対象:男女

サウナ天竜

キャンプ場 - 静岡県 浜松市

イキタイ
2255

タケゾウ

2024.02.03

15回目の訪問

今週は仕事のストレスがMAX‼︎この歳で、久しぶりに気持ちが折れました。そんな週末は全てをリセット出来る場所『サウナ天竜』に訪問。

11時前に到着。澄んだ阿多古川を見ながら深呼吸。まずは今週のデトックスを全て出す‼︎薪の炎やロウリュを静かにゆっくり楽しみ。全身汗まみれのまま阿多古川へダイブし外気浴。

焚き火とtamaさんのコーヒーを啜りながら身体を温めて一呼吸。サ友さんやタツヤさんと雑談。出来立てのホルモンとサ飯をいただく。思う事は『最高です』

サウナ天竜…玉乱✨

サウナ愛!今日もタケゾウは元気です。
良き整いに感謝します!

続きを読む
36

Takapapasa

2024.02.03

90回目の訪問

サウナ飯

“サウナと川とホルモン”

快晴の土曜1100。毎週恒例の週末テントサウナ。会社絡みのサ友と3人でやってまいりました。いつも同乗させてもらって、ありがとうございます😭

着くなりいつものサ友の笑顔。ありがたいなぁ。癒されます。なんだか家のよう。

サウナはあつあつ。超絶クリアなあたご川の水温は7度ちょい。青空が広がり、風は優しい。ととのわないわけがないね。ぷはー天国😋

サ友が七輪でホルモンを焼き出しましたよ。ワタシもご相伴に預かる。ウマー😊ごちそうさまでした〜

なんやかや5セット。いやー、今週もしまったしまった🙏

13時過ぎ撤収。一路、あたごホルモンへ。ホルモン丼とビールを発注。ドライバーのmachiさん、ノンアルで申し訳ない〜。でホルモン、なんか久しぶり。めちゃ旨い〜😭ごちそうさまでした。

ぷしゅー、仕上がったぁ

サウナの神様、サ飯の神様、サ友の皆様、サウナ天竜の皆様、あたごホルモン様、ありがとうございました❗️また来ますー

阿多古ホルモン

ホルモン丼定食

説明無用❗️めちゃ旨ホルモン。うーん、たまらん😊

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 7℃
59

ヒャダ

2024.02.03

22回目の訪問

のんあるサ飯

テントサウナの聖地、サウナ天竜。

此処に来ると、自然と"最高"という言葉が何度も出てしまう。それはきっと私だけじゃないはず。

カラッと晴れた土曜日の浜松。
気温は12℃ですが、日差しと風が無いおかげで体感温度はもっと高く感じます。

風の無い冬の晴れ日。
絶好のサウナ天竜日和。浜松中心部から北へ向かって車で約1時間。七輪セットと食材を積み込み、先週に引き続き2週連続でお邪魔しました。

営業開始の11時前に到着。
3基の大きなテントサウナの内、2基が稼働していました。煙突からは既に良い具合の煙があがっています。

持参した七輪の火おこしを済ませて、テントサウナの格好に着替えたら後は思う存分楽しむだけ。

パチパチと薪が燃える音と、ジュワーっとロウリュした時の爽快な音だけが聴こえる、熱々なテント内。
熱々に蒸されたらテントを出て3秒、目の前を流れる川底まで透き通った阿多古川に掛水なしでドボン。水温7℃台のキンキンに冷たい阿多古川に肩まで浸かれば、火照った体がスーっと冷まされていく。
阿多古川から出たら、持ち込んだ七輪でホルモンを焼きながらノンアルビールをグイッとやって。

今日のホルモンは長野県飯田市の"スズキヤ"からお取寄せをした『豚チクのジンギス味』
濃いめのタレがよく染み込んでいて、噛みごたえと程良い脂の旨味が堪らないのです。

