対象:男女

【閉店】極楽湯 さっぽろ弥生店

温浴施設 - 北海道 札幌市

イキタイ
221

メオトサウナ~(夫)

2019.11.11

4回目の訪問

ゆっくりできた

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,108℃
  • 水風呂温度 15.9℃
25

2019.11.10

12回目の訪問

#サウナイキタイ
いつものように仕事帰りサウナ。
はく息が白い季節。
サウナはあんなにあったかいのに、ビールのんで帰り道寒すぎ。笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
42

佐藤二博

2019.11.09

47回目の訪問

用事の前に時間があったので #サ活
令和初の雪見外気浴はこちらで。
先着のプレゼントでタオルを頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15.9℃
38

まさし

2019.11.08

8回目の訪問

週末で久しぶりにサウナ室が満室で入れない時間帯もありましたがピークを過ぎると人もまばらになりゆっくりサウナを楽しむ事が出来ました!
明日は休みなので4セット!
そして煮込みラムすき焼き!
帰りに知ったのですが厨房機器の故障により天ぷらメニューが休止になったとの事…
悲しい…

続きを読む
44

水風呂のボーイズ・ライフ

2019.11.07

1回目の訪問

先日インフルエンザワクチンを接種してからというもの、左腕がだるい。これがサウナで解消されるとは思っていないし、期待もしていないが、終業とともに極楽湯へ。

インフルエンザワクチンについては「何の効果もない」という主張も少なくない。論理的な意見を並べる者もいれば、「陰謀」や「利権」といった穏やかではない言葉を並べる者もいる。いずれにせよ、ブラックジャックとドクターマリオで医学の全てを学んだ私が出せる結論はない。今後インフルにならなければ「ワクチン打ってよかったぜ!」だし、不幸にも罹患し39℃の熱が出ても「予防接種受けてなかったら42℃だったかもな!」だ。ポジティブは正義である。

このワクチン論争、サウナにも通ずる面があるのではないかと思う。「サウナ体に良い説」と「サウナ体に悪い説」の対立である。「アドレナリンが」「自律神経が」とサウナは健康に寄与していると声高に叫ぶ者がいる一方で、「血圧が」「心臓が」とサウナが人の寿命を縮めているとの主張もある。

ドクターマリオもブラックジャックもどちらが正しいかは教えてくれなかった。ただ平日19時台に極楽湯のサウナ室に集う面々は、私を筆頭に不健康としか思えない。疲れ切った顔、突き出た腹、頭皮の面積。
一方でこうも思う。サウナに入っているからこの程度で済んでいるのではないか、と。もし我々がサウナを知らなければ、デブやハゲを通り越してとうに死んでいたかもしれないのだ。サウナがあるからなんとか生きている我ら。ポジティブは正義である。

続きを読む
52

mini-chang

2019.11.07

5回目の訪問

ついに札幌は中心部でも初雪です。
そんな日はホームグラウンドでととのう。

時間帯のせいか、サ室はおしゃくそババァだらけでしたが、怒りをしずめて心穏やかに…?

やっぱり外気浴は、あるとないでかなり違う。外気浴万歳。
キンキンに冷たい空気と柔らかい小雨(雪はやんでしまいました)にととのう。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.7℃
37

まさし

2019.11.05

7回目の訪問

北海道に戻ってきて一発目は極楽湯!
特別週間なのでいつもより混み気味ですね。久しぶりに掛けず小僧
今日は特別な回数券購入しました!
あとは今週限定の料理もあったので次回食べてきます!

続きを読む
45

佐藤二博

2019.11.05

46回目の訪問

16周年感謝祭が10日まで開催中。
ポイント二倍、食事処限定メニュー有りなので #サ活 #サ飯
平日なので浴室は混み合わずいつも通り楽しんだけど、昼食は時間帯のせいなのか、ゲキ込み過ぎ(笑)スーツ姿のサラリーマンだらけで何処の社食かと思うくらい。聞こえて来る会話も愚痴に悪口にボヤき。興味深くもあるけど、北海道弁で言えばあずましくない。
次からは時間ずらそう?

