対象:男女

サウナ倶楽部 Thermal Climb Studio FUJI

温浴施設 - 静岡県 裾野市 事前予約制

イキタイ
2460

Takechiyo

2025.02.03

1回目の訪問

宿泊で利用させていただきました。サウナは四種類稼働していて、説明を受けながらのサウナ体験で体内からスッキリ整いました。サウナ飯はスパイシーなカレー。食べたら汗もドバッと、また水風呂からの無限サウナ。夜ホカホカで朝までぐっすり。来たなら是非朝ご飯まで味わって欲しい。一言では言い表せない、新しいサウナ体験でした。

続きを読む
23

りょう

2025.02.02

1回目の訪問

6種のうち4種しか稼働していなかったがどれも最高。
スタッフさんのサービスも最高。

続きを読む
2

ふじやん

2025.01.25

2回目の訪問

サウナ飯

雪がちらつくサーマルクライムスタジオフジ❄

冬に初めて訪れたけどエコサウナと外気浴がとにかく気持ちがいい!
エコサウナは炎に揺られてずっと入っていられる心地よさ。

東京からはちょっと遠いけど足繁く通いたくなる本当にいい施設です。

カレーも美味しい最高の施設!🍛
宿泊プランもあるみたいなので今度泊まってみたい

カレーライス

続きを読む

共用

  • サウナ温度 60℃,80℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,30℃,15℃
3

tb

2025.01.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
4

シェアサイクルマン

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

本当にサウナ好きならば非会員でも行くべし。8,800円の元は取れる。

普段とは違うサウナ体験ができる、こだわりのサウナです。サウナ含め、あらゆる空間や設備がととのうことに全フォーカス。サ飯もサウナ後にハマるものしかないし、ヒーリングミュージックもある。普通の施設じゃ経験できないことが沢山◎。

この日は5種類のサウナが運転。
マウンテン→ベンベルグ→テルマリウム・ハマーム→ケロ→薪の流れで巡業。全サウナ仰向けで寝ることを推奨。足と頭をしっかり均等に温めることに意味がある。
その間、スタッフさんの指南で水風呂にはなかなか入らず、テルマリウムでのクナイプ終了後に漸く水風呂。水風呂が気持ち良いのはもちろん、クナイプがマジで絶品。

ケロサウナは国内最大級。
伊豆の清流荘と並ぶ大規模なケロサウナだそう。
特筆すべきはサイズもだが、その香りだろうか。
入り口からケロの木の香りをたっぷり味わうことができる。この贅沢加減たるや言葉にし難く、現地で感じるしかない。

アウフグースは120度超えの最上段で受けるが良し。手足が痛みで吹っ飛びます。

忘れては行けない、水風呂やクナイプで使われる水は全て富士山由来。地下800mからの汲み上げであり、季節によりその水温は異なるよう。
この日は室内の水風呂で13℃くらい、外の水風呂はシングルだったとのこと。

1番重要なこと。
初めての方は入り方をガイドしてもらうこと必須!
逆に勝手に入って楽しみたい輩はこのサウナには合わない。

サウナ好きのための空間、最高でした。

バターチキンカレー

辛い。アウフグース前に食べると口が焼ける。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 8℃,30℃,13℃
6

キングモケモケ

2025.01.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

朝ウナ

続きを読む
12

かれん

2025.01.10

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いま一番好きなサウナ施設❤️

続きを読む
13

ヤス

2025.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

ビジター会員8800円で初利用ですが、さすがサウナシュラン。
裾野の別荘エリアに佇むラグジュアリーな空間が他のサウナにはない特徴でこれはリピしたい。
5時間でゆったり、人の少なく景色の良い5種類のサウナを楽しむラグジュアリーなひとときでした。

セルフロウリュできるところが多く、特にスタジアムサウナは最上段があつめ。スタジアムサウナのストーブが見たことない巨大な大きさ。タル風呂くらいある大きさ。完全なスペックオーバーなあつさ。
相当高いストーブとのこと。

スタッフさんがたまにロウリュしてくれ、更にアウフグースになれば3回→3回→9回水をかけ、最上段は130度くらいでとんでもない破壊的あつさ。

スタジアム以外はゆったり温まる感じだけどセルフロウリュしたりしてればスタジアム以外でも整えますよ。


5時間の中で最初1時間半はスタッフさんによるサウナガイドで入り方を教えてもらえる、あえて水風呂に入らず焦らしを入れることで2回目や3回目のサウナでガチで整えるようになる。
ぬるめの不感湯もきもちー。

かなりお金をかけて作ってる本気サウナラグジュアリー施設。


ここのオーナーさんは、確実にヨーロッパのサウナに行ったことある人だと思います。
タオルをかけて入るスタイル、6000万以上かけて集めた高級木材で作ったケロサウナ。

素晴らしい。
ぜひ1回は体験することをお勧めします。

続きを読む
12

レイデオロ

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

今年の締めサウナ
外3内3計6サウナ
熱登山
ローリュウし放題サウナ✖️2
ガラス張りのエコサウナ
視界ゼロのスチームサウナ
130℃のタワーサウナ
6,000万のケロサウナ
サウナを満喫
今年の身体浄化
ととのう〜

ジンギスカン

羊sunrise

続きを読む

共用

  • サウナ温度 60℃,80℃,90℃,130℃
  • 水風呂温度 15℃,30℃,15℃
22

河童

2024.12.29

1回目の訪問

施設は綺麗だったけど、全体的に温度が低くてサウナ欲を満たされるに至らず

続きを読む
9

Takapapasa

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

“大人のサ旅 冬の陣 1件目”

