対象:男女

サウナ倶楽部 Thermal Climb Studio FUJI

温浴施設 - 静岡県 裾野市 事前予約制

イキタイ
2535

とうめ

2025.04.06

7回目の訪問

サウナ飯

さサ、
さわやかからサーマルクライム、
少し早めにチェックイン、
ケロでのんびりして、
ベンゲルグ、クナイプ、
サーマルコース、
休憩、エコでサ道サウンドトラック、昼寝、
からマウンテンのアウフグース、
いろいろ贅沢な時間、
アウフグースファン購入、

で肉食堂イチバン星、
陸上自衛隊御殿場板妻駐屯地の前、
いつもいっぱいのところ、
今日もやっぱり予約でいっぱい、
姉妹店のデメキン、離れをなんとか紹介、
シイタケと肉を食らう、
さ、

デメキン

しいたけとホルモン

とにかくおいしい

続きを読む
11

かれん

2025.03.26

7回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

カンD

2025.03.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
4

藍野みゆ湯

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

「熱の登山」やっと堪能できました🫶🏼
6つのサウナも水風呂も不感浴もクナイプも外気浴も内気浴も夜の露天風呂も…すべてが至高!
メインディッシュだけで構成されたコース料理食べてるみたいで楽しかったです🫧🤎

バターチキンカレー

ノンアルコールビール「ビア・デザミ」と共に。

続きを読む
19

しょうた

2025.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの世界に飛び込むために、
この日は朝から晩までサウナDAY。

なんだここ…楽しすぎる。
超丁寧な施設案内から始まり、
今日は稼働している5つのサウナ全てを体験。

どうやら120度超えと噂の、熱波も体験。
耐えられず、途中リタイヤ。
ととのい場所も、サ飯カレーも、雰囲気も、
全部がサウナを楽しむための設計って感じ。

ぜんぶ、サいこう!

チキンカレー(辛口)

サウナとあいまって、汗とまらんw

続きを読む
1

2025.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

【熱の登山家たち】
某サウナ関連のイベントに参加。会場がサーマルクライムスタジオ富士ということも後押しして即ポチ。熱量がとてつもなく高いサウナ人たちのプレゼンを聴き、質問をし、一緒にサウナに入り語りあう。一体感。サウナの持つ、人同士を結びつける力の強さを、改めて感じる。

サウナ施設は、熱の登山。室内3つのサウナと屋外に今日はケロサウナと、採暖室のようなサウナがある。水風呂2つ、シャワー、不感湯と外気浴・内気浴。

どのルートで行こうか?初級・中級・上級と、ガイドのコースはあるが、組み合わせと順番は基本自由だ。

サウナ→水風呂→外気浴という組み合わせを一旦壊して、リビルドする。そんな自由さが面白い。

サウォッチの点数も、サウナ→サウナ→水風呂→外気浴のセットで96点が出ていて(確かに1回目のサウナでは寝転んでいたので心拍数は穏やかに上がっていた)興味深かった。

anataeのギフトチケットを持っていて、6月に切れるので、それまでにもう一度行かなくては!!

ビーフカレー

カルダモン好きの自分にはたまらないスパイシーさ。ビーフもゴロゴロ食べ応えあり。

続きを読む
158

しのP@Sauna is GOOD

2025.03.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かわぴ

2025.03.09

1回目の訪問

ぶっ飛びました
店員の方がサウナの入り方や順番を最初〜最後まで案内してくれるシステムだかノーストレスむしろありがたい
3番目のサウナまで水風呂に入らないことを推奨しているが、そのぶんスチームサウナ後の水はぶっ飛びます
5時間があっという間
100か所以上全国のサウナをめぐりましたが個人的にはトップレベルのクオリティと満足感
場所が遠いのがネックにせよまたいきたい
★5個!

続きを読む
17

担々麺

2025.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

10:00イン

静岡プチサウナ旅4軒目
オアシスを8時に出発、のんびり向かうも
1時間前に到着😱


車内で待機してたらお店から電話があり
天候が悪いので気を付けて来てください
とのこと😊(もう駐車場にいました💦)

御殿場を出てから暫くすると雪❄️がちらほら

お店の前はしっかりと積もっていました☃️

事前にホームぺージで予習してきたのでサウナの入り方はスムーズに出来ました

こちらはサウナをアラカルトではなくコース🍽️で楽しむスタイルですね…

1つ目2つ目は温かいシャワーのみで休憩し体温をキープ!

散々焦らした3つ目のクナイプ🚿の気持の良いこと!…飛びます🤤✨

4つ目のケロサウナからは自由に組み立てられますが、残念な事に外のサウナはひとつ休止でひとつは温度が上がりきっていない為、薪の香りを楽しむだけで3分で挫折🥲

出来ればケロをメインに水風呂、外気浴と行きたいところですが、本日雪の為水風呂はお湯に変わって(これはこれで気持ち良かった)いた為、ロッキーサウナをメインに水風呂、内気浴、外気浴のローテーションにしました🥲

雪を見ながらの外気浴はガウンを纏った
上にタオルを羽織れば、なんと気持の
良いことでしょう!➰🤤

13:00のアウフグース(ロッキー)で
4セット🔥🔥🔥🔥
最後はロウリュウ🚿🚿🚿🚿🚿でアチアチの中爆風を2回もらって無事😇しました✨

途中で頂いたバターチキンカレーは噂に違わずスパイシー&でっかいチキンがホロホロで大変美味しゅうございました😋✨

帰るときにチェックしたら薪サウナの火力が上がってたので12時スタート位が良いのかも知れませんね…

今度は天気の良い時に伺いたいと思います…😊✨

❖出来ればケロの温度は80℃以上にして欲しいです🙇

バターチキンカレー

ご飯大盛りが欲しい! (ありました!…😅)