焼きたてホルモンをつまみながら、ノンアルビールで流し込む。幸せの味。なんて良い休日。

今日のサウナ天竜も"最高"でした。

以上

七輪で焼いたホルモン

今日も七輪と食材持参で楽しみました。炭火で焼いた熱々ホルモンをハフハフと食べる幸せ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7℃
678

エロ犬

2024.01.31

14回目の訪問

やっぱり最高「サウナ天竜」


行って参りました‼︎
雨が降るなか「サウナ天竜」まで。
いつぶりだろうと思い返せば前回が11月28日なので約2ヶ月ぶり。
その間いろいろ行ってみたけどやっぱりココが最高です。
真冬の雨降りでガラガラのテント、
セルフロウリュで好みのセッティングにできて、
阿多古川はシングルで超気持ち良くて、
雨降る外気浴も熱々な身体にベストマッチ‼︎
持っていったサウナポンチョは着替えでしか使用せずでした。

また次回は阿多古ホルモン営業日に伺いたいです。
また来ます♪

続きを読む
18

大和田常湯

2024.01.30

1回目の訪問

行きたかった初めてのサウナ天竜。
今日は暖かく、風も無いので最高のコンディションでした。 
川の温度は7℃でキンキンでしたが、こちらも水質が良く最高。
あつあつ君の熱波も初めて受けましたが大盛り上がりで最高でした。
全て最高。
また行きます!

続きを読む
51

ヒサ

2024.01.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てぃけ

2024.01.30

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

熱波君

2024.01.30

2回目の訪問

1月30日今年初めてのサウナ天竜に来ました!
今日は風もなく昼間は暖かかったので、ベストコンディションでした!
外サウナは寒いだろうな思ってたので避けてたんですが、最高でした!!
newハルビアストーブとあたご川シングルでバチバチに整えて、プラスアツアツ君アウフグースで今までのサウナ天竜で1番良かったと思えました!
冬のサウナ天竜もやっぱりいいですね👏
また来ます👍

続きを読む
25

ベーコン

2024.01.28

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ×3セット

新年初訪問。
気温は比較的にまだ暖かい方でした!
川が冷たすぎて短時間しか入れませんでした、、、
あつあつ君熱波頂き、リフレッシュした休日を過ごせました🧖‍♀️

阿多古カレー

カレーも美味しいですが、キムチも美味しかったです!

続きを読む
12

Takapapasa

2024.01.28

89回目の訪問

サウナ飯

“快晴、微風、ポカポカ陽射し”

快晴の日曜1100。毎週恒例の週末テントサウナ。先週はオーナーの体調不良によりお休み。二週間ぶりのテントサウナ。やっぱりコレガないと一週間がしまらない(始まらない?)。今日はサ友のクルマに乗せていただいて、やってまいりましたよ。

ツインストーブで熱々のサウナテント。水温6度のミラクルあたご川。ポカポカ陽気をあびて外気浴。

ふぅー、やっぱり天国。なんやかや5-6セット。

ぷしゅー

1350撤収。あたご商店が2月末まで1400CLOSEってことをすっかり忘れてて、最近OPENしたばかりの姉妹店「アヒル軒」へ。お腹がすいていたので、中華そば・半チャー・餃子のセット。ウマー😊満足ですー

サウナの神様、サ飯の神様、サ友の皆様、サウナ天竜の皆様、ありがとうございました❗️また行きますー

ラーメンハウス アヒル軒

中華そば・半チャー・餃子のセット(セット名を失念)

初めて伺いました。ボリュームたっぷり、ウマウマで大満足!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 6℃
67

タッタ

2024.01.28

5回目の訪問

サウナ飯

11:00に予約
15:30まで滞在
今日も1人でサウナ

サウナ:6〜10分 × 14
水風呂:10秒〜15秒× 14
休憩:5分 × 14
合計:14セット

一言:HARVIA(フィンランド製)
薪サウナストーブが
凄く熱くて最高!

