2022.09.01 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ないとろ

2025.05.29

2回目の訪問

サウナ飯

金沢ゆめのゆ

[ 石川県 ]

朝ウナ5時半IN
朝は88℃でも心地よい感じ?
水風呂16℃だけど、都内のキンキンとかでなくすごく優しい!
少ししまった金沢の早朝の風でととのったぁー
決して新しくはないが、内湯も外湯もとても広い
温泉炭酸泉とか温泉も推し
クールダウンルームは夏は使えそうだし、そのエアコンの室外機が露天スペースの風を後押ししてたり、工夫される感じがする
会員になると750円!そりゃぁ来るよね

朝食ブュッフェ

続きを読む
29

ないとろ

2025.05.28

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

金沢ゆめのゆ

[ 石川県 ]

早朝からバイク移動🏍️
19時半INでヘロヘロのため1セット
6段で間隔あけーの30くらいの大箱!
温度計は80℃ながらもなかなか熱く感じた💦
広い露天スペースに吹く風がめちゃ良くて😆
朝ウナがんばりまつ

カツカレーそば

続きを読む
13

ないとろ

2025.05.24

4回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ6時IN
大噴火→メディテーション→メディテーション
去年はメンテナンスでセルフロウリュできなかったが、個人的にはメディテーションがめちゃ好き
7時過ぎに早朝アウフグース!
行かないわけにはいかない😆
アウフギーサー内田さんは力強い!
終わってからも大きなうちわであおいでくれたぁ
天井から落ちる阿蘇の水としぶきは幻想的でととのったぁー

塩サバ定食

続きを読む
39

ないとろ

2025.05.23

3回目の訪問

サウナ飯

メンテ明け17時IN
今年も来たよー
メディテーションでまず癒しの滝汗💦
18時、23時のアウフグース!
間にTHIS IS ITでもうメロメロ😍
MAD MAX何回押した?😆
西の聖地でととのう

麻婆麺

続きを読む
28

ないとろ

2025.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

2回目の訪問だけどサウナーになって初めて!
昨夜は飲みすぎたため朝ウナへ
5時IN
104℃でカラッカラ💦
MAX6名くらいな箱でヒノキの良い香り
水風呂は1人サイズで温度計がない
16〜18℃かなぁ
外気浴スペースにはととのいいす3脚とそれぞれ足置き
ベンチシートもあって扇風機を回してくれてる
直射日光が当たらないから真夏でも涼しいかも
3セットいただいてととのったぁー

くにまつ 本店

汁なし担担麺

ちょーーー痺れます

続きを読む
20

ないとろ

2025.04.19

2回目の訪問

サウナ飯

2回目の来館
温度計80℃で動けないくらいこんな熱かったっけ⁉️
朝一は落ち着いた感じが素敵
ヨミラン高台の心地よい風と共に
3セットいただきととのったぁー

とうふー

続きを読む
31

ないとろ

2025.04.05

3回目の訪問

カラカラすぎー💦💦
土曜の夕方でも混んでないのはありがたい
諏訪湖畔でととのったぁー

続きを読む
27

ないとろ

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

9時20分IN
落ち着いた物静かな感じ
浴室には高校野球を見ながら内気浴してる人がまぁまぁおり
ロッキーサウナは5分毎?のちょろっとロウリュ😊
湿度を保ってる感じで心地よい
汗蒸幕はドーム型の珍しいサウナ
優しく包み込まれてる感じ
水風呂は広さ深さちょうどいい
露天スペースはほぼ外気浴テイストでオルゴールミュージックがととのいへ導いてくれるぅ
ちょっとニッチな地元サウナでととのったぁー

明太ポテサラ

続きを読む
46

ないとろ

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

イベントで湯どんぶり栄湯へ
いつも混んでると耳にしていたのでイベント貸切にうまく参加できた!
入浴開始前に撮影時間もありで上がる上がる!
女性側には大きなikiストーブがあった!
で、サウナタイムへ
サウナは間接照明でよい感じ
温度は90℃ながらもHARVIAと大型のガスストーブ
15分毎のオートロウリュ&ちいさなかわいいブロア発動で
めちゃよい滝汗!!
美泡水風呂は16℃のすごく優しい感じでいつまでも入ってられる感じ
限られたスペースながらも外気スペースが確保されてて
少し肌寒いこの日の外気浴もよかったぁ
あっという間の3セットだったがゆったりとした感じで楽しめてよかったぁ

香港楼

麻婆豆腐

続きを読む
16

ないとろ

2025.03.07

3回目の訪問

本日はサウナの日
朝ウナ1セットだけど
雪の露天風呂がめちゃきもちーくて
ととのったぁー

続きを読む
40

ないとろ

2025.03.06

2回目の訪問

朝ウナは6時INで1セット
サウナマットが交換されてなくてそこは残念💦💦
朝一は98℃で朝のかきはじめは昨日より早め
外気が気持ちいいーーー
夕方は16時半IN
きっちり3セットいただきましたぁー
そうそう!ドライヤーがRE-DEと言うシャレオツなのだったよ😊

続きを読む
30

ないとろ

2025.03.05

1回目の訪問

サウナ飯

17時半IN
流石の平日で風呂に入る方はいるがサウナはほぼ1人
からっからの92℃
汗の出は遅いものの優しい感じでゆっくりと
水風呂は水道水だがこれが相当な冷たさ!
外気浴スペースはないので、露天風呂手前の岩に腰掛ける
3セット、裏磐梯の霧雨降るしまった夜風でととのったぁー

