対象:男女

湯快リゾートプレミアム 山中温泉 よしのや依緑園

ホテル・旅館 - 石川県 加賀市

イキタイ
198

サウナクション

2024.04.02

4回目の訪問

サウナ飯

あサ飯後のチェックアウト前にラストセッション🧖💨

〝TOTONOI〟にてミストサウナでウォームアップして高温サウナに移ってセルフロウリュを堪能しつつ、アロマの香りに癒されながら目の前の自然豊かな樹々を眺めながら蒸されて行く快感ッ🥴

打たせ水で汗流し頭を冷やして早朝より冷えた水風呂で極まる🫠

カラダを拭いポンチョを着てテラスに出て外気浴&日光浴で昇天ッ😇

2セット満喫して清掃前に大浴場の方のミニサウナでラスト1セット‼️

子供達も一緒にサウナ体験させられてあげられてめちゃ楽しかった👍

また是非〝日帰り入浴〟で利用したい♨️予約制のテントサウナも気になる🏕️🧖

いゃゃゃ〜サいこーーーでしたッ👏🙌

デカラ

飲み放題!

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,92℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃,17℃
34

サウナクション

2024.04.02

3回目の訪問

サウナ飯

朝一のAM7:00一番乗りでサウナエリア【TOTONOI】へ🌞🧖

しかも誰も来なかったので独占貸切🙌

オートロウリュ(毎時00:00/00:30)とアロマ水のセルフロウリュを好きなタイミングにかけられサウナストーンから奏でる蒸発する音が心地良い🎶

そして一番水風呂🌊オーバーフローでクールダウン✨

外気浴デッキが夜とまた雰囲気がガラッと変わり今朝は雲ひとつない快晴の青空の下、川のせせらぎに森の圧倒的な緑とお日様の光を全身に浴びながら完璧にととのったーーーーーッ‼︎‼︎

極上の朝の目覚め👀✨

朝食バイキング後にもうone session🧖

朝食バイキング

あサ飯🍚😋

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
43

takamasa

2024.04.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナクション

2024.04.01

2回目の訪問

新設されたサウナエリア【TOTONOI】へGO💨

シャワー🚿でカラダを清めて水着を着用していざサ室へ!

最高すぎる極楽空間👏🙌広いサ室でガラス張りから緑豊かな森が眺められ決まった時間に噴射するオートロウリュと好きなタイミングにかけられるセルフロウリュも可👍

うたせ水で汗流して天井に舞う鳳凰を眺めながら深めの水風呂にどっぷり浸かってクールダウン🌊

サウナポンチョを着てトトノイスペースの外気浴デッキにでて満天の星空🌌とトーチ🔥とライトアップされた森林🌲🌳を全身で受け止めながら極上の外気浴は過去最高の体験🥴💫至福の3セット🫠

サウナ初体験な若者達にも御節介ながらもサ道を伝えられて楽しかった🧖‍♂️🧖

朝一にもリトライしよ〜🌞

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17.3℃
36

サウナクション

2024.04.01

1回目の訪問

サウナ飯

北陸応援割を利用して家族で温泉旅行♨️

まず地下1階の大浴場【芭蕉の湯】で子供達とひとっ風呂浴びて温泉を堪能して小ぢんまりしたサ室と完全一人しか入れない水風呂に露天風呂で外気浴を2セットして軽くサ活🧖‍♂️

バイキングでサ飯後にいよいよ7階のメインのサウナエリア【TOTONOI】へ🫠

つづく…🧖‍♂️

春味バイキング

食べたい物を好きなだけ😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
35

サ神

2024.04.01

1回目の訪問

石川県の山中温泉に1泊で行ってきた。

7Fにサウナ室があったのだが、とにもかくにも素晴らしかった。

広々としたサウナ室はセルフロウリュが可能。昨年7月に完成したばかりとのことで、木目調の内装が美しく、香りも良かった。マットが少なく足の裏を火傷しそうになったのはご愛嬌。室温は90℃と高温だったが、空気の循環がしっかり行われている+窓から見える山々で開放感抜群。かなり快適に入っていられた。

水風呂は16~17℃で、小さめのサイズのものが2つ。北陸の美しい水が使われているのか、水質が抜群に良かった。サウナ室横の水シャワーも程よい水温でGOOD。

整いスペースはかなりの高得点。山々を眺め、川のせせらぎを聞きながら整える外気浴ゾーンには椅子と寝椅子が設置。夜には本物の火を使ったランタンのようなものが灯され、雰囲気は抜群。今回は曇天だったが、晴れた日には星空を拝めそう。
内装が黒を基調にしていて落ち着いており、内気浴も乙であった。

