サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
毎年この時期に広島で仕事があり、昨年はMACHI SAUNA HIROSHIMAに行って、最高ってなって、今年夏にKYOTOの方も行ったので、また今年もMACHISAUNAへ!…
と思っていたら、宿の近くにこちらのサウナを見つけたので、サウナ海へ。
内気浴のインフィニティチェア、アイス食べ放題など、色々嬉しい感じでした。
ただ残念ながら、カップルの方?が終始大声で会話、椅子を勝手に動かして騒音を立てるなどなど、、、商店街内にあるサウナだったので少し不安でしたが、やはり場所柄そういう方も増えますかね。
これは辛過ぎる…
と2セットで出ました。
自分的には、薪サウナがあること、サウナの雰囲気が守られている事、外気浴があること、水風呂の温度と諸々の綺麗さ、などなどから広島ではMACHISAUNAに軍配に上がりました。

もう 朝2:30にワクワクで 目が覚めた😆
朝特の時間に 行こうって決めてた
暗いうち 道もすいてるうち 街中の駐車場も 安いうち…😁
4:40 自宅出発したら バイト終わりの 飲み終わりの 次男 自転車で🚲~ ばったり会う
サウナ行く❔ 聞いたら 行く😄って 返事
手ぶらで良いよ👌~そのまま チャリをおいて 二人で出発🚙💨
初心者の次男に 説明しながら
水着で2階へ
次男がシャワー する間に 私は90℃ 10分 1本目終了
次男は2本 私は3本
1時間がちょうど良いね…次男
あんたは 寝不足やもんね…
私は もう少しいたかったが…
しかし 寝不足次男が
何度も言う
気持ちよかったなぁ~
…よく寝れるよ😄…
いや、母さんも 何か気持ちいいな…今日は…
また来たかったんよ…😊
今日もありがとうございました



男
-
92℃
共用
-
80℃,92℃
-
20℃
今日のテーマは 1時間で サ活できるか…
もちろん お徳な 朝割りの時間 朝5:30着
HotPepperで 予約して…
お待ちしておりました…🙇 と
日曜日 階段で わたしを追い越して ダッシュ🏃した 受付のお兄さん
今日は事件は起きるのか…😓
90℃×2 10分 8分
80℃×1 10分
水風呂は 最後に 1分
休憩は短め 3分×2 水2杯とアイス1個
最後シャワーして 着替えて ドライヤーなし(そのつもりだった😄) 化粧水すら つけるの忘れて 忘れ物ないかチェックして あわててチェックアウト
結論 1時間で 3クールできるが 楽しめない
やっぱり 延長1時間が 私には必要😁
しかし バタバタのサ活だったけど 帰りの車中 カラダのキモチよさ ハンパない😊
そして期待した 事件は起こらず…😊
来れてよかった またおねがいします🙇⤵



共用
-
80℃,92℃
-
20℃
金曜の午後はサウナ海さんへ
仕事の出張で広島にやってまいりました
仕事前後のサ活第一弾はサウナ海さんをチョイス。
個室サウナもあるのですが、今回は大衆サウナで利用させて頂きました。
インスタフォローで割引ありの120分1,800円!
利用の際はチェックおすすめです(期間有無は不明)
サ室は3つ、同じ様な大きさの4〜5人入れるサ室の違いは温度とセルフロウリュ出来るアロマ
65℃→美肌ハーブサウナ
80℃→ダイエットハーブサウナ
90℃→デドックスハーブサウナ
となっており、温度に合わせたアロマが楽しめます
各サウナを1周した後は90℃メインでセットを重ねました。水風呂は温度計を見かけないものの程よい冷え
外気浴はインフィニティ中心に暗くて静かな空間に景色のビジュアルがいくつか映し出される感じ。
写真は秋の宮島をイメージした紅葉でパチリ
棒アイス食べ放題もあって街中でサウナをサクッと楽しむのにジャストフィットなご施設でした。次回は個室サウナも楽しんでみたいと思います。





