金曜午後サウナ 16:00 IN、土曜朝ウナ 6:00 IN。合計 8,350円 = 宿泊 11,700円 - じゃらんクーポン 3,500円 + 入湯税 150円。初訪問。下駄箱は無し。合計 2セット、1.3kg減。
月華の湯、水華の湯、ととのう。
#サウナ前口上
「たまには羽を伸ばして休息してね」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
上諏訪初訪問です。なんとなくこの辺にも足を伸ばしたくなりまして。訪問するのは人生初めてではないでしょうか。
普段お仕事が忙しく息をつく暇もないので、たまには遠くで羽を伸ばしてゆっくりするのもイイですよね。
今夜くらいはお酒を呑みながらこれからの人生をどう輝かせることができるかじっくり考えたいと思います。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
15:30 到着。
16:00 本館 6F 浴室フロアへ。月華の湯。
浴室。左側に各種浴槽。正面に洗い場。右側にサウナ室と水風呂。左奥の二重扉から露天スペースへ。露天風呂がある。
1セット目: 0.9kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。
内風呂。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。ガラス窓から諏訪湖を一望。
サウナ 94度。ビート板を持って入る。2段 L字型。対流式ストーブががんばってる。テレビも BGM も無し。墨の入ったおじさまたちと一緒に無言で瞑想タイム。
水風呂。体感温度 16度。膝上ほどの深さ。おひとり様仕様。
外気浴。露天スペースの露天風呂のへりに座って休憩。
露天風呂。地酒風呂で冷えた体を少しだけ温める。アミノ酸のおかげでお肌すべすべになった。
#サウナ飯
17:30 外出。
サ飯は、温突房で食す。
#サウナ体験
6:00 2F 浴室にイン。朝のディープサウナ。水華の湯。
浴室。正面に洗い場。その奥に内風呂。左側にサウナ室、水風呂、薬湯。薬湯横の二重扉から露天スペースへ。露天風呂と地酒風呂がある。
2セット目: 1.3kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。
内風呂。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。薬湯 35度にも浸かる。
サウナ 96度。ビート板を持って入る。2段 L字型。対流式ストーブががんばってる。え、月華の湯とまったく同じレイアウト。
水風呂。体感温度 18度。膝上ほどの深さ。キャパ二人。
外気浴。露天スペースの地酒風呂のへりに座って休憩。今日の天気は晴れ。
露天風呂。地酒風呂で冷えた体を少しだけ温める。アミノ酸のおかげでお肌がさらにすべすべ。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1714774331289-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1714774333127-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1714774334488-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1714774335765-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1714774337101-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1714774338313-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1714774339569-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1714774340807-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1714774342011-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1714774343190-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/qPOUv8OWiraR7Wp5AjPHnAGtLEE3/1714774226932-800-600.jpg)
男
-
96℃
-
18℃
男
-
92℃
-
18℃
男
-
92℃
-
18℃
女
-
104℃
-
15℃
まさかのクリスマスサウナがサウナ納めとなってしまいました…
本日長野に来て宿泊したこちらにサウナがあったのでサウナ初めをすることができました。
フロントでは朝サウナの案内が!
これはサウナ期待できるのでは?とわくわく
月華の湯
内湯が3つ、露天が2つ、水風呂あり!
内気浴、半外気浴で椅子が1脚ずつあり!
環境は整っており、サウナマットもありました!
お湯は全てよかったのですが特に露天からの諏訪湖の夜景が最高に綺麗でした!
意外と建物の灯りがあり、湖の周りを囲んでいて綺麗です☺️
サ室は12人くらいの定員かな、割と広め。
テレビや音楽なし、12分計あり
98℃とまあまあ熱めの温度!
水風呂はチラーはないけど長野の冬の水風呂なのでキンキンでした!
半外気浴では風除室のようなところに椅子があり、のんびり&風もあり、気持ちよく休憩ができました!
冷水機もあり水が飲み放題だったのですが水がうまい!と飲んでいると「霧ヶ峰の伏流水を使用しています」と書いてありました!
サウナがメインの方はほぼいなくほぼ1人でサウナを満喫できました!
意外とサウナ良くて最高!よいサウナ初めができました!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:3eaad493-ab76-4feb-b007-041bae908a5d/post-food-image-1411-76162-1704155756-5tUxwiYO-800-600.jpg)
女
-
98℃
-
15℃
男
-
92℃