今回、このようなサウナ室がほぼ貸切状態で利用できた。B1Fには別に温泉があり、そちらがメインであるため客は少なかったが、かなり魅力に溢れた隠れ家サウナであるため、またお邪魔したい。

余談だが、サウナ室出てすぐの休憩スペースでドリンクやアイスが食べ飲み放題だったのだが、デカラ(デカビタ+グリーンダカラ)というものがあり、サウナドリンクの多様化を切に感じた。


【サ神のサ評】
サウナ室:9/10
水風呂:9/10
外気浴:10/10
内気浴:9/10
休憩所:10/10

続きを読む
16

RJ

2024.03.31

1回目の訪問

宿泊で利用しました!
最高な環境でとても良かったです。
事前に下調べで水着持参しました。
B1階と7階にサウナありましたがなんと言っても7階のエリアか素晴らしいです。
サ室は広くて綺麗で温度も90℃以上あり、オートロウリュに加えてセルフも出来ます。
水風呂は初日15.6℃ 翌朝は17℃からスタートでも徐々に温度低下していき、寝起きの身にも優しい設定でした!
外気浴の環境が静かな中で山々を眺めながらでまた良き。
夜は暗い中で炎を見ながらで普段味わえないような空間の中でリラックス出来ました‼️
利用者も少人数でほぼ貸切のような状態だっのでラッキーでした。
サウナ目的の泊まりを探しておりコスパも良く大満足です。
女性エリアは岩盤浴もありそちらも良かったみたいです。
ドリンク、アイスのサービスもまた👌
年に1.2回自分へのご褒美で利用したいと思ってます!

ほんと施設に感謝です🙏

続きを読む
12

かなな

2024.03.31

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どら

2024.03.27

12回目の訪問

水曜サ活

昨年の 11月以来の TOTONOI😇訪問
(寒くなったので 来なくなったんだよなぁー)

平日ですが 玄関先には 県外からの宿泊客の 車が多数ありますね
🚗🚚🚙🚓(←これは無い!)

日帰りサウナの券を出すと
フロントのおねーさん👩 青いリストバンド
渡す用意してる💦
すかさず 左手出して "巻き巻き"要求~🤣
無事 巻き巻き完了✌️🙆‍♀️

脱衣場入る前に 水分補給
DAKARAごくごく~笑
(飲み放題なんだから 飲まなきゃね😏)

ポンチョ着ている 先客 1名 いらっしゃいます
サ室内でも ポンチョ😳
このお方 1セット 約5分ペース🤭
私が サ室にいる間に 2セットしてる🤣
早〇サ活(早いよ~早すぎるよ~笑🤭)

おひとり様状態になったので
セルフロウリュで楽しむ🥵

水風呂...以前は18度台だったと思うけど
今日は 15.7度表示🥶

外気浴...夕方になっても 冷えはキツくない
ポンチョ無しでも OK👌でした
辺りが 暗くなりと ガスランプ灯が
いい雰囲気を 出してくれます🍀*゜

スタッフさん アロマ水
補給しに来てくれました
満杯になってる アロマ水🪣
せっかくなので セルフロウリュ~ 𓎩𓌈
新しいから? アロマの匂い 強め😳
おぉ~ この匂い "よしのや"って 感じます
久しぶりの匂いに 涙目になっちゃいます🥲

オートロウリュ&セルフロウリュも 楽しんで
4セット~😇😇😇😇
相変わらずの 人の少なさ🤣MAX3人でした

着替えた後は アイス&ドリンク休憩🥤
宿泊のお客さんも 一緒に😋

小さいお子ちゃま
「ママ~ アイスもう1本食べていい~?」って
「ダメ! 今からご飯なんだから 」って 速攻で
ママがダメ出し してました🤣

めちゃくちゃ 残念そうにしていた 姿が
可愛かったです🥰

その横で 私は 2本目のアイス食べてましたけどね🤭

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.7℃
61

hayashi

2024.03.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Miki

2024.03.19

1回目の訪問

女子二人でまったり
⇧正確には女子ではない年齢

二人のお目当ては
話題のサウナ専用エリア「TOTONOI」。

こちらは 宿泊しなくても日帰りでも利用出来るようです。

チェックインしてすぐにサウナへ…
受付で550円で バスタオル、水着、ハンドタオル、ポンチョを借りました。
水着着用なサウナです。

サウナは セルフロウリュウあり。
景色を見ながらのアチアチのサウナは
床も熱くて火傷しそう。

とても広くて多分石川県で一番広いんじゃないかな?

