。
水風呂は20度ほどの高めでした。
気持ちは良いのですが、少し物足りず、体を冷やしきれない印象です。
ビギナーにはおすすめ!
ととのい椅子は1脚ですが、浴槽のヘリにも座れますし、あまり皆さんイスを使ってなかったので、わりかし座れました。
肝心のととのい具合は
2セット目の休憩中ふわりと体が浮くような感覚が一瞬来ましたが、すぐ隣が水風呂で、溢れた水が足に流れてきたので、、、集中途切れました。。。
集中力が足りませんね。
サウナ修行中。。。
まだまだ真のととのいを求めて。
では皆様よいととのいを。
男
- 80℃
- 23℃
- 2017.12.23 21:28 サウニスト課長補佐代理見習い
- 2018.05.03 17:54 hmogu2018
- 2018.05.30 20:26 ヲーカー
- 2018.10.15 18:53 moncicci
- 2018.11.26 19:10 マラサダ
- 2018.11.26 19:11 マラサダ
- 2019.09.11 19:56 961
- 2019.12.28 20:58 週末サウナー
- 2021.04.28 15:00 サウナー
- 2021.04.30 09:53 サウナー
- 2021.11.09 22:22 ミッキー山下
- 2022.09.11 17:13 さんです②
- 2022.09.11 17:14 さんです②
- 2023.01.20 18:39 籾山直人
- 2023.07.12 18:26 ルクたん
- 2024.04.28 22:23 ばなな