2022.09.01 登録
[ 東京都 ]
11時IN
あーーーなんか落ち着いた南国感がちょっとある感じでよいよい
月曜朝一だから空いてる感じなのでゆっくりペースで体を清めてお風呂も堪能
サ室は広めで暗め、テレビはついているが音量ゼロで雰囲気を損ねない
88℃くらいだが早めの滝汗💦そしてオートロウリュがよきーーー
外気浴スペースにはベッドや椅子が多数で冬の日差しが心地よい
午前のととのい完了
3時半のアウフグースチケットをゲットしておいた
注意事項が流れて静かなロウリュ・・・おぉぉきたぁーーー
これまた静かに一人一人丁寧に熱波を送ってくれてありがたやぁーーー
サウナ、桶シャワー、水風呂(14.3℃でキンキン)、風呂(炭酸泉、ホワイトイオンバスなど)、休憩スペース等トータルで大満足でしたぁ
[ 長野県 ]
朝サ活は水華の湯側(昨夜は月華の湯)
やっぱりカラカラ過ぎ??94℃あるがなかなか汗が出ない・・・
外気浴スペースは2脚の椅子がありこっちのがよい
2セットで終えたが諏訪湖の外気でととのった後の露天風呂はなかなかよいですぞ
[ 静岡県 ]
建物からすでにリゾート感満載
白を基調としたスパはいい雰囲気
露天立ち湯からの眺望は圧巻!
高さは違えどもマリーナベイザンスはこんなかなぁーーーって(^^♪
そしてサウナへ!
温度45度湿度70%・・・10分くらいからなんとか汗がかけるがその後の水風呂、外気浴がおいしく感じられず・・・
2セットで終え、予約しておいたロウリュキャンプへ
40名が入れるサウナドームでのロウリュ&アウフグース!音楽との相乗効果でこれはおすすめ
3F、4Fにはさまざまなとても広い、テーマの休憩スペース、そして岩盤浴あり!
1日では足りない!またいかねヴぁ!!
ちょいお高めではありますがなかなかのおすすめです
[ 山梨県 ]
朝サ活を充実するため6時半開始の朝食をいただき早速向かう
ん?人が少ない・・・7時半、8時、8時半のオートロウリュをフルでいただく
ついでに前回は停止していたミストサウナも・・・
これがなかなかの熱さで朝は誰も居なかったので回すと相当いい感じ!
あーーー帰りたくない気持ちにムチを打ち、より道の湯ツーリング終了です
[ 山梨県 ]
今日はソロツーリングでキタァー
改めてここの良さを実感!
洗い場は交互に設置され後ろのシャワー攻撃を受けにくい😆
3セットともオートロウリュをいただく!
あっちーーーちょー滝汗です!!
泊まりなのでまだまだ楽しめます
[ 東京都 ]
9時ちょい前入り
館内はしずかーな感じ
さっそくサウナへ
90℃!?なかなかの熱さ
2分くらいからすでに滝汗💦💦
水風呂は2種類でバイブラもあり
外気浴はないが今日は雨だし浴室内で
のんびりできる良きサウナですよー
男
[ 東京都 ]
17時のロウリュのため、4セット目
アウフギーサのふじまきさん良き!
やさしーく、ながーくアウフグース
3回、3回、10回熱波くれたーーー
リピートを誓ったのだ
サウナセンター系列なのね