対象:男女

ぽかぽか御経塚の湯

銭湯 - 石川県 野々市市

イキタイ
136

さとみ

2023.09.03

15回目の訪問

やはり、日曜の夜はアツアツでした。

サウナがしっかりと熱く、水風呂はしっかり冷たく。

じっくり冷やして、アディロンダックチェアでグルグル回転すること3セット。

レスティバスでダラダラして、水風呂で仕上げ。

入ってくる時に脱衣所がちょっと暑かったからちょっと長めの水風呂仕上げしたら、ドライヤーしたのに外が暖かく感じるほど。

冷やしすぎた〜🤣
そのくらいしっかり冷やせる、しっかり冷たい水風呂です⭐︎

温まるために外で天体観測。
北斗七星を見つけてから家に入りました。

続きを読む
41

こーじ

2023.09.02

8回目の訪問

サウナ飯

今日はぽかぽか御経塚の湯にチェックイン

激アツと噂のこちらに。
さとみさん、ついに土日に来ましたよ!

19:30頃イン。
大人サウナ690円を購入。
今日のリストバンドはブルー。
受付のキレイ😍な店員の方と少しお話し。

前回の黄色の他にピンクもあるらしい。
「ピンクまだ使ったことないんですか?」
と言われる。
「次回はピンクの日に来ます。キリッ✨」
と回答🤣

洗体してサウナに。
初回いきなり熱が襲ってくる感じ。
おー!
これか🥵
上段に座るのをためらいそうになるも上段に。
熱っ。

ふと温度計を見ると85℃
が、体感は120℃越えな感じ🤣
2、3分で滝汗、5、6分が限界です。

そして白山伏流水の「水ぶろ」
冷たくてまろやか〜
ずっと入ってられます。
サウナの熱さもあり1セット目からあまみガッツリ😊
今日はサウナより水風呂入ってる時間の方が長かったかも🤔

2セット目からは慣れのせいかもしれませんが、少し熱さが落ち着いた気がしました。
が、それでもアチアチ。
やはり6〜7分。
今回はサウナ利用者が自分1人だったので、以前さとみさんのサ活で見た「仁王立ちサウナ」を実践してみたけど、この熱い設定ではダメ😂
顔が焼けるように痛い🥹

一回当たりの時間が短いのでそのまま6セット。
気持ち良すぎました🫠

最後に上のスタッフさんに「サウナ週末の方が熱いですね。」と聞いてみたけど、「そうなんですか?」と言ってました。
タイミングかもしれないですね🤔

本日のSGBはちょっと贅沢に「プレモルのマスターズドリーム」これウマイですね😋

今日もありがとうございました。

伊右衛門

なぜか「サ水」が売ってなかった😂 自販機で飲めそうなのをセレクト。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
45

ガリニナリタイ

2023.08.19

11回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む
2

パツキン

2023.08.19

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとみ

2023.08.19

14回目の訪問

自分が立てた仮説「土日、熱い説。」を検証しにきました。

やはり、4日前のそれとは全然違って熱かった!

蒸気の勢いも違うのか、背中ぺローンもできた!
(背中ぺローンについては、過去のサ活を…)

そして、今日は!
露天風呂が水風呂!
温度はぬるかったけど、上の水風呂で冷やしてからのんびり入るにはちょうどいい温度。

いいじゃん!

3セット楽しみ、レスティバスで体をダラダラほぐして、ドライヤーしても全然暑くならないレベルまで水風呂で冷やして終了!

