2025.02.02 登録

  • サウナ歴 0年 10ヶ月
  • ホーム 横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 温泉、サウナ好きです。 汗をたくさん流してから入る水風呂サイコーです!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

けん太

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

初訪です。
秦万に続いて、
サウナのロリュウはスタッフによるものでした。

サ室の温度は、体感で80℃くらいに感じました。
秦万に比べて物足りなさはありますが、
15分でいい汗💦💦💦でした!

11:40in

近江牛のすき鍋

続きを読む
15

けん太

2025.03.28

4回目の訪問

サウナ飯

検査通院のために有給を取り、
その後はサウナへ、
ここのサウナは最高!です笑
しっかりと汗も💦💦💦💦💦
大満足でした😁

平日とあって、施設もガラガラ、
サウナ室も貸切状態でした。

今回は宿泊にしました。
デラックスキャビン室で、
寝心地も最高でした。
平日に行くと特典たくさんありですね😀

3/28
サウナ 10分×5
水風呂 0.5分×5
休憩  15分×5
※外気温が高かったので心地良かったです。

3/29
サウナ 10分×2
水風呂 0.5分×2
休憩  10分×2
※外気温、前日と-9度の差。

11:30in 翌10:00out

鰹のタタキ

続きを読む
6

けん太

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問です。
この施設は開業から1年目で、
全てが新しくとても快適でした。

東京湾を臨む露天風呂などあり、
今日みたいな天気のいい日には、最高の施設でございます!

サウナ室は、午前中80℃くらいの体感で、
夕方頃は少し高くなっている感じでした。
オートロウリュは、毎時00と30分に。
同じ系列の秦野万葉に比べると物足りなさがありました。

最上段でカラダを温め汗を流し、
水風呂、外気浴でカラダを休ませての繰り返しです。

今日は、外気浴日和!
整い椅子ベットが9個くらいあるので、
どこかは空いていました。

土曜なのですが、あまり混雑もなくゆっくりと過ごせました。

足湯があったり、
リラックスルームが、3箇所あり席数も500
さすが東京!と思わせる施設でした。

10:00in 20:50out

サウナ:10分 × 6
水風呂:0.5分 × 6
休憩:10分 × 6

バイキング(ランチ)

海鮮丼もあり、お腹いっぱいに夕ご飯なしでいけました。

続きを読む
21

けん太

2025.03.20

5回目の訪問

サウナ飯

いつものところへ訪問、
ここはいろいろな意味で落ち着きます😊

お昼頃には、外気浴するのにちょうどいい気温で、
サウナ後の休憩が楽しみになるくらいの陽気でした。
これからは、外気浴が気持ち良くなる日が多くなりそうです。
サウナ後のビール🍺がたまらなく美味しかったです😆

9:40in 15:40out

サウナ:12分 × 5
水風呂:0.5分 × 5
休憩:10分 × 5
※午前3セット、午後2セット。

ハラミ鶏

続きを読む
14

けん太

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問です。
小田原駅からも徒歩5分くらいの駅近です。

サウナは、毎時0分にオートロウリュがある時は
背中までピリピリするくらいでした。
2段目くらいが限界でした。
その他の時間は、80℃くらいで15分くらい最上段に入れるくらいの熱さでした。

午前に3セット、ランチと昼寝タイムを挟み夕方に3セットしました。

夕方、スタッフによる熱波があったので、
いい汗をかくことができて大満足!です。

土曜日で空いていたのでゆっくり過ごすことができました。

10:00in 18:50out

サウナ:12分 × 6
水風呂:0.5分 × 6
休憩:7分 × 6

万葉海老天丼

ご飯は少なめですが、天ぷらが大きいのでボリュームありました!

続きを読む
16

けん太

2025.03.09

4回目の訪問

サウナ飯

9:40in 16:40out

サウナ 12分×5
水風呂 0.5分×5
休憩 15分×5

今週もお世話になりました。
ここはコスパがいい、混んでいましたがお風呂の種類も多いので混雑しているように感じません。
今日はまだ寒かったので外気浴と室内で行いました。

ランチを挟みサウナに入りました。
ここのサウナは私的には入りやすいです。

肉ニラもやし炒め

ビール🍺と相性抜群!