続きを読む

共用

  • サウナ温度 108℃,90℃,90℃,60℃
  • 水風呂温度 16℃,32℃,36℃
22

やっちん

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

こちらもanataheのセールで購入
通常¥8,800のお試しプラン&カレー(¥1,500)
んが、¥5,110でGET

オススメの入り方に倣って体験

1セット目は下段で蒸されます
この施設はタオルを敷いて寝転ぶのが基本スタイル
箸の持ち方とサ室の寝転びについて
厳しくしつけられた私は抵抗があったが
頭と足先との温度を同じにする為と聞き
簡単に改宗してしまった
サ室を出た後は温水シャワーで汗を流し
不感の湯に入る

2セット目もほぼ同じだが
掛け水が冷水だった

そう、水風呂はお預けなのだ

まずは体を温めてからと。

3セット目はミストサウナで
温め終わったらスタッフさんが
冷水を足元から優しく掛けてくれる
そこでようやく水風呂解禁

もう焦らしプレイで火照った体に
待ってましたの水風呂

新たなサウナの楽しみを知れた
ゴールドエクスペリエンスでした😇

ココナッツカレー

1番辛くないはずなのに汗が出て仕方がなかった

続きを読む

共用

  • サウナ温度 60℃,80℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,30℃,15℃
19

サウナ人

2025.03.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Gunners

2025.02.28

1回目の訪問

サウナ飯

念願だったサーマルクライムへ
快晴で貸切という幸せ
入り方をガイドしてくれます。
まずはケロサウナ
重厚で大きなケロを使用したケロサウナ
薪と電気の二つのストーンがあり、セルフロウリュ可能。ケロサウナはいろいろいったが舞浜か清流荘に匹敵し凌駕してる。個人的にはケロサウナNo.1。欲をいえば薪サウナをもう少し早く薪入れしてくれたら嬉しかったです。
とりあえず寝サウナで水風呂は入らず。
次はこちらも楽しみにしてたベンゲルグサウナ
今は廃業しており日本ではここだけらしい。
天井に凹凸があり潜水艦の中にいるよう。意外にコンパクトで場所も意外なところにありました。普通に家庭用とかでもできそうな大きさ。マウンテンハーブのアロマでセルフロウリュ可がやばい。こちらも寝サウナ
また水風呂には入らず不感湯に入る。
次はこちらも楽しみにしてたテルマリウム
ボタンがわかりづらいがスチームボタンを押ししばらくするとすごいスチームの量になります。若干ぬるめのためご褒美のクナイプシャワーをスタッフさんがせっかくかけてくれるがもうちょっと温度が高くなったら嬉しいがまあ普通に気持ちいい。センスで仰ぐとあつくなります。
その後はマウンテンサウナ 名前の通り高低差あり。
一般的なサウナの熱さを感じられるサウナかもしれません。こちらで初々しいのが微笑ましいアウフグースを受けさせてもらいました。4セット。よく温まったからへばるのが早かった。
晴天のため外気浴も素晴らしく、ヘッドフォンで音を聞きながら絨毯で寝そべるのも至福の時間でした。
新しいエコサウナも少しだけ内部を見学。
素晴らしいサウナ施設。過去いちかも。
サウナ、水風呂、外気浴のセットを崩す入り方を推奨してます。ちょっとこれから水風呂の使い方を考えちゃいます。
アクセスと値段はネックだがその価値はある素晴らしいサウナ施設です。

ところてん

胃にたまらずするりといけます。激ウマでした。サ飯にかなりいい。

続きを読む
17

サの人

2025.02.24

2回目の訪問

久しぶりにサウナのテーマパークに!

続きを読む
19

アラフィフサウナー

2025.02.21

2回目の訪問

久しぶりのサーマルクライム。ケロサウナのあと、粉雪が舞う中で水風呂ではなくお風呂に入る幸せ。
泊まりだと整いながら、満天の星をみながら整う幸せ。朝からテルマリウムに入り、頭と首うしろだけをキンキンの水で冷やして入る幸せ。雲ひとつない晴天の中で澄んだ空気を吸った時の幸せ。サーマルクライムは泊まりが最高!

続きを読む
40

ぶち@アマサウナー

2025.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

バターチキンカレー

一番辛いらしい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 60℃,90℃,90℃,108℃
  • 水風呂温度 16℃
0

浅沼伊織 @mybest CCO

2025.02.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yu Terauchi

2025.02.09

1回目の訪問

よかったですが、やっぱ東京からは遠いすね。

続きを読む
0

Takechiyo

2025.02.03

1回目の訪問

宿泊で利用させていただきました。サウナは四種類稼働していて、説明を受けながらのサウナ体験で体内からスッキリ整いました。サウナ飯はスパイシーなカレー。食べたら汗もドバッと、また水風呂からの無限サウナ。夜ホカホカで朝までぐっすり。来たなら是非朝ご飯まで味わって欲しい。一言では言い表せない、新しいサウナ体験でした。

続きを読む
25

りょう

2025.02.02

1回目の訪問

6種のうち4種しか稼働していなかったがどれも最高。
スタッフさんのサービスも最高。

続きを読む
3

ふじやん

2025.01.25

2回目の訪問

サウナ飯

雪がちらつくサーマルクライムスタジオフジ❄

冬に初めて訪れたけどエコサウナと外気浴がとにかく気持ちがいい!
エコサウナは炎に揺られてずっと入っていられる心地よさ。

東京からはちょっと遠いけど足繁く通いたくなる本当にいい施設です。

カレーも美味しい最高の施設!🍛
宿泊プランもあるみたいなので今度泊まってみたい

カレーライス

続きを読む

共用

  • サウナ温度 60℃,80℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,30℃,15℃
4
登録者: テンポーポ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設