ロウリュ少なめでも充分熱くなる

あつあつ君の(アウフグース)最高

キッチンカーも2台、来てました

サウナハット購入
水捌けが良く被り心地最高でした

スンドゥブ(+たまごTP)

辛さがちょうど良くて 🍚とバッチリ合う😋😍👍

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 6.7℃
16

ヒャダ

2024.01.27

21回目の訪問

のんあるサ飯

雲ひとつない晴天の冬の青空。
冬の空は夏よりも澄んでいるから遠くの景色まではっきり見える。そんな休日はやっぱり此処に来たくなる。
そう。お一人様でも最高に楽しめる、最高の場所『サウナ天竜』

振り返れば、最後にサウナ天竜へ来た日から1ヶ月半が経ってしまっていました。その間、クリスマスに大晦日と、年が明け、干支は辰になり、今日に至る。久しぶりのサウナ天竜、思う存分楽しみます。

開始の11時前に到着し、まずは持参した"七輪"の火おこしから。
テントサウナの合間に、持参した七輪でホルモン焼いたり、焼きおにぎりを食べるのが至福。この至福を感じる為に此処に来てしまいます。

ロシア製の大きなテントサウナの中には薪ストーブが2台。日本のソトブロ社製と、サウナ発祥の国・フィンランドのハルビア社製の薪ストーブが良い熱を放っています。

このハルビアの薪ストーブの熱感が凄かった。
美しいフォルムにガラス窓から見える揺れる炎と、放たれる凄まじい重厚な熱感。
ロウリュをすれば、アロマ水がサウナストーンに触れるか触れないかの一瞬のタイミングであっという間に蒸気となってテント内に充満。ロウリュで生まれる蒸気の質が今まで体験したストーブと全然違う。

この贅沢なハルビアストーブが3基のテント全部に設置されていて、料金は驚きの投げ銭のサウナ天竜。今日改めて思いました。これは凄過ぎると。

本日の水風呂替わりの清流・阿多古川の水温は6.9℃。キンキンに冷たくて、施設だったら痛く感じる筈なのに、不思議な事に意外と長く浸かっていられる。

色んな要素が奇跡のように出会った事で、最高の体験が出来るサウナ天竜。

川底まではっきり見える位の、平成の名水百選に選ばれた阿多古川の水の良さ。
真冬にも関わらず、熱々に仕上がったテントサウナ。
程良く風が抜ける絶好のロケーションに、大自然のマイナスイオンたっぷりの美味しい空気。
会場である川原やTAKI駐車場を管理されているタキさん。
昨年の6月の時のような、天災の被害があろうものなら大勢のボランティアが集まる、サウナ天竜ファン。
熱々な熱波で皆んなに熱狂を届ける、サウナ天竜の名物あつあつ君。
そして、サウナ天竜を運営されている代表のタツヤさん。

と、まだまだ書きたい事が沢山あり過ぎて、ここでは語り尽くせない。
それだけの、いやそれ以上の魅力があります。

サウナ天竜の奇跡。

色んな要素が奇跡のように出会って作られた最高の場所が此処、静岡県の浜松中心部から少しだけ離れた天竜区の阿多古川のほとりにあります。

今日も良き体験。また。

以上

七輪でホルモン焼いたり、焼きおにぎり食べたり

持参した七輪で。炭火で焼いたホルモンを熱々で食べる幸せ。噛めば噛むほど口いっぱいに広がる幸せの旨み。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6.9℃
886

整いの向こう側

2024.01.27

3回目の訪問

水温 6.9℃
🏕️ 100℃以上
🏕️🧖はこの季節が本場3150
焚き火🏕️で 🐔🥦🥑🍚弁当 通常営業です💪

続きを読む
23

タッタ

2024.01.14

4回目の訪問

サウナ飯

今日は1人で行ってきました

11:00に予約

滞在時間
11:00〜15:50

TAKI駐車場料金 (500円)
一般 投げ銭 (1000円)
ポンチョレンタル(500円)

