対象:男女

日光サウナリゾート

その他 - 栃木県 日光市 事前予約制

イキタイ
1788

まなてぃ

2022.09.03

1回目の訪問

日光には何度かお邪魔していたが、このサウナはずっと行けていなかった場所。ようやく口実ができたため来れることに。奥の道を辿ってやってきた。森がすごい。

#サウナ
バレルは流石に借りれなかったので、エアストリームの方で。90弱。ちょっとぬるい。薪ストーブ久しぶり。3人で行ったが他に入る人も少なかったので存分にロウリュウして体感温度を上げる。15-20分くらい。2段の上に陣取っておく。

#水風呂
池に飛び込める。思ったより綺麗ではなくびっくりしていた。あと泳ぐという経験を久々にしたので思い切り飲み込んだりしてしまって悲しい気持ちになる。非常に深いのでずっと泳ぎ続けないといけなくてととのいは作れない。結構過酷な環境。泳げない人だとしんどそう。
樽の中も池の水で綺麗な水ではなかった。

#休憩スペース
板のようなものが池に浮いていてそこで寝転べる。ただゴツゴツしているのでそこまで快適ではない。

総じて、思っていたよりは、、という感じではあったものの、こういう非日常体験は改めて楽しいなと。もう少し天気が良かったら良かったなと感じました..

続きを読む
6

Suke_Zukin

2022.09.03

1回目の訪問

念願の日光サウナリゾートへ⛰
10:00〜12:00の枠でストリームサウナ(混乗)の予約でしたが、運良く自分ら2人だけの貸切状態✌️
KOTAストーブの柔らかい熱とセルフロウリュでしっかりと汗をかき、天然の泉へ豪快にダ〜イブ🌊
水温も17℃くらいでちょうどいい👍
キャンプ用のととのい椅子もたくさんあり、自然の中に溶け込んでディープリラックス🤤
計5セットご馳走様でした😇

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
15

佐伯

2022.08.29

1回目の訪問

最高でした

続きを読む
11

takekou

2022.08.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2022.08.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かるぼ

2022.08.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山口 翔馬

2022.08.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なかしー

2022.08.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いってきました♡
日光サウナリゾート♡
もー…言葉にならない。笑
もーほんとによかった♡♡
サウナ好きな方にはほんとに行って欲しい!!!!

店員さんも素敵な方でした♡
穏やかな感じで温かさを感じました♡
ありがとうございました♡♡
 
清潔感:★★★☆☆
できて一年なので綺麗だと思いますが、外なのでそれなりと考えた方が良いかなと思います。とんぼや小さな虫はたくさんいます。
でもほんと気にならない!!虫除けスプレー忘れましたがいけました!笑
涼しかったからか、蚊や蜂とは遭遇しませんでした。

サ室:★★★★☆
初、バレル?サウナ♡
セルフロウリュすると降りてくる、降りてくる。じゃわあ〜と熱くなる感じがたまりません。薪サウナは匂いもいい♡
今回はアロマも持っていったので自分の好きな香りを嗅ぎながらゆーっくりサウナを堪能できました♡
85度だったので個人的には90度くらいまで上げたかったなあー、ロウリュしてもうまく上げられず。でも本当に気持ちいいです♡

水風呂(湖):★★★★★★★★★★
最高です。
もー最高。
身長が166センチあるし、泳げる方だし、「深いって言ってもね…笑」って思って飛び込んだら溺れるかと思いました。笑
なめたらいけない。笑
水深3メートル、深いところは6メートル?だったかなあ。
一度落ちてゆーっくり浮かぶのを待ってみたんですがなかなか浮かび上がらない。笑
浮かんだ時には酸欠!
でも楽しくて何度も挑戦しました。笑
次はもっと上手く飛び込みたいなあ。
ちなみに結構冷えます!低温ラブなのでたまらんでした!

整いスペース:★★★★★★★★★★
サップができます!!
サップの上で寝転んで湖の波でゆらゆら〜。
たまらん。
思い切り寝転んだらサップで湖、一周したり。サウナとサップのコラボにどハマりしました。サップ、既にやりたい。でももれなく筋肉痛になります。笑

パウダールーム:★★☆☆☆
インテリアがとても素敵でした。
入った瞬間はテンション上がります。
ただ掃除は行き届いてる感じはしなくて髪の毛もたくさん落ちてるし(女性あるある)、シャワー室は水垢もあるのでそれなりと思って行くといいかなと。
でもほんとにおしゃれです♡
掃除も使う側がすればいい話なので、掃除機もあったので活用するといいかなと。
私も髪の毛は拾えるだけ拾いました!(当たり前。恥)

またすぐに行きたい!!
そんなサウナです。
曇ってたし、少し雨も降ったけどそんなの気にならないくらい気持ちよかったあ。

またお邪魔させてください♡♡

歩いた距離 0.5km

宇都宮餃子館 西口駅前中央店

11種餃子食べ比べ定食

どれも美味しかったあ♡味当てるのも楽しかったあ♡

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
34

うたまる

2022.08.21

1回目の訪問

記録用です!
本格バレルサウナとロケーションに満足!

