対象:男女

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園

ホテル・旅館 - 石川県 加賀市

イキタイ
216
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 浴室の桶の音

サウナマット(ビート板) 使用。 地下1F

水風呂 1

温度 15.5

収容人数: 1 人

  • 水深40~60cm

水道水全開。 地下1F

水深の目安

サウナ室 2

温度 94

収容人数: 30 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • ヒーリングミュージック

サウナマット(ビート板) 使用。 セルフロウリュ可 眺めヨシ 7F TOTONOI

水風呂 2

温度 16

収容人数: 4 人

  • 水深40~60cm

たっぷり2つ。循環 7F TOTONOI

水深の目安

サウナ室 3

温度 40

収容人数: 10 人

  • ミストサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • ヒーリング系

サウナマット(ビート板) 使用。 7F TOTONOI

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
セルフロウリュ
有り
間隔は10分開けましょう。
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 4席

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 5席 イス: 6席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室 1

温度 84

収容人数: 3 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

地下一階大浴場のサウナ室。サウナ入口に貸出のお尻マットあり

水風呂 1

温度 15.9

収容人数: 1 人

  • 水深40~60cm

地下1階大浴場。2人でぎゅうぎゅうの小さい水風呂

水深の目安

サウナ室 2

温度 60

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

7階サウナエリアTOTONOI 貸出マットあり

水風呂 2

温度 17

収容人数: 4 人

  • 水深40~60cm

7階サウナエリアTOTONOI

水深の目安

水風呂 3

温度 17

収容人数: 4 人

7階サウナエリアTOTONOI

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
7階サウナのみ。10分に1度くらい?
セルフロウリュ
有り
7階サウナのみ。アロマ水。
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 1席 イス: 4席 寝転べるイス(フルフラット可): 1席

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 3席 イス: 5席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

アウトドアサウナ

  • テントサウナ(常設・定期設置)
  • テントサウナ(レンタル) -
  • テントサウナ(持込OK) -
  • サウナ小屋(屋外・水着着用) -
  • サウナカー -
  • 川が水風呂 -
  • 滝が水風呂 -
  • 湖が水風呂 -
  • 海が水風呂 -

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

宿泊プランをもっとみる

プライベートサウナ(貸切)補足情報

テントサウナ(予約制)

施設補足情報

7Fに水着着用のサウナエリア「TOTONOI」も新設 女性側には岩盤浴あり(水着着用)

火曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
1
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

れさわ

2024.06.27

1回目の訪問

サウナ飯

出張にて宿泊。現場最寄りゆえ。

北陸・東海から西に居抜き温泉ホテルでブランド展開する湯快リゾートグループは「プレミアム」「スタンダード」「わんわん(犬同行可)」の3ゾーンがあるらしく、こちらのよしのやさんは数年前のリノベーションを経てスタンダードからプレミアムに格上げされた施設らしい。7階にサウナ特化型温浴施設「TOTONOI」、地下1階に温泉を楽しむ大浴場がありそちらにもコンパクトなドライサウナあり。宿泊だとどちらも無料で利用できますが、TOTONOIは水着着用マスト。水着・ポンチョ・大小タオルはセットでレンタルするとお得に550円。しかし春夏秋の宿泊であればポンチョは不要で大小タオルも部屋から持参すればいいので、水着を借りるか持参するかって判断でいいと思う。

到着日は夕方までガチガチ仕事してどうにか日没前に滑り込み、暮れなずむサウナの窓から、そして外気浴スペースから生命力あふれる6月の緑と渓流を楽しむ。

TOTONOIのサウナは広々ストレート3段、マット換算だと12人収容だけどまだまだ入れる。メトスikiのセルフロウリュWストーブ、しかも席の真向かいに大きな窓、その向こうにだっくだくな水量で幅広くなかなかのいきおいあで流れる川。川ファンにはたまらないシズル感ありあり。無音の中ストーブに整然と積まれた石にラドルで水をかけ、石たちが小躍りするように熱を放つ様を楽しむ。ひゃっほう!