控えめに言って最高の場所
冬のサウナがこんなに最高で
まさかこんなにハマるとは思わなかったです

2つのテントサウナに新しいストーブがそれぞれ1つづつ導入してありました
めちゃくちゃ熱くて最高でした
セルフロウリュ最高

阿多古川はシングル(6℃)
冷たいけど最高にキモチー

今日はキッチンカーも来ていました(2台)
ハンバーガー
スンドゥブ/阿多古カレー

サウナ:10〜12分 × 9
水風呂:10〜20秒 × 9
休憩:5〜10分 × 7
合計:7セット

一言:内 アウフグース 有り

"あつあつ君"の熱波×2

熱々になって最高でした
やっぱ盛り上がるし楽しい

"静岡の虚無僧"さんのソーラン節熱波×2(初めてです)

アロマ水の香りで癒されてソーラン節の掛け声で盛り上がって豪快なタオルさばきで熱波受けれて最高に楽しかった

今まで穿いていた水着は水捌けが悪くてポンチョがグッショリと濡れて最悪だったのでテントサウナパンツを購入しました
水捌けが良くて機能的なパンツで最高
コレにして良かった

ブルスケッタ ダブル

本気のバーガーは最高に旨い👍

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 6℃
9

おこじょ

2024.01.14

55回目の訪問

晴天の日曜日。
朝から家の用事を済ませ、いざサウ天へ!!
水温も外気温も6℃台(^^)
テントの中は極悪ハルビアストーブのおかげで激熱、ロウリュの量を間違えると耳がもげる~(^^)
タケゾウさんと偶然、偶然!してラグビー🏈のお話しもできました。
neppaちゃんや虚無僧くんの熱波をたくさん受けれたしホントに楽しい時間を過ごせました(^^)
みんな笑顔の幸せな場所だなぁとしみじみ感じながらあとにしました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 6℃
169

タケゾウ

2024.01.14

14回目の訪問

初に初‼︎

朝から家族全員で小国神社に初詣。出店も出ており香ばしい、いい匂い😅
おみくじは『中吉』まずまず👍

帰宅後、向かうは本年初『サウナ天竜』。タツヤさんに新年の挨拶を交わし、本年も熱く熱く宜しく願います‼︎

本日も気温が低く、クリアな阿多古川はシングル、ハイパワーなサウナストーブHARVIAストーブ増えてます。

楽しみな1年に …玉乱✨

サウナ愛!今日もタケゾウは元気です。
良き整いに感謝します!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 6℃
38

今治タオル

2024.01.13

6回目の訪問

サウナ飯

HARVIAストーブのパワーは凄いな
隣のsotoburoストーブと比べるとsotoburoが可愛く見える笑

そして午後から雨
雨のテントサウナも乙なものだね

スンドゥブ

赤いは正義!!

続きを読む

  • 水風呂温度 7℃
62

みみ

2024.01.13

3回目の訪問

🏕️🔥凶暴🔥🥵   🏞️💧強烈💧🥶

💺🌀天国🌀😇   🛌💤熟睡💤😪

続きを読む
27

Takapapasa

2024.01.13

88回目の訪問

サウナ飯

“2024年、初サウ天詣”

冬空の土曜1100。今年初のサウ天。イイね😊

あつあつテント。HARVIAストーブ増えてます。ロウリュを躊躇う熱さ。水温7度、クリア&キンキンのあたご川。そして数多のインフィニティチェア。

ふぅー天国

しっかり5セット。ぷしゅー😊

サウ天さん、サ友の皆さん、今年もよろしくお願いします♪

1300撤収。帰りにあたごホルモンへ。焼きたてウマウマ🥺

サウナの神様、サ飯の神様、サ友の皆様、サウナ天竜の皆様、ありがとうございました❗️今年もよろしくお願いします。

阿多古ホルモン

ホルモン定食

トッピングのネギも最高ぅ😊サ飯ベストマッチ❗️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 7℃
57

MASATO

2024.01.10

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サウナ天竜
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設