かなり短期間での東海サウナ旅 2回目!
1発目はthermal climb studio FUJIへ!!
最高のサウナ体験が出来ると前々から来たかった施設!
会員制だけどビジターもお試し可能となっています!
フライングでまた行きたいなと思えるくらいすごくいい施設でした!
サウナは山ほどあります笑
サウナ室も設備の使い方をスタップさんが丁寧に説明してくれます!
また、施設にかける思いや考え方も
熱登山と題して安全に効率よく熱順応を楽しめます!
普段のサウナとは結構違うアプローチなので、ちゃんと説明受けた方がいいかも(最初に断ってしまった・・・)
がっつり5時間は使うつもりで伺う事をお勧めしたい
(当初3時間ないくらいで切り上げようとした結果、結局5時間楽しむっていう・・・)
季節変えて、また行きます!
なかなかのいい天気。
平日ということもあり、途中までほぼ貸切。
ドンと構えるケロサウナ…ケロの香りを楽しみタオルをひいて横になる…リラックスできるいい時間。
気がつくと滝汗💦
ベンベルグサウナではマウンテンローズのアロマ水でセルフロウリュ。
デコボコの特徴ある天井がすぐに熱を反射してくれる。ここも気持ちがいい。
テルマリウムでは数分で手を伸ばしても見えなくなるくらいのスチームが立ち込め温まれる。
そのあとのクナイプは最高。
ただ水に入るだけでは味わえない贅沢さが感じられる。
…やっと水風呂解禁
頭までザブンして隣の不感湯へ入ると、温かさをより感じられる。
枕を使い横になると寝れちゃうんじゃないかな。
ランチはココナッツカレー。
バターチキンとビーフとでローテーションしてるんだよね。
お気に入りのエコサウナは12時以降の点火。
何度か入ってみるも今回は滞在時間中に満足いく環境にならなくて残念😢
楽しみにしてたのに…
今回も充分に堪能。
いつも素晴らしいが今回は特に楽しかった。
また近いうちに行くべ😊



「体温を上げる」ことで得られる効果を最大限に体感せよ!
コンセプトは“熱の登山“〜🌋✨
『サーマルクライムスタジオ富士』待望の訪問!✊🔥
in10:00-out15:00
KELO SAUNA🇫🇮
日本最大級ケロサウナ
「木の宝石」ケロの丸太をふんだんに使用したログハウス
温熱断熱効果に優れ優しい熱を全身で体感する事が出来る
壁に足裏を這わせてみる🔆
優しい温度がゆっくりと身体に溶け込んでゆく
甘く芳醇な香りの中で過ごす大変貴重で贅沢な時間✨
水風呂はまだ〜🖐️
BEMBERG SAUNA🇩🇪
天井の装飾が美しいドイツの伝統的サウナ
特徴的凹凸は輻射熱の効果を増大する作用あり
セルフロウリュすると柔らかな熱が対流〜
極限まで落とした照明が気分を落ち着かせてくれる
水風呂まだです〜🖐️
THERMARIVM🇹🇷🇩🇪
古代ローマ浴場をコンパクトしたスチームサウナ
大量ミストの中で優しく蒸される
ここでSTAFFよるドイツクナイプ冷水療法を体験
設置されたクナイプホースを使い
冷たい富士山伏流水を足先→手
心臓から離れた場所からゆっくりと掛けてもらう
3つのサウナを巡り充分に温まった身体
トロけそうな程 心地良い初めての感覚〜😌✨
額にツゥーと1筋‥
アーユルヴェーダの様な極上の体験に感動⭐
ゆっくりと身体を起こし温かいシャワー浴び‥
ここで!初めての水風呂体験〜🎶
TWIN WATER😆🚿
富士山地下800m伏流水使用
向かって左→17℃冷水
向かって右→32℃不感湯
キリッと締めてからの不感湯でろ〜ん💕
ぷかぷか浮かぶ枕を使いウォーターbed感覚😪💤✨
柔らかなあたりの水風呂でゆっくりと身体を冷やします
SAUNA LOUNGE🪑
ガウンを羽織りそのままお好きな位置で寝転べる
リラクゼーションスペース〜😌🌿
大きな窓は開かれ心地良い風が通り抜ける内気浴
人生初♡Thermal SOUNDTRIPも体感〜🎧️✨
焚かれたお香の香りも相まって‥
グーグー夢の中へ〜🎠✨
何分寝ましたか?目覚め心地良く身体スッキリ!🥹✨
いつも慌ただしく済ませてしまいがちな私‥
ゆっくりと体温をあげ心を休ませる
サウナの素晴らしさを改めて感じる1日となった⭐
室内3部屋、屋外3つのサウナ小屋を完備
薪サウナは午後からの点火〜🔥🔥
休憩したり食事をしたりのんびり過ごしてみる!
その日により入れるサウナも違うけど
時間にとらわれず どっぷりサウナ出来る夢の場所✨
身体と心が幸せでした🌿✨
用意して下さったSTAFFさん
お世話になった方々
本当にありがとうございました⭐
また伺います〜🙏✨