水風呂は安定のアラ16度、少しの水温上下も見逃さない水温計の精度。湯がないのでドライな環境の中唯一の水源でパキンと冷やす。

露天スペースは外気浴に全振りで、眼下を流れる川にまた萌え。寝椅子3脚、アディロンダック2脚プラ椅子2脚。内気浴を選ぶと室内にインフィニティチェア1脚、テーブルに向かい合うひとり用ロースツール、あとベンチ。わたしは外気浴の寝椅子一択で風にそよがれる。

岩盤浴は少しぬるめな感じだけど、ダラダラと疲れを癒すすてきな場所。

夜そして翌朝は地下大浴場のサウナもイン。

サ室はスーパードライストレート一段2名定員。オルゴール音楽聴きながら昭和なにおいに身を委ね、84度。

水風呂はサ室の真横で体感24度。チラーなく水道蛇口の水で冷やすので確実に季節により温度が違うが、北陸だから水質は良いかと思う。確実に。

外気浴は露天で。ここの露天は風呂が良い。素敵な川の流れがよく見えるし、空も広くて鳥も啼く。

7階も1階も、どっちも違ってどっちもいい。そして夕食も朝食もブッフェ美味しい。今週2度目の出張でもう疲れたから外食なんて無理だもの…そんなぼっち客の腹を満たしてくれ、しかも個性異なるサウナ最高!

ブッフェの蟹あん茶碗蒸し

夕食のほうです。サウナでだらけた結果30分しか時間なく飲み放題断念し涙…今回の出張はサウナ>ごはん

続きを読む
49

こーじ

2023.09.27

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は山中温泉よしのや依緑園にチェックイン。

いつかはイキタイと思っていた施設。
先日風の◯で「水曜日お待ちしてます。」
とブラックな方に言われたのもあり行って来ました!

定時退社したにも関わらず渋滞などもあり到着が20:00前😂
山中温泉遠すぎ🤣

それだけなら良かったのですが。。。
なんとか現場に到着。
建物前の駐車場🅿️が🈵
どうすればいいのかわからず少し停車してフロントに。
建物前の駐車場は宿泊者専用で、日帰りの人は専用の駐車場に停める必要があるとのこと。
これは誰のサ活にも書いてなかったよ🥲
が、その場所が遠い😂
現地に着く少し前に◯ァミリーマートがあったのですが、その後ろぐらいと言われる。

雨も降ってるし、傘も持ってないので迷いましたが、1時間以上かけてここまで来たので濡れるのを覚悟で向かうことに。

歩いて7,8分と言うところでしょうか😂
帰りのことはあまり考えず、ビチャビチャになりながらも到着。

フロントにて受付。
先ほどの方とは別の超かわいいスタッフ様😍
見かねたのか駐車場についての㊙️情報を教えていただきました。
もちろん言えません🫢

「メール会員です」と受付。
会員特典の200円割引の800円入館と、もう1つの特典であるレンタルバスタオルを受け取りました。
その他日帰り夕食500円引きなど特典盛りだくさんですね。
先人の方、情報ありがとうございます🙇‍♂️

サウナ、水風呂、外気浴スペースについては今さらという感じなので、TZさん他のサ活を参照してください🤣

受付し、サウナスペースへ。
フロントはなぜか6階、サウナは階段で一段あがった7階とのこと。

向かうと休憩スペースにヨギボーと戯れるTZさんと偶然。
イロイロ教えていただきました。
なんともショックだったのが、待ってるはずの方が「さっき帰った」と聞いたこと😂

あの段階では行けるかどうか微妙だったので全て私が悪いのですけど🥲
連絡すればよかった😂
残念。次回ですね。

まずは館内パトロール。
新しい施設だけありどこもピカピカ✨
いいですね😊

脱衣所に移動して浴室入口から中を少し確認するとシャワーブースが3ヶ所。
ここはモロ出し🫢(以降上品にMD)でいいみたい。

まずはMDで洗体。
その後、脱衣所に戻り水着👙にお着替え。

海パン探偵が山中温泉に舞い降りました🤣(←このフレーズ気に入ってます。◯いちゃん、何度かパクってすいません🙇‍♂️)

すでに文字数が😂
どらさんにも偶然し楽しみました。

今日もありがとうございました。

ローソン 金沢長坂店

ダブル鶏竜田揚げバーガー

おやつでございます。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
51

キタムーレンミッツ

2020.01.04

1回目の訪問

満足度は来店前の期待値から乖離するほど高まる。

たいして期待してないところでのサウナが思いのほか満足度が高いと嬉しくなります。

正月休みの家族サービス。
山中温泉にある湯快リゾート系列のよしのや依緑園さんに宿泊しました。

過去の経験則で、湯快リゾートや大江戸温泉系など、地方の温泉旅館再生系の施設はサウナが今一歩なイメージもあり、今回もさほど期待もせずに、粛々と大浴場に足を運んだわけです。

今回それが裏目に出ました。

浴室の隅っこにあるサウナ室は4人定員の本当に小さなサウナ室でした。なかにはいると、温度計は104度を指してます。「おいおい、これはもしかするのではないか」
期待値が高くないところでの3桁温度に胸が高鳴ります。