昨日 スタレビのライブに行くのに 安い 最大料金の 駐車場 探してて 空いてるうちに 早めに停めて サ室 行くかなあ…って そしたら…
出会ってしまった😂
何と😲 24時間営業の 女が入れる サウナが 広島の街中に あるとは…
予約制 お得クーポンあり
夢が叶う…😂
しかし 24時間営業って いつ掃除するんや… 機械も休みなしか… 大変やな…
おまけに 朝は 5時から お得に 入れる
夢のようや…😂
ライブの後にでも そのまま行ってみたい気持ちは 押さえて…
朝出発 7時30分 着
初めてです…説明受けても あたまに入らん
水着を選ぶ シンプル黒のセパレート 思ったよりセパレート 腹部分がオープン 着たあとで ワンピースにするか迷い取りに行くが 鏡で合わせて また戻す そのままで…
二階がサ室・シャワー室 男女共用 二階に上がる階段 受付のお兄さんが 50m走並みに 私を追い越す
シャワー浴びた 先輩殿方二人が 生まれたままの姿で 体を拭いておられた 受付で カメラでみておられたのですね 共用施設とは 管理も大変ですね
私は 全く気にしませんから 大丈夫ですよ…😁
全裸先輩 二人がほどなく帰られ 何と貸切状態
水着も 着替えんで 正解やった😁時間が大切
シャワーのち 90℃×2 80℃×2 60℃×1
水風呂1分×2
居心地良くて 延長1時間 最初からそのつもりやった それでも最後 更衣室では 脳内 BLACKPINKのJUMPがリピート再生 時間よ 急げ急げ と…😊
休憩 無料アイスと水素水 ごろっと 最高やん
タオルもついて 水着もついて 高級ドライヤー 無印 高潤化粧水あり サウナポンチョもあり クーラーの効いた休憩室に最適✨
願いが叶うなら BGM 無音 だったから ラジオでも流してくれたら サイコー できたら 博多のラジオ(絶対無理だね😁)
あとは街中だから コインパーキング 朝8時までの安い早朝に行くぞ…
水風呂なくても クーラー効いてて シャワーは最後で良いな…
博多のウェルビーも 水風呂なかったしな…
私は好きだ…ありがとうございました🙇





共用
-
78℃,92℃
-
20℃
あるやん~😂 広島に💕
女が入れる 24時間サウナ
なになに 予約制❔ HotPepperで❔ 朝はお得❔
行くなら 絶対朝やろ😁
朝 8時まで 近隣コインパーキング安いから 朝5時には お店 入りたかった
予約は とれる
しかし 娘の部活あり 家を出さんと…ダメだ
店へ到着したのは 7時30分
一階で水着に 着替えて2階の大衆サウナへ
男女一緒に サウナ…
博多のウェルビー以来
先輩男性 二人組
楽しそうに談笑 のち帰られた
アレッ 気づいたら 一人
まさかの 貸切状態
なんて幸せ…😂
3種類のサウナ どれも心地よく アロマ セルフ ロウリュ薬草風味
サ室の時計 回るの早い❔
時間がたつのが…早い…
急ぎ足で
90℃サウナ 10分7分
80℃サウナ 10分×2
60℃サウナ 10分
水風呂 1分×2
1時間コース 1時間延長して…ちょうどよかった…😊
最高やん😂
受付で また来ます よかったぁ~ といって帰る
次は もっと早朝に😄くる
ありがとうございました




女
-
92℃,78℃,65℃
サ友に勧められたコチラ。深夜にフリータイムで入館。
中がどんな感じかわからないのでとりあえず深夜のフリータイムで。男女共用らしく水着を渡される。ロッカーで着替えてサウナフロアの二階へ。通路は狭め。
浴室はサウナ3種、壺水風呂、シャワー、休憩スペースとシンプルで塩タブレットやアイスの無料サービスあり。
温度とセルフロウリュのアロマ水が部屋ごとに違うサウナ3種をショートで1セットづつ堪能。セパレートのある熱いサウナが個人的に好み。壺水風呂はぬるいので好みがわかれるかも。休憩スペースはデッキチェアとインフィニティチェアが複数ありポンチョも用意してくれているので長時間滞在も可能。私もココで2時間くらいダラダラ。最後塩タブレットいただき退館。
少しホッターズに似てるなと感じる。サウナが3種類あるのだが温度とアロマ水の変化以外に変わった所がないのでもう少し変化が欲しいところ。深夜で人が少なくゆっくりできたのはありがたい。床が平坦な場所なので休憩スペースに水溜りがいくつかできていたのが気になるところ。繁華街から少し歩けば辿り着け男女共用なのでグループなんかでも入れるのは良いかも。
5点中4点
サウナ不毛地帯、岡山からの脱出旅。今回はサウナと筋肉の旅。相方と朝から電車に揺られて2時間ちょい。糸崎で乗り換えは1回。おつまみつまみながら、朝から飲む(笑)幸せです。
旅は広島城をみたあとに、お昼にお好み焼き食べた。昼から散策、クルージング、カフェで休憩。夕方から、近くの居酒屋で、広島名物の、せんじがら、コウネを食べた。美味しかった。その後、好きなユーチューバーさんが経営するマッスルバーに潜入\(^o^)/ユーチューバーさんはいないけど、愉快な筋肉さんたちとワッショイ\(^o^)/サウナに行くので、ここではプロテインとノンアルコールでワッショイ
前置きは長くなったがメインのサウナへ夜22時着。
整い親方プロデュースのサウナ海さんへ。今回は泊まれるサウナを選択。口コミが良くないので心配したけど、無問題。
受け付けで説明を聞いて3階の個室へ。サ室とシャワー室、空いてるスペースにマットが置いてある。寝るときはマットを広げて寝転ぶ。ちなみに水風呂と外気浴はできない
。
水風呂はないけどシャワーが冷たいのでしっかり体を冷やせる。外気浴はできないけど廊下にチェアがあるので自分で広げて座る感じ。
アメニティ関係はセルフサービスで廊下に置いてるのを取るタイプ。シャンプー、コンディショナー、ソープ類は個室だけでなく、廊下にも、数種類ほど置いてあるで選べるから良い。あとリファのドライヤーやアイロンも個室にあるから、女子も手ぶらで泊まれると思う。
あとすごかったのはロウリュのアロマも廊下に並べてあるので好きに調合できて楽しかった。あと、ポンチョもたくさんあるので好きなの選べる。
こだわりを感じます。部屋にお品書きみたいに、サウナの入り方を提示してあるので、その入り方をすれば必ず整えると思う。ただ、口コミで書いてるように個室タイプのサウナは湿度70度ほどであんまり熱くないが、入り方を読んで入れば整える。
サウナ3分→シャワー→サウナ5分→シャワー→サウナ10分→シャワー→ポンチョを羽織って廊下で休憩を3セット
寝る前と翌日に。マットも気持ち良いので爆睡。翌朝9時にチェックアウト。サ飯は喫茶店でモーニング。
レモンクラッシックというボディビルの大会を観て帰宅。
今回のサウナはこだわりを感じる気持ち良い施設でした。次は水着で入る大衆サウナを利用したいです。