最高な施設。ベストはガイドさんに案内頂くこと。
口コミ読むより行って体験するのが一番。
1, マウンテンサウナ
下段で横になる、ロウリュなし。ゆっくり1合目。約12分。暖かいシャワーのみで、その後室内絨毯で休憩。
2, ベンベルゲサウナ
天井に突起のあるドイツの不思議なサウナ。ロウリュ1回、約13分サ室、暖かいシャワー、不感湯のみで水シャワーや水風呂無し。再度室内絨毯でゆっくり。
3, テルマリウムサウナ
真っ白なトルコ系?タイルのサ室。ここは唯一のミストサウナ。13分くらいミストサウナでゆっくり温める。過去にないくらい暑い蒸気が出るため、ミストなのに満足度高め。その後は、うつ伏せと仰向けになってガイドスタッフさんにホースで(地下水15度らへん)水をかけてもらう。未知の経験、心からおすすめ。この後に初めての20秒水風呂、その後に不感湯7分、室内絨毯で5分。iPadとヘッドフォンも借りて、着実に昇天。
4, 外のガラス張りの焚き火の温度低い新しいサ室
時間の関係で4分くらいで終わったけど、一番雰囲気良さそう。Bluetoothと繋げて音楽聴ける、基本40度過ぎでバックもサ室中に入れられる。焚き火の香りと音と視覚効果も良さげ。
5-6,ケロサウナ
薪サウナはやってなかったが2台のストーブで十分。目の前にデッキチェア4脚、椅子4脚、水シャワーに桶水風呂。連続して2セット行う。
11月の外気浴は2-3分がベスト、足をタオルで囲うのが大切。セルフロウリュも可能でばちばちに温まる&ケロの香りが心地よい。
ここでは合計2セット実施
7, 寒かったので再度ベンベルゲへ。ロウリュできるが石の数が少なくちょいと物足りないが天井低いのですぐに温まる。10分サ室、水風呂1分40秒、室内絨毯で5分。
8, ラスト マウンテン
マウンテンサウナ上から2段目。今回はアウフグースありで最強系。12分くらいでギブアップ。16:55から入り先にスタンバイだが4台ストーブはやばい。後からギリギリで最下段にいるのが一番よさそう。
水風呂で1分20秒、その後ペルシャ絨毯でゲキ沼化。
好みは、マウンテンサウナ。一番珍しいのは徐々に温度を上げていくスタイル。気持ちよさMAXはテルマリウムの水ホース。
唯一無二とはまさにここ。また機会があれば確実にお伺いしたいです。
#富士山の麓
#サウナ
#ロウリュ
#アウフグース
#サウナ倶楽部
#サーマルクライム
#裾野市
#十里木高原
#別荘地










共用
-
80℃,70℃,95℃
-
13℃,30℃,17℃
遂に来たぁ~ 何度か予約したけど
天候等で2度延期、1年近く経ってしまった。
ケロ :15分 × 2
(神戸の1.5倍くらい?!の広さ。ストーブ2台。薪ストーブは点火せず💧一寸残念💧)
ベンベルグ :15分 × 1
(天井低くてストーブ間近だからビビったけど息苦しさ全くなし)
テルマリウム:15分 × 1
(初めて味わう感覚😵驚いたぁ~😲
ミストも確り熱い♨️🔥)
水風呂 + 不感湯:10分
(寝そう💤)
SoundTrip:25分 × 1
(寝落💤)
薪ストーブ(作成中):18分 × 1
(薪消えそう。追加して貰えばよかった😅ロウリュウで乗り切り😁)
マウンテン:10分×1
(アウフグース 4セット👍)
エコ :20分×1
(焚いた炎🔥が全方向から眺められる
雨降り始めたからサ室内の🌡️上がらず
ダイレクトに火🔥の熱さで発汗(笑))
結論、今年No.1❕❕私的No.2❕❕
期待もあって、テンション上がっての結果だから、もう一回行って冷静に味わいたい。
追:スタッフさんが親切💮
客が(私)ラスト一人になっても
イヤな感じ全く見せることなく対応してくださいました🙇




共用
-
94℃
-
16℃,30℃
共用
-
80℃,80℃,60℃,90℃
-
15℃,30℃,17℃
- 2022.02.02 11:04 テンポーポ
- 2022.03.20 20:12 蒸しトモ
- 2022.03.20 20:14 蒸しトモ
- 2022.04.13 22:10 奈良岡にこ
- 2022.06.19 17:50 たかやまん
- 2022.07.17 16:00 ミッキー山下
- 2022.07.18 15:15 ヒゲオトコ
- 2022.07.26 15:17 サウナ社長
- 2022.10.28 14:11 お風呂ガールのフロ活🐥
- 2022.11.15 17:51 杉山
- 2022.11.15 17:53 杉山
- 2023.01.01 20:00 サウナ社長
- 2023.01.29 16:12 くま
- 2023.03.11 20:04 めんま
- 2023.05.07 13:08 eisuke171
- 2023.05.07 15:11 eisuke171
- 2023.05.07 15:12 eisuke171
- 2023.05.07 15:13 eisuke171
- 2023.05.07 15:14 eisuke171
- 2023.05.19 11:02 eisuke171
- 2023.05.19 11:08 shuma
- 2023.05.19 11:18 shuma
- 2023.05.19 11:32 shuma
- 2023.05.19 11:33 shuma
- 2023.05.19 11:35 shuma
- 2023.05.19 11:36 shuma
- 2023.05.19 11:47 shuma
- 2023.05.19 11:55 shuma
- 2024.02.15 21:34 ちーにぃ@赤頭巾
- 2024.02.22 11:31 eisuke171
- 2024.02.22 12:22 Matsunaga Takeshi
- 2024.02.22 12:25 Matsunaga Takeshi
- 2024.03.06 20:14 yukari37z
- 2024.03.21 20:56 Matsunaga Takeshi