続きを読む
16

けん太

2025.03.02

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 5
水風呂:0.5分 × 5
休憩:10分 × 5

いつも行きつけの施設、
日曜の割には空いていた感があった。
昨日、秦野万葉へ行ったのでサウナの温度が、無理なく入れる感覚になっていた。
ロウリュ後のカラダにくるピリピリ感がないので、
入りやすかった。

サウナ後、外で整うのにちょうど良い気温でした。
そろそろ真冬の季節も終わり、春到来なのでしょうか。

9:40in 16:40out

肉ニラもやし炒め

続きを読む
21

けん太

2025.03.01

3回目の訪問

サウナ飯

10:30in 18:15out
サウナ:12分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:10分 × 4

今日は日帰りで利用、
クーポンを使用し、
入館とワンドリンク付きで2180円でした。

ここのサウナは、温度もちょうど良くいい汗を流せるので、最近は毎週通っています。
ロウリュ後は、背中がピリピリするくらい刺激がありました。
土曜なのに、サウナもそんなに混雑はなくゆったりと過ごせるのでお気に入りです。

桜エビキムチ豆腐

続きを読む
19

けん太

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

11:00in 17:30out
サウナ:20分 × 2、15分×2
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 4

久しぶりの訪問、以前に数回訪問あり、
2013年頃に、熱風サウナのことを知ったのがここでした。当時はサウナにもそんなに興味がなく、入ってカラダを温める程度でした。
そんなことを思い出しながら、
昨日泊まった秦野万葉の湯から移動し、
昼前に到着。
やはり温泉王国箱根!だけあり、人の多さに驚くばかりです。

さて本題のサウナですが入った瞬間に、温く感じ本当に汗がでるのかと思っていましたが、
15分過ぎたあたりから、汗がジワジワと出てきました。
そしてロウリュ時間に、スタッフの方がストーンに掛けて大団扇で仰いでくれます。
大きく2段階的に温く→熱くをしてくれるので、いい汗が大量に流れてました。

サウナはいつも満席に近い状態でした。

露天風呂からの景色もいいので、
旅行気分に浸れました。

天ぷらそば

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
16

けん太

2025.02.22

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

今回も宿泊です。
ここのサウナは温度も高いのでいい汗を流せました。
先週も来たのですが、しばらくここの施設にハマりそうです😊👍

冷やしたぬきうどん

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

けん太

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

11:00in 15:00out

サウナ:15分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

初の訪問、サウナの温度は低いです。
温度計が2つあり、上部は90℃くらいを指していたが、下部は60℃から72℃くらい、
午前に他の施設で90℃のサウナを体感してきた分、緩く感じた。
他の方の書き込みがあった通り、最上段で15分以上いないといい汗をかけない状況でした。
温泉は、掛け流しを謳っていますが、露天風呂の一部です。露天風呂エリアは開放感あるので整のうのに良いと思います。ベンチの数は少ない。
入館時の支払いは、現金かPayPayのみです。食事は現金のみ。

鶏唐揚げおろしポン酢定食

続きを読む
18

けん太

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

初めての訪問、今回は宿泊です。
土曜なのに昼間は混雑もなくゆったりと過ごせています。
サウナの温度も90℃近くあり、毎時00分のオートロウリュ後はかなり高温になり大汗💦をかき、下段の方で座っていました。最上段は熱くてまだ挑戦していません。
ここ最近入ったサウナで1番の熱さを感じました。

近江牛の釜飯と大山阿夫利牛のしゃぶしゃぶ御膳

宿泊プランについていたものです。 ボリュームあり牛の甘みがありました👍

続きを読む
11

けん太

2025.02.14

2回目の訪問

サウナ飯

9:40in 20:40out
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

今日は有給休暇で久しぶりの平日の利用。
いつもの土日よりも空いていて快適でした。
サウナも混むことなく、岩盤浴と行ったり来たりできました。

肉ニラもやし炒め

シャキシャキ感がたまらない。ビールのおつまみに最高!です。

続きを読む
18

けん太

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

9:30in 16:45out
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:いつも行きつけの施設。

和風竜田揚げ定食

カリッとした感触

続きを読む
12

けん太

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

7:10in 17:30out
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:初めての訪問でサウナにたくさん入ってしまった。

とんてき定食

タレ甘め、ニンニクのスライスしたものが入ってます。

続きを読む
20

けん太

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

11:30in 19:20out
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:サウナが高温で、気持ちいい汗がでました。
セルフロウリュもあります。温泉は黒湯で温まります。休憩室にリクライニングチェアもあるのでゆっくり過ごせます。
少々お高く感じますが、館内の設備、館内着、タオルなども付くので妥当だとおもいました。

九州若鶏の黒酢南蛮御膳

お酢の味とお肉の味わいが素晴らしいです。

続きを読む
1

けん太

2024.11.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ室の温度もちょうど良く、セルフロウリュもあるので、サウナ室に多く人が来ないので好きなタイミングでかけることができた。

バイキング(朝食)

朝食のバリエーションがよく。 海鮮丼もあったりと楽しめました。

続きを読む
0

けん太

2024.11.14

1回目の訪問

サウナ飯

杉乃井ホテル

[ 大分県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:宙館のデラックスに大満足!
露天風呂やサウナ室からの別府市内の景色は最高でした。

バイキング料理

宙館のレストランは、アルコールも飲み放題、朝食は秋刀魚もあったりと種類豊富です。味も最高でした!

続きを読む
0