2022.12.08 登録
男
男
男
男
[ 静岡県 ]
浜松に用事がありずっと気になっていた施設へ訪問
9時ジャストに駐車場に着くとみんな一斉に入口に向かっている🚶🏃
結構混んでそうだけど年配の方が多そう
今日の男湯は石の湯🪨
サウナ室は正面が2段、左側に3段で結構広い
人は多めだけどどの段も座れる程度はあいてる
まずは三段目サウナストーブ横から
くちびる👄が渇いて行くのでカラカラ系
マットがひいてないので足の裏が熱い🤣
テレビ📺️がついているのにオルゴールの音楽が流れている🤨テレビが何言ってるかわからない🙄
水風呂は入りやすくて気持ちいい😋
深さ、広さも充分👌
かなりいいですね~
露天風呂の外気浴は屋根が覆ってるので天気が悪い日でも大丈夫そう
正面は塀がなく木々が生い茂った林になっていて開放感がある🌲🌲
ベッドがあるのが嬉しい😆
4回入って三段目2回、二段目1回、一段目1回
気分によって座る場所が変えられていいですね~
露天のジェット🫧風呂、ラベンダー🪻風呂でリラックスして締めに源泉風呂に入ったら
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ヌルヌルでちょっと微発泡😳
かつてのゆらくの露天風呂じゃん
ポンプ故障前のいい時がこんな感じだった🤔
もっと近かったらな〜😭
まぁ近いうちに反対側の湯に入りに来よう✊
男
[ 静岡県 ]
三連休最終日の午後18:00
浴室、サウナともまだ人が多い🈵
日曜、祝日は子供連れが多いのでほっこりする☺️
子供はあっという間に大きくなるからこの時間を大切にしてほしいな🫶
19:00サウナ空いてきた🈳
3セット共ストーブ横でいつも通り95℃なのに体感はいつもより熱くならない
ちょっと物足りないので15、6分入ったらしっかり温まって水風呂も気持ちよく入れた💦
外気浴は露天風呂で半々身浴🧖
19:30浴室に戻るとこちらも空いてる
久し振りにゆらくの炭酸泉に入った♨️
やっぱり空いてるゆらくは満足度高い🤤
行こうかやめようか悩んでモヤモヤしてたけど来てスッキリした、よく寝れそう😪💤
[ 静岡県 ]
浜名湖で牡蠣🦪を買ってから帰りに寄りサウナ🧖
ここのスタジアムサウナは広いのに熱くていいな🫡
遠赤外線サウナで体の芯まで温まるから水風呂で毛穴を引き締めたら外気浴は寒いはずなのに10分いられた😆
最近金額高めのサウナばっかり行ってたから750円がとってもお🉐😚
さてカキをどうするか?
カマンベールチーズとマッシュでアヒージョは確定🦪🍄🟫🧀
牡蠣フライ出来そうもないから牡蠣カバ丼ならできるかな??