待ちに待ったサ旅。冬空の1015。いつものサ友5人が集まって、まずは富士の会員制サウナへ。

サウナシュラン2022受賞の同店。非会員は5時間8800円。絶対額としては高いのだけど、ココの施設やサービスはスゴい。

マウンテンサウナ
高低差3mのスタジアム型。正面にはめちゃでかくて、ストーンでいっぱいの薪ストーブ。イイ感じ👍

シャワー、水風呂
エンタメ要素いっぱいのシャワーで汗を流し、水風呂へ。めちゃでかい浴槽。15度と30度の二種。冷冷交替浴が楽しめます。めちゃイイ👍

ケロサウナ
国内最大のケロサウナとのこと。ケロとは天然の難燃材として、フィンランドで「木の宝石」と呼ばれる木材だそう。丸太小屋の奥に大きなストーブ。あぁ、気持ちイイ👍

ベンベルグサウナ
ええとこ3-4人くらいでいっぱいの小さなサ室。セルフロウリュOK。イイね、飛ぶ👍

テルマリウム&ハマム
3人でいっぱいのスチームサウナ。しっかり蒸されて、寝サウナ&水掛け。至福😍

三角お屋根の休憩小屋
ストーブが温まれば、しっかりサウナ。Bluetoothで音楽も聴ける。サ友もまったり談笑できちゃう。

情報量が多すぎて書き切れない😅次もあるし、ここで体力を使い果たすわけにはいかぬ。1330、ぼちぼち撤収。サウナの神様、ありがとうございました。すごく貴重な体験でした〜♪

焼津ぶしうどん しょうたさんに寄って昼食。鰹節たっぷりでうまい〜☺️で、次のサウナへ

焼津ぶしうどん しょうた 富士店

ごぼ天うどん

鰹節たっぷり、めちゃうまい👍

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃,80℃,60℃,100℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
13

あんこ(/ω**)

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

今年最後のサ旅はここからスタート✌️

朝早くから集合し静岡でさらに合流して

ここから車が違うので運転してもらって(*´ー`*)

初の車中飲み🍺 運転ありがとうございます😊

別荘地をぬけ目的地に到着!!

最初はじんわり整って熱々の熱波も受けられて

2種類の水風呂と4種類のサウナで整い

次の目的地へ

お昼はテレビに出たといううどん屋さんへ😋

そこから次の目的地までは知らない間に寝落ちしてました笑
(前日寝たの3時🤣🤣)

焼津ぶしうどん しょうた 富士店

とり天うどんとモツ煮

ボリューミーな量でしかも卵2つも付いてくるという☺️ めっちゃお腹いっぱいでモツ煮はみんなにも😂

続きを読む
9

おこじょ

2024.12.21

1回目の訪問

大人の遠足&大忘年会&北川さん送別会、ずっと気になっていたサーマルクライムさんへ。
ととのうことに特化した素敵な施設でした。
ケロサウナをはじめ、いろいろなサウナを満喫!

続きを読む
58

はらとし

2024.12.21

1回目の訪問

初訪問

素敵な施設でした〜

続きを読む
15

いまあや

2024.12.19

1回目の訪問

#サウナ

入ったら15時まで貸切なことがわかり、館内をゆったり過ごせた〜!
可愛すぎるお姉さんがガイド付きでサウナを案内してくれて、
①マウンテンサウナでゆったり全身をあっためる
 ユーカリのロウリュがいい香り!
 トントゥもたくさんいた🧚‍♀️
→温水シャワーから休憩10分
②ベンベルクサウナ🇩🇪で、セルフロウリュでじっくりあっためる
→温水シャワーから休憩10分
③テルマリウム🇹🇷🇩🇪でお姉さんから「限界まであったまってください!」とのこと25分入って、お姉さんに富士山の水シャワー(15度)を室内でじっくりかけられる
→水風呂から不感湯で落ち着く音楽がきけるヘッドホンをつけ寝っ転がる

①〜③まで寝つきをよくするのを目的にしていることで体を冷やす水風呂やシャワーを③まで避け、最後に入るスタイルは初めてだった、
体に優しい入り方🧖

いちばん辛いカレー🍛を食べて、室外のサウナのケロサウナへ
お姉さん曰く「東京に家が建つくらいの値段」とのこと。
本格的かつ大きいサウナで、ロウリュは白樺🌿
雪が降った後の富士エアを吸いながらの外気浴は最高すぎた、ととのいました🧖

14時からお兄さんがアウフをマウンテンサウナで開催してくれ、EDMガンガンで四セット!
いかついアウフで、水風呂入ってから記憶ないけど気持ちよかったーーーっ!

#休憩スペース
絨毯のところがきもちいい
床暖ついててあったかい!

タオルやガウンをたくさん取り替えてくれ、フレンドリーに話しかけていただいたので、ほんとにリフレッシュできた✨

続きを読む
16

後藤 晃

2024.12.16

1回目の訪問

いうことなし。私が一番好きなサウナ施設。

続きを読む
12

まお

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ飯

13:00〜18:00サ活。

【混雑状況など】
・日曜だが他に1組
時間ごとに完全予約制なのでゆったりできる

【温度とキャパ】

【設備とアイテム】

もう、とにかく一度行ってほしい。
魅力がここに書ききれない。

ビーフカレー

続きを読む
1
登録者: テンポーポ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設