カレーうどんと魚介豚骨ラーメン

続きを読む
34

ないとろ

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

HUBHUB下北沢

[ 東京都 ]

【男女利用OK!プライベートサウナプラン】貸切サウナ90分/最大4名利用可☆おしゃべり・撮影OK☆のプラン
15時IN
コンテナ的なモダンな作りのプライベートサウナスペースにわくわく
いろんな番組、サ道のイメージがあったのだけれど
4人スペースは想定より小さめな感じ
3段で4人利用なら十分満喫できるスペース
HARVIAのサウナストーブにロウリュすると降りてくるのが早い!
すぐに滝汗となるが落ち着くのも早いかな💦💦
水風呂はバスタブ形式でキンキン
寒波が来ていることもあり外気浴は短めで
その後のサウナが本当に心地よい
3セット、下北の冬のサウナでととのったぁ
男女混合で90分は着替えなどを考慮するとなかなかのドタバタ感なので支度をいかに効率よく行うかがその後のサ活時間に影響する

続きを読む
21

ないとろ

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

9時IN
正方形的な広々とした浴場
炭酸泉、高濃度酸素風呂などで下ゆでののちドライサウナへ
20名以上は入れそうな広い箱
90℃ながらもなかなかの熱さ
水風呂は14.5℃でこれまた広い
ドライサウナ、ドライサウナ、ミストサウナ、ドライサウナ
名古屋で一番空に近い露天風呂と言われるスペースでととのう
ミストサウナは足元にお湯が張ってあり、上から暖かいミストが降りてくる
これがめちゃ気持ちいいんです!
サ飯、休憩ののち、岩盤浴へ
アウフグースイベントがあって、整理券もらってなかったけど滑り込み成功!
スター諸星さん盛上ったぁ、めちゃ熱波いただきましたぁ
温活ドリンク(ホットドリンク)が無料だったり、
休憩スペースが多種多様でよいスパでしたぁ

鉄板ナポリタン

続きを読む
31

ないとろ

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

9時IN
平日なのになかなかの受付行列
岩盤浴も利用のため館内着も受取り
浴室は明るい感じ
思ってたよりも内湯、外湯のスペースは大きくなかった
大きな内湯炭酸泉で少し温まってサウナへ
ハーブサウナ:90℃、10分毎のオートロウリュ
Fujiストーン:90℃、5分毎のオートロウリュ&強烈ブロア
やぱりほぼみんな水風呂飛び込むのね(笑)
冬晴れの所沢にてととのう
午後からは岩盤浴へ
IRORIではセルフロウリュができて50数℃ながらも滝汗💦💦
その後風呂に行くがなかなかの人の入り!!
休日はどんなだろ??
一日満喫しましたぁ(^^♪

たっぷり胡椒のレモン焼きそば

続きを読む
40

ないとろ

2025.02.01

5回目の訪問

サウナ飯

昨日の夕方は16時IN
3セット目でTYLOのタイマーが切れ温度が90℃まで下がってた💦
やり直しーってんで時間はかかったが3セットでととのいへー
今朝の朝ウナは5時IN
サウナ親子?とバレルサウナで一緒にロウリュ
110℃あってもほんといつまでも入ってれる😊
あー帰ってきたくなかったよー笑

続きを読む
30

ないとろ

2025.01.31

4回目の訪問

リゾートホテル蓼科は昨年に引き続き
17時半IN
食事のため1セット
今朝はがっつり3セット
110℃を感じさせない温かい感じ
セルフロウリュはゆっくり包み込んでくれる感じでずっと入ってれる感じ
今日もボード終わりが楽しみ😊

続きを読む
47

ないとろ

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

10時20分IN
建物が新しくてお風呂までのアプローチが楽しい😊
サウナは4段22名
座面ちょー広くってサウナマットも広めのでゆったり感がよい!
80℃なんだけどちょうどいい感じ
正時はオートロウリュありで、1分強のロウリュ、熱気が長く残ってて良い
水風呂は17℃でよい感じの広さ
露天スペースに10脚以上イスがあって素晴らしい!
風呂も多数ありで、特に露天スペースが充実しててめちゃ良いー
天気も良く冬日和でととのうー

けいちゃん

続きを読む
24

ないとろ

2025.01.16

2回目の訪問

サウナ飯

11時IN
2回目の訪問
まぁまぁくたびれた感が何とも味があって落ち着く😆
客層が意外と若めの4人
92℃でじっくり汗がかける
水風呂14どでキンキンだが何か優しい感じ!?
イスが一脚しかないので争奪💦
ととのったねー
食事処は床暖房、調理のかぁさんフレンドリーで👍
平日日中サウナは最高です!

肉野菜炒め

続きを読む
37

ないとろ

2025.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

15時半IN
顔認証の写真がなかなかアップできずイライラ😖
店員に聞くもLINEからと😖
顔を明るめにしたらOKでした
サ室は4段で40〜50くらいはいれそう
入った瞬間に熱すぎ!110℃
サ室幅の三分の一を占める大きなサウナストーブに5?6?分毎のオートロウリュにブロアで追い討ち!
6分しかもちましぇん
水風呂は小さめだが10℃でキンキン
ととのいスペースは広めで各種椅子などありで良い
4セットでととのいへーーー
平日の夕方で空いてたから満足だが、混んでたら狭いさが故に行き来とかどうなんだろ?
あと熱湯欲しいなぁ

続きを読む
30