男
[ 静岡県 ]
やばい、やばい🤩
めっちゃいい🥳
めっちゃ好み🥰
ユーチューブのおすすめで出てきたので(&サウナ)ちょっと行ってみようかなと軽い気持ちで行ってみたら大ヒット🙌
一応名前位は知っていたけどこんなにいいとは😳
🈂️室はMAX7名、銭湯サウナみたいな感じ
めちゃくちゃ熱い🔥ヒリヒリ💥
オアシス御殿場のサウナを小さくしたような🤔
オアシス大好きだけど個人的にオアシスより好きかも😋
いかにも昭和っぽい焼けて黒っぽい壁
レンガに囲まれたサウナストーブ🧱
薄暗いオレンジ色の電球💡
テレビも音楽もないお風呂に注がれる水の音が微かに聞こえるだけ👂
新しいオシャレなサウナもいいけどこういうサウナが萌える
何しろ熱い🔥🥵
そして水風呂💧
何これ
めちゃくちゃ気持ちいい
体が熱いのもあるけどマジか〜😆
何とも言えない🤣
しきじリスペクトの滝があるから久し振りにしきじの滝に打たれた気分
外気浴がまたとんでもない🗻
目の前にさえぎるものがない富士山🗻
今日は雲が多くて全体が見えなかったけど流れる雲の切れ間に時折見える稜線が迫力ある🏔️
あまみもすごくてもうずっと🌀😵💫
今日の🈂️室はMAX4名、6.7割はソロだったのでそれも良かったかも
PS:屋上のスカイテラスからは大パノラマ
夜にも来てみたいな🌆
従業員さんも事務的じゃなく家庭的で親切でした
休憩所も食堂も居心地良かった👍
男
[ 静岡県 ]
土曜日夜19:00頃行ったら駐車場が満車🅿️🈵
何とか車を停めたけど靴箱も🈵
そろそろ帰る人が出てくるだろうと様子を見ていると続々と🚗🚙🚐がやってくる😱
しかも複数人ばかり
あきらめました😓
そして今日あらためて出動🚙
空いているであろう時間を狙って行ったのにサウナは🈵室😥
20代であろう若い人が多かった🤔
あんまり混むようだったらサウナやめようかなと弱気になりながら露天風呂で様子を見る
高さんが言ってた通りお湯がなぜか濁り湯になってる😆
ポンプ故障前はこんなんだったかな🤔
熱めのお湯で休憩すればこれで充分気持ちいい🤤
サウナなしでもいっかと本気で思う😅
しばらくすると一気に4、5人ほど出てきたのでお待ちかねのサウナ
いきなり上段に行けたのでラッキーでした😋
相変わらず静か🤫
ストーブのパチッ💥パチッ💥の音と水風呂に注がれている水の音が微かに聞こえるのみ💧👂
ここが自分のサウナの原点なのでやっぱりこの感じがほっとするし帰ってきたなって思う😊
初恋じゃないけどここに近いサウナを求めてしまう🥰
外気浴は風がなかったので青空の下、久し振りにゆっくりできた😪
後は工事用の目隠しの壁が早く取れてほしいな☝️
でも隣の陶芸センターや道の駅ができたらもっと混むのかな🤣
恐ろしい😱
[ 静岡県 ]
すろーかるを見たら無料って聞いてたけどどうも人が殺到したらしい
そりゃあそうでしょう!
今は平日限定で現物を持っていかなきゃダメになってました
まぁこれはしょうがないでしょうね☝️
ただし2月まではサービス価格で入浴・サウナ付きで1000円
3月からは土日祝は入浴800円、サウナ付きで2000円だそう
平日でも入浴600円にサウナ付きで1500円😒
最初に言っておくとサウナ付き800円が妥当
個人的には600円だったら通うかな
薪サウナとか貸切とかじゃないとセルフロウリュだけじゃ弱いよね🥲
ゆっくりするところもないしお風呂だけなら20分ででてきちゃう😅
2、3年前ならいざ知らず、今のタケノコのように新しいサウナが出現してる状況じゃ今後厳しそう😓
サウナ自体も改善の余地あり
冬は堀田湯みたいな小さいストーブ付きの前室があるといいな
ととのい場もサンルームのように外気を防げる場所がほしい
良いところは適度にロウリュを連発すると熱々になる🥵
背中の背当てが丸みを帯びているので寄りかかると背中が伸びて気持ちいい
しかも何故か背当てが熱くない
当然吹きさらしのお風呂は気持ちいい
目の前が山で自然の中にいるので空気がいい
どのみち今はお試し期間でお客さんが来てるけど一周まわったら料金を見直さないとサウナ入る人いなくなりそう😢
営業時間も微妙🤨
もしかしたら営利目的の営業じゃないのかもしれないけどもったいないのでもう一度考え直してください🙇
男
[ 静岡県 ]
清水でのお通夜のあと帰り道に寄りました
あまりにイライラすることがあって1時間のつもりが間違えて2時間って言ってしまった😂
しかも靴箱は26番にして失敗した😰
偶数はロッカーが下段だった
次は絶対奇数にする
サウナ(37)はいいけど風呂(26)はダメと覚えよう☝️
※ホントのお風呂は熱めでいいですよ
まずはシアタールーム太陽から🫡
もといサウナ太陽か🙄
こんなデカいテレビ見たことない
ドリンク🧃持ち込み可にしてもらってじっくりテレビみたいな
先客1名、時間的にオートロウリュしたばかりかな
すぐにソロになったので温度計を見に行く🌡️
歩くと足が熱くて"もも上げ始め!"になってしまう😅
湿度高いはずなのにカラカラ系の熱さに感じる
さて次は月へ
こんな暗かった?