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
45

おーさん@ぴぐ

2019.11.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yuki N

2019.11.03

1回目の訪問

サウナの温度はここの記載より5度ほど低めだったような。
広めのサウナ室、気持ちよく過ごせました。

気温は5度。
露天風呂エリアで、深夜にさしかかろうとする曇り空を見上げながら外気浴。気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
9

Honda wing

2019.11.03

1回目の訪問

21時くらいに入店。
サウナ→15分を6セット
水風呂→3分を7セット

連休だったので人がいっぱいだったので温泉と釜風呂(ミストサウナ)にも行かずに終了してしまったので、次は行きたいです。

続きを読む
37

2019.11.03

11回目の訪問

日曜の夜、混んでる時間に来ちゃった。
洗い場、混んでるのに桶にタオルつけて、場所とりするオバ多数…
悲しいかな、大抵サウナーなのはなんでだろね。
サウナ室も10人いると混んでる気がしちゃうけど、たまにはいいかー。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
35

から

2019.11.02

15回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:0.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:回数券が今なら限定で14回分+α 5000円で買えます
風邪気味なので軽めのセットで

続きを読む
53

ニャンゴー

2019.11.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もちサウナー【妻】

2019.11.01

1回目の訪問

やっと今週の仕事も終了ー、久々のサウナです!今日は初めての施設で極楽湯に。サウナは女性にしては暑めできもちよかった。マットもベチャベチャしないタイプでこれいろんな所で置いてくれないかなー。貸切の時間が多く快適でした。その後の水風呂や外気浴も満喫して満足。

続きを読む
55

もちサウナー

2019.11.01

1回目の訪問

やっと週末!仕事の疲れを癒しにやってきたのは極楽湯!
平日の夜にしては結構混んでて人気施設だなあという感じ。
サウナは高温で湿度もある好きな感じで良かった。それに、ここのサウナマットは汗でべちゃべちゃにならないタイプなのに驚いた。全てのサウナ施設にここのマットを敷いて欲しいくらい!
水風呂は表示の温度よりはマイルドに感じた。露天もいい感じ。
コスパの良い施設で良い!
また来る!!

続きを読む
52

まさし

2019.10.31

6回目の訪問

今日も来ました!
明日から旅行なので軽めのサウナで終了。
初めて低温のほうのサウナに入ってみましたがこちらもこちらでリラックス出来ますね!
明日から日曜日までですが大阪に行ってきます!
ロウリュ発祥の地と呼ばれるニュージャパン梅田で宿泊します!

続きを読む
47

佐藤二博

2019.10.31

45回目の訪問

遠征ありと充実した今月の #サ活 #サ飯 の締めはこちらで!!
初雪が遅い今年の札幌。それでも次回は雪見外気浴か?
昼食は唐揚げ丼 美味しいけど食べ難い(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15.9℃
39

とーま【エゾタヌキ】

2019.10.30

1回目の訪問

サウナ:5分・12分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:初めて来る場所はいつもワクワクする。
夜に訪れたので露天風呂の雰囲気がとても好み。照明や入り組んで重なってる屋根の感じとか。

釜風呂というものが未体験だったので、全身洗ってから釜風呂へ。
中に入ると人影が見えないほどの蒸気。天井がとても低くかなり蒸気が充満している。
背もたれの後ろから蒸気が吹き出す仕組みみたい。蒸気の噴出口に炭が置かれていた。
5分ほど入ってウォームアップしたあと遠赤外線タワーサウナへ。

サ室の前に冷水機があるのが嬉しい。
3段の広めのサウナ。室内は常に6〜8名の方がいらっしゃる感じ。
1セット目は奥、2セット目は入り口近く。室内はかすかに木の香りがする( ´ ▽ ` )
上段と下段で結構温度が違うみたい。
釜風呂も遠赤外線タワーサウナも二重扉なんだけど、この二重扉のおかげか、入り口付近に座っていても他の人が出入りするときに冷たい空気での温度変化が少ない!
これはかなりありがたい仕様かも。

水風呂の水質が柔らかくて心地よい。冷た過ぎず、初心者の自分には最適な水温。
羽衣も感じられたし('ω')

水風呂の後は外で休憩。前述の露天風呂の雰囲気と、見上げると白い綿雲と濃紺の夜空が見える。
外気浴と夜空の組み合わせはやっぱりいいなぁと実感。

サ室利用中の方はみんなマナー良く、静かにサウナを楽しんでらっしゃるのがとても好印象。

ここは料理も美味しいとのことなので次回はそちらも利用してみようかな(´ω`)

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 16.4℃
30

札幌サウナーRP

2019.10.30

19回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:

一言:木下さんと久々に。
やはりペースが1人で行くのと違うので、水からの休憩無しのスタイルで最後に露天の椅子でゆっくりする感じ。
まぁ時間がない時このスタンスは有りだと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
16
登録者: bayashikura
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設