女
-
70℃
男
-
90℃
出張ついでに、職場からも近いこちらを初訪問。
HPBで大衆サウナの方を予約して、ポイント使ったりでかなりお安く利用できました。
予約時間から5分くらい遅れてしまったのに、時間変更してくださってありがたや🙏
受付で説明を聞き、まずは無料レンタルの水着を選びます。柄や袖の長さなど様々だけどあまりかわいいのは無かった(どうでもいいけれど)
1階で着替えて、大衆サウナのある2階へ。不思議なハーブの香りが広がっている…
シャワーで洗体して、100℃80℃65℃と、3つあるこじんまりとしたサ室のうち100℃の部屋へ。ロウリュ用のアロマがなんだか効果がありそうな漢方の組み合わせで、この香りがフロアに漂っている感じ…
100℃はダイエットのハーブと書いてあった。1セット目からガンガン汗が出る。
水風呂は、夏限定?クール入浴剤が投入してある釜風呂に入るも、激ぬるい………入浴剤の感じもしない………oh残念………
身体をよく拭いて、内気浴のコールマンチェアへ。
四季を感じる風景映像を見ながら大自然の中の外気浴をイメージしてゆっくり。アイスも食べ放題だったけど、そんな気分じゃなくて1個しか食べなかった。
80℃65℃のサ室も入ったけど、ハーブの香りがあまり好みじゃなく、結局100℃で4セット。
ほぼ貸切に近くゆっくりできたけど、やはり水着のせいで床がどうしても濡れるのと水風呂のぬるさが、私には合わないかも〜と思う広島出張の夜でした。


女
-
100℃,80℃,65℃
男
-
90℃
- 2021.12.03 18:23 しましま。
- 2021.12.03 18:25 しましま。
- 2021.12.04 20:23 さうちゃん
- 2021.12.04 21:07 さうちゃん
- 2021.12.04 23:57 どこかのコピーライター
- 2021.12.30 20:52 熱波大佐
- 2022.08.30 14:07 875
- 2023.03.24 15:42 キューゲル
- 2023.06.13 20:32 ぽよ
- 2023.06.13 20:47 ぽよ
- 2023.06.13 20:54 ぽよ
- 2023.06.13 21:03 ぽよ
- 2023.06.15 14:19 ぽよ
- 2023.06.24 18:03 ぽよ
- 2023.06.24 18:07 ぽよ
- 2023.06.24 18:09 ぽよ
- 2023.11.10 13:55 森重将司
- 2023.11.10 13:56 森重将司
- 2023.11.28 17:37 けーた
- 2023.11.28 17:37 けーた
- 2023.11.28 18:07 けーた
- 2023.11.28 18:09 けーた
- 2024.01.06 17:32 オカザキング
- 2024.01.06 17:40 オカザキング
- 2024.01.06 17:42 オカザキング
- 2024.01.06 17:44 オカザキング
- 2024.02.02 20:29 Life@おとん🐥🍓
- 2024.03.01 17:48 Life@おとん🐥🍓
- 2024.03.07 18:05 Life@おとん🐥🍓
- 2024.03.09 22:53 Life@おとん🐥🍓
- 2024.04.13 13:49 オカザキング
- 2024.04.13 14:24 オカザキング
- 2024.05.21 23:50 オカザキング
- 2024.06.29 17:28 オカザキング
- 2024.10.29 12:27 オカザキング
- 2024.10.29 12:32 オカザキング
- 2024.10.29 12:34 オカザキング
- 2025.02.06 15:12 オカザキング
- 2025.07.18 17:33 サウナ海 - 店長