続きを読む
8

蒸着さん

2022.08.20

1回目の訪問

小雨降る中、日光の山奥にある、サウナ施設。

雨が降っていたので、寒かった。

ポンチョとかこれからのシーズンはあったほうがよさそう。

暑い日にまた行ってみたい。

続きを読む
8

Cod

2022.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BOHBO

2022.08.12

1回目の訪問

友人と2人で初訪問

着いて車から降りると薪の燃えるいい香り…
時間前だったけど準備OKという事で更衣&簡易シャワー室で軽く汗を流して水着に

いよいよサウナに…
HARVIAの薪ストーブのぬけに湖
癒される…

ロウリュは持ち込んだrentoのユーカリ
時計がないと時間を忘れて入ってられる
温まったところで湖にダイブ!
水深3m近くあるとウワサがあるだけあって縦に飛び込んだらなかなか水面まで浮けなかったw
でも気持ち良い…
途中は掛け流しの水風呂でマッタリと…
合計5・6セットほど

薪とロウリュで体感と実温調整出来るから良い
今度は人数増やしてポッドサウナトライしたい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
14

Kg

2022.08.07

1回目の訪問

どうしても池にダーーイブ❗したくて
こちらへ。6人で行ったのでバレルとポット両方予約。

ダーーイブ❗最高です。
自然の中だからしょうがないけど虫がすごい笑
チェアーがゼログラビティーだとなお良しです❗

続きを読む
16

うちだ

2022.08.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃

サウナイカセテイ

2022.08.06

2回目の訪問

必ずしも雲一つない青空=良き外気浴ではない

天気が写真のように少々不安ではありましたが、かえって静寂なひと時を過ごせました。

湖は表面から冷たいのが、かえって入水してりゅ〜感を足先から感じられました
ただ少しサウナ室が少し温度を上げづらかったかな?

往路で曇りや小雨だからと意気消沈せず、新しいサウナの過ごし方も感じてみてはいかがでしょうか…
# サウナ
#水風呂
#休憩スペース

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
5

ツナマヨ

2022.08.06

1回目の訪問

大自然の恵みに感謝!
バレルサウナからの泉へドボンのUXが最高!

続きを読む
4

Take,

2022.08.06

1回目の訪問

控えめに言って最高だった。
イチオシだけど、正直皆さんに教えたくない。最高だから。

森の中に佇むサウナ。
私が訪れた時は霧と若干の小雨が降っていたが、それすら山の醍醐味と言っても過言ではない。
逆に今の時期晴れていたら、日差しとと照り返しで丸焼けになっていたかもしれない。
小雨が心地よく、空気が澄んでいた。

サウナは自身で薪を加えサウナの温度を調節する。
自分達でサウナを作ると言ってもいい。
温度を調節しサウナに入る。
最初は薪を入れたばかりなので温度は低いが、その分入れば良し。
サウナ後は、湖にダイブ。
雨が降っていたせいもあり、温度が低く、最高に身体が締まる。
泳いでも良し、サップを借りて乗っても良し。

その後は備え付けの椅子で整う。
だが、イスがリクライニング出来ないので、デッキで寝そべるか、サップの上で整うのがオススメ。
もう、これが最高すぎて正直投稿したくないくらい。
ここはリピート必須

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
4

あきおだよ

2022.08.06

1回目の訪問

友人と訪問

山の中なので途中から電波なくなるのでスマホのナビだと道外れますが一本道なので問題ありませんでした

スタッフさんは若い男性と薪割り専門?の年配の男性の2人でした

レンタルのバスタオルは200円
サンダルは無料でした

自販機にはポカリ、オロナミンC、チルアウトあります

お手洗いと脱衣所兼シャワー室あります
ドライヤーはありません

予約したのはバレルサウナ
普段動画で見るものの半分くらいのサイズ
4人でぴったり
温度計は90度以上で12分計や砂時計はありません
薪は用意されているものを自分達で入れます

ロウリュ用の水はアロマ入ってません

バレルサウナの窓から見える大きな池と山々の風景は素晴らしいです!

水風呂はかなり大きく深めのものがありますが、やはりみなさん池に飛び込みます
桟橋はぬめぬめして滑るので本気で走るのは危険

水深3〜4メートルくらいのようで思いっきり飛び込むと気持ちいいです
水温は15度前後かなと

休憩は木製のベンチが複数と椅子が4つ
インフィニティチェアだったら最高だったのでそこだけ残念

2時間半で6セット堪能しました
やはり自然の中のサウナは最高でした!

続きを読む
32

Tsutomu

2022.08.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: renofaとsauna
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設