薄暗いじゃなくて暗い
🪩に🔦スポットライトがあたり影が芸術に見える
ここもすぐソロになる
砂時計⌛️が下に落ちていたので🪩に水2杯入れてゆらす🥏
振り子のようにゆれているのを止まるまで見ようと見ているがあえなくギブアップ🥵
こうなると待っているのはとろけるような休憩🫠
あっという間に1.5時間
最終セットを21:00のオートロウリュに合わせると時間になりいきなりテレビ📺️がプツンと消えた
一瞬フリーズ引いたかと思い心拍あがるが停電か?
いや、そこから男女2名が入室してきてアウフグースが始まる🪣
オートロウリュと思っていたのでラッキー🥳
レディースデー用のローズのアロマ水を使った恐怖のデビルラッシュ👿発動😱
一人5扇ぎの熱波が熱いけど気持ちいい
特に近くの人のおこぼれと言う名の【とばっちり熱波】が油断している所に来るので恐怖😱でありご褒美😘
間違えて2時間コースにして良かった😆
いつの間にかイライラも消えて気分は上々🙆✨
帰りにはオムライス
何年ぶりだろう?
これぞオムライスっていう王道のオムライス🤤
旨くてとっても嬉しかった😋
PS:ととのい場にインフィニティチェアがあるといいな
今度アンケートに書いておこう‼️
きっと争奪戦になること間違いなし☝️
男
[ 東京都 ]
またまた行ってしまいましたよ✌️
所用ついでの弾丸サウナ
今回は電車で30分以内で行ける所を探していたら、なんと富士見湯さんは綱島から電車で30分、片道250円で行けることを発見🧐
ユーチューブで復習していたらまたどうしても行きたくなっちゃった😅
黄金湯のように禁断の扉を開けると魅惑の通路もいいけど、禁断の扉を開けるといきなりパラダイスが広がっているのもいいですね〜🤤
勇者のキー🔑をもっている人しか入れない極上の楽園🏖️
今回は入場まで3組待ち🤟
ソワソワする心を落ち着けながら10分ほど待って入場
初回、ととのい場は満席🈵
前回同様ロウリュ後か?
やはりサウナ室に入ると先客は1人
さっそく富士山頂席へ
ピリピリッと熱〜い😆
その後座った王道席と比べても熱く感じる
なんでだろう?
仕切りで熱がこもる?
足を上げてるから?
とはいえ王道席は王道席でいいんですよ☝️
当然熱いし発汗がハンパない💦
意外と通は山頂席は行かないで王道席で坦々と蒸されてるような感じ
なんかみんな宅麻伸の蒸しZにみえてくる
何しろ黙浴がすごい
誰一人しゃべっていない
これだけ人がいるのにサウナ室のマットもまったく荒れてないしマナーがいい
それから忘れちゃいけないお風呂もいいんですよ
38℃のぬるめの泡風呂と43℃の熱めの北投石のジャグジー風呂
いかにも銭湯に来たっていう気持ち良さ😆
締めに最高‼️
帰りは少し遠回りして戸越銀座をブラブラ
前回車で来たのでこれができなかったので心残りだったけどこれでスッキリ
銭湯巡りは町の散策も魅力の一つ✨
近くには戸越銀座温泉♨️とか金春湯があるのでハシゴ🈂️旅にはすごくいいと思うんだけど自分は体力がないので1日1軒、頑張って朝と夜の2軒が精いっぱい🤣
何軒も行ける人が羨ましい😂
あっレディースデーは毎月第二月曜日らしいです
2月は10日(月曜日)
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |