男
- 93℃
- 17.5℃
8:00IN
早起きしてTOTONOI初訪問。
休日恒例夫婦蒸し♨️
7F TOTONOI
サウナ:15分 × 4
水風呂: 2分 × 4
休憩 : 15分 × 4
B1 大浴場
サウナ : 12分 × 1
水風呂 : 2分 × 1
休憩 : 15分 ×1
合計:5セット
サウナはテレビ無し、心地よい音楽と
窓からは雪景色の鶴仙渓でヤバい
蒸し上がり⛰️
外気浴では川のせせらぎ、鳥のさえずり🐦⬛
楽しみながらゴロンで完成⛄️
TOTONOIでは3セットまで貸切
おひとりさま🧘🏽
4セット目でおひとり追加でもサウナ内
2名で広々と🧘🏽🧘🏽
セルフ&オートロウリュでじっくり仕上げた
サウナ室はヤバ過ぎた🤦🏽♂️
B1の大浴場でもサウナおかわり♨️
露天風呂が川の真横で風呂の縁にゴロン
すればととのい過ぎる
7Fは水着着用だったり温水浴がなかったり
と不安を抱えながらの初訪問でしたが
今までのサウナ概念を変えられるぐらい
よき🤦🏽♂️
本日もよきととのい、いただきました🙏
男
- 92℃,85℃,49℃
- 16℃,16℃
家族旅行で行ってきました。
まずは地下の大浴場で体を洗い、温泉に浸かり予熱。
温まったところで、急いで着替えて7階のサウナゾーンへ。
<高温サウナ> 10分×3セット
広い、きれい、景観良し、温度も90度くらいあり、
セルフロウリュ可能。毎時0分にオートロウリュも入る。
<水風呂>
浴槽は2つあり、大の字でぷかぷかできるレベルの広さ。
水温は18度だった。
<休憩エリア>
冬なので基本的には室内の休憩椅子で一服。
ととのいを誘うような音楽がかかっておりなんか気持ちいい。
春以降は外気浴が気持ちよさそう。(山なので虫は多いが)
想像以上のサウナ施設でした。
湯快リゾートでこの手の施設増えてくれないかな。
本日2軒目。別所♨️からの…。
今一度、こちらに来よう!と思い。
15時のお掃除あけにin。
サウナを2セット。一人なんでセルフロウリュがんがん。
そこまでは貸切。
お客様が五月雨式にやってきたので、岩盤浴に切り替え。今日はゆっくりするつもりだったんで、岩盤浴2セット。1回20分ぐらい、気イ付いたら寝落ちす…熱くなって内気浴も外せない。外はムリ💦
ここまでですでに17時半。
最後にサウナ→岩盤浴を1セット。終了時刻18時10分。
あら、3時間も堪能しちゃった(*´ω`*)
水着もこんなもんと思えばこんなもんかな。今日は五月雨式だけど10人ほどお客様いましたよ。みな、静かで良かったです。
上がって休憩どころは宿泊の方々でいっぱいでした。みな夕ご飯前だったみたい、時間的に。
女
- 89℃
- 16.9℃
- 2020.01.04 19:55 キタムーレンミッツ
- 2020.01.04 21:36 サウナの可能性
- 2020.01.05 09:45 キタムーレンミッツ
- 2020.01.05 09:48 キタムーレンミッツ
- 2020.01.10 21:23 かなな
- 2020.01.10 22:30 かなな
- 2020.01.10 22:32 かなな
- 2020.05.29 06:07 TZ
- 2020.11.09 20:51 お湯けん
- 2021.04.17 03:20 TZ
- 2021.04.17 03:29 TZ
- 2021.04.17 03:33 TZ
- 2022.10.17 22:56 TZ
- 2023.06.08 22:30 キューゲル
- 2023.07.20 23:52 あんぽんたん
- 2023.07.26 18:08 ヨシ
- 2023.09.04 19:15 ヨシ
- 2023.09.04 22:59 ヨシ
- 2023.10.03 09:14 るい
- 2023.10.03 09:21 るい