時計はぶっ壊れてて、5分の砂時計が頼り。
何かが壊れているサウナには侘び寂びがあって、
おおらかな気持ちになります。

100度超えとはいえ、湿度はそこまで低くはなく、良いコンディションでした。
6分を超えると急に発汗が進み、何故か僕の発汗に合わせるかのように、サウナ室の温度が下がります。10分経過して104度だった温度計は92度に。

とはいえ、発汗量はなかなかなもので、サウナ室を出て、たった2歩の水風呂に向かいます。

水風呂は水道の蛇口がケルヒャーの高圧洗浄さながらの勢いで出しっぱなしですね。2段の段差を登り、水風呂に浸かると、思いの外冷たい。
体感で17〜8度でしょうか。十分に冷えます。
しかも一人専用的なスペースなので、混み合っていなければ自分だけの水風呂。おそらく水道水でしょうが、この季節ならではの水温で、非常に良い感じで体を冷やせました。(水道水そのままであれば、夏はもっと水温があがるとおもわれます。)水風呂全般より水道水が着水するあたりが一番冷えてます。

肺が冷やされて呼吸が冷たくなるのを見計らい
露天スペースに移動します。

露天風呂にはととのい椅子などないですが、数奇屋造りの柱に寄りかかって外気浴を楽しむのが良いです。

普段出にくいあまみが、今回は1セット目からバッチリ登場。超絶のリラックスで身体中あまみ祭りとなりました。

浴室の入り口には給水機もあり、水分補給も問題なし。正直、湯快リゾートで舐めてました。


旧施設の資産を生かしたものなのだとは思いますが、良い意味で期待を裏切ってくれたサウナ室にほっこりしました。

今日は今夜と明日の朝もう2回チャレンジしてきます。

期待過剰ではない施設が最近好きですね。
イオンウォーターは7階の自動販売機ありました。
次回はピークを外してきてみたいです

続きを読む
34

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園
施設タイプ ホテル・旅館
住所 石川県 加賀市 山中温泉南町二の5
アクセス -
駐車場 係員誘導で駐車
TEL 0570-550-078
HP https://www.ooedoonsen.jp/yoshinoyairokuen/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 24時間営業(内サウナ休止 01:00〜05:00, サウナ休止 11:00〜15:00)
火曜日 24時間営業(内サウナ休止 01:00〜05:00, サウナ休止 11:00〜12:00)
水曜日 24時間営業(内サウナ休止 01:00〜05:00, サウナ休止 11:00〜15:00)
木曜日 24時間営業(内サウナ休止 01:00〜05:00, サウナ休止 11:00〜12:00)
金曜日 24時間営業(内サウナ休止 01:00〜05:00, サウナ休止 11:00〜15:00)
土曜日 24時間営業(内サウナ休止 01:00〜05:00, サウナ休止 11:00〜15:00)
日曜日 24時間営業(内サウナ休止 01:00〜05:00, サウナ休止 11:00〜15:00)

以下時間帯は清掃などのため入浴できません。
11:00~15:00、1:00~2:00

[ 大浴場内サウナ ]
11:00~15:00、1:00~5:00

[ サウナ専用エリア(7階)]
ご利用時間: 7:00~23:00
料金 日帰り入浴あり
温泉大浴場とサウナエリアは別料金なので注意

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園から近いサウナ

ポイントバケーション加賀山中

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 から0.45km

ポイントバケーション加賀山中

石川県 加賀市山中温泉こおろぎ町ロ165

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 8
白鷺湯たわらや 写真

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 から0.59km

白鷺湯たわらや

石川県 加賀市山中温泉東町2丁目ヘ-1

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 35
  • サ活 6
お花見久兵衛 写真

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 から0.61km

お花見久兵衛

石川県 加賀市山中温泉下谷町ニ138-1

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 47
  • サ活 25
山中温泉 花紫

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 から0.82km

山中温泉 花紫

石川県 加賀市山中温泉東町1-ホ17-1

共用

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 13
  • サ活 6
北陸加賀 山中温泉 お祝いの宿

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 から0.84km

北陸加賀 山中温泉 お祝いの宿

石川県 加賀市山中温泉菅谷町イ-10

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
セレクトグランド加賀山中

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 から0.96km

セレクトグランド加賀山中

石川県 加賀市山中温泉菅谷町イ-イ-110-1

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
吉祥やまなか 写真

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 から0.97km

吉祥やまなか

石川県 加賀市山中温泉東町1-ホ14-3

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 15
湯快リゾート 山中温泉 花・彩朝楽 写真

大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園 から1.06km

湯快リゾート 山中温泉 花・彩朝楽

石川県 加賀市山中温泉こおろぎ町イ-93

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 30
  • サ活 53

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!