他に入ってる人は居なくて最高。

サウナ8. 水10数える、外気好きなだけ
を3ルーティン。

水着着てると水風呂入った後も 身体が冷えやすいんですね😢

まったり整う椅子や寝転べる所もありました。お洒落な空間。

岩盤浴も丁度良い温度。

ここのサウナブースは 湯船や洗い場はなく シャワーがありました。

サウナブースから出ると 休憩所があり、アイスとかソフトドリンクが飲み放題でした◎

建物の地下には大浴場。女性風呂にもサウナがあり、こちらは温度が低すぎて寒いぐらい。岩盤浴並みに長時間入り、
水風呂へ。
露天風呂は狭くて 椅子が一つだけありました。

大浴場のサウナは今ひとつでしたが 「TOTONOI」が最高だったので良しとします。

夜ご飯のバイキングは まあそれなりに…
朝ご飯もバイキングでしたが こちらもそれなりに…
次回は素泊まりで サウナを思いっきり楽しみに来たいと思います☆

続きを読む
25

サいこー

2024.03.14

1回目の訪問

あの世かと思った、
高い可能性に期待しています!

1年ほど前からずっと行きたかった依緑園。
リニューアルしてサウナに特化した、
TOTONOIがオープン。

15時ちょうどに到着。
フロント前の券売機で会員価格で購入。
手首には専用のリストバンド。
受付のひとつ上の7階がその場所。
湯船は無い正にサウナ専用スペース。

先客は2名だけど90分ほどで、
もう誰も居ない。本当に誰も来ない。

サ室からは休憩スペースと自然豊かな景色。
水風呂はシングル並の10℃。
勿論、休憩スペースは外気浴。
休憩中はあの世かと思うほどの山と空。
こんなところは滅多に無い。

誰もいないのが不思議なくらい。
最後までの2時間以上はずっと貸切でした。

だからこそ、思うところもあるけど、
今は、とやかく言うより、
もっと良くなって多くの方に知ってほしい。
独り占めなんてもったいない!

依緑園の皆さんに感謝!サいこー!
また行くね!

ところでリストバンドはどうすれば良い?

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃
9

シン

2024.03.13

1回目の訪問

水曜サ活

気になってた依緑園の「TOTONOI」行ってきましたよ😊
仕事終わりの18時過ぎin。受付でメール会員でサウナ入りたいんですけど〜ってメール見せて800円支払い。初めてなんですけどって事で場所を教えて貰って「TOTONOI」へ。

浴場がなく、シャワーのみとは知ってたけど水着を着るタイミング、体を清めるタイミングがよく分からなかったけど百聞は一見にしかずってやつでした。脱衣場の横にシャワー室が3つ。そこにシャンプー、トリートメント、ボディソープがあります。ここで体を清めて水着を着ます。そこから先は水着着用ゾーンになってます。

そこから先はもう自分の知ってるサウナではなかったです。かなり広いサ室にオートロウリュにセルフロウリュ。そして景色が最高!温度は90℃。水風呂は2つあって14℃くらい。そして外気浴スペースが広くとってあって景色も素晴らしい!
少し物足りなかったのはミストサウナかな。40℃。浸かる浴場がないからヌル目のミストサウナで〜って意図かは分からないけどもうすこし温度欲しかったかな😅

サウナ12分×5
水風呂1分×5
外気浴3分×5
間にミストサウナ5分
最後にサウナ5分
打たせ水
で〆ました😊

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
19

Kolbe3

2024.03.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

普段サウナを利用しない家族と共に利用。
サウナ室の上段から見える景色は素晴らしいです。ストーブも大きい。
水風呂は16℃で快適にゆっくり入れます。
外気浴は最高のロケーションでととのえました。
夕食後に入りましたがほぼ貸し切りでした!宿泊してるのに利用しないのは本当にもったいない。
日本酒のみ比べよき。

続きを読む
18

Yuki Imai

2024.03.06

1回目の訪問

水曜サ活

○7階男性サウナ
ひっろいサウナ室。いいサウナでした。新しい木を使うサウナ室は、セルフロウリュできるとしてもやっぱり乾燥しがち。ゆっくりじっくりたのしみました。

○地下一階
こじんまりとしたサウナでした。温泉気持ちよかったです。

続きを読む
1

Atsunori Sugimoto

2024.03.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あまみ太郎

2024.03.01

2回目の訪問

2回目の弾丸でしたw
よきよき。
7階サウナエリアは人が少なくて基本貸切で最高!!
実はサウナの広さ北陸最大級だと思う。
まだバズってないのが不思議w

続きを読む
6

おたけ

2024.02.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おたけ

2024.02.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケン

2024.02.23

1回目の訪問

サウナ✕10
水風呂✕1
休憩✕5
3セット
ミストサウナ✕10
2セット


7階サウナにて
誰もいませんでした。サウナ熱すぎました。セルフロウリュしてたら足の裏がやけど状態です。
外気浴してたら満月がとても綺麗でした。
明日の朝食前に行こうと思います。

続きを読む
16
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設