気持ちよかったー。

今週末はイベントの予定も入っておらず、のんびり遅めに入店したこともあり、サ飯は7月末に野々市にオープンした「おウチdeお肉」で、和牛ユッケを買って帰宅。
あの事件をきっかけに、どこの焼肉屋でも気軽に、とはいかなくなったものが家で食べられるとは、ありがたい。

水風呂でかなり冷やして出たせいで、全然食べたくなかったけど「リッチ果実バー」なるアイス(アイスにみちっと果肉が付いてる)も売ってておいしそうだった。
画像↓に載せます。
次回以降のお楽しみにしよう。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
36

sen_to_apple

2023.08.18

2回目の訪問

夏休みがもうすぐ終わる🎐
今日はこちらへ♨️

サウナはまだなので種類の多い温泉と白山の天然の水風呂を楽しむ
お風呂で火照った体にキンキンの水風呂
ん〜いーですねー😉

ロビーで地サイダー&地ラムネを飲みながら休憩しながら温泉マップを
ずっとみていれる👀

最後にスタッフさんと話を
大缶バッチの話や
地サイダー&地ラムネの話をしていたらジュースゾーンにバナナ🍌の文字が😳
急遽お持ち帰りのジュースをバナナサイダーに変更しました

本日もありがとうございますか🫠

続きを読む
32

さとみ

2023.08.15

13回目の訪問

16時前。ひとり、県立図書館で源氏物語のあらすじ(それでもそこそこ長い)を読む。第一部を概ね読み、ちょっと飽きて、「モードの歴史」的な本をペラペラ。あぁ、どっちもみっちり読みたい。
閉館の時間まで1時間弱。
借りていっても、休み明けというか今月はずっと忙しくて読めない。むむむ、と思ってると、そこにオットから電話が。

ぽか湯に行かないか?と。

そろそろ閉館だし、切り上げてこちらに。
お盆だからなのか、いつもより人が少ない…?
サウナは終始貸切状態。

そして今日のサウナはなんともマイルド。
上段が、体感、岩盤浴よりちょっと熱いかな?くらい。
最近の2回の、あの攻撃的なサウナはなんだったんだ!と思ってしまった。

さて、どうしたもんか。

1セット目は普通に入って8分。
まだ入ってられたんだけど、悶々としてしまって。

2セット目は誰もいないので寝サウナ5分+座りサウナ4分。

3セット目の直前、浴室全体が貸切状態に(すごくめずらしいこと!)。

2セット目の後じっくり冷やしたせいか5分経っても「あったかい」の状態から「熱い」に行かない。

浴室全体が貸切状態なら、突然誰かが入ってくる心配はない!ということで、上段で仁王立ちサウナ。
両腰に手、当ててです。
誰も見てないのです!
(誰に何を、伝えておるのだ😂)

仁王立ちサウナ5分で、ようやく「出たい!」がきた!
天井付近は熱々だ!

そして!ここの水風呂をありがたがりたかった!

気持ちいい〜😌

露天風呂へのドアが開放されてて、台風の影響もあってか、浴室にもふんわりとした風が吹き込んでくるのです。

気持ちいい〜😌

レスティバスでほぐされ、外の暑さをイメージしながら出た後に「プールの後」の感じになるようにじっくりと水風呂で仕上げ。さっぱり!

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
40

るい

2023.08.12

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃

PERO

2023.08.04

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

izumi_4869

2023.07.26

15回目の訪問

水曜サ活

仕事で射水市行った日。
帰りに太閤の湯寄る計画だったが、夕方緊急ミーティングやる事になり慌てて帰宅した😥

19時過ぎに満天白山インター店行くと‥
なんと満車🈵😓💦💦

諦めて、御経塚の湯へ。
ボナサウナ、アッチッチ🥵💦💦
呼吸して鼻腔ヤラれる〜〜。
熱気がだんだんキツく感じる😎

水風呂長めに入り3セット。
ヨコのイスに倒れ込む感じで着席したら、魂どっか行っちゃいました👻

今夜の露天はクールバス。深い青色。
スッキリしそうだと思い入ったら‥‥
アツアツの露天風呂やった😂

サウナ、ほぼ貸し切り。
水風呂も独り占めみたいに‥‥
ここは、混むことがないから快適だわ☺️

今夜はブルーのリストバンドでした。
何色あるんかな~‥‥?
No.22。誕生日と同じ数字は嬉しい😂

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
47

ガリニナリタイ

2023.07.25

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

PERO

2023.07.25

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

パツキン

2023.07.25

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

詩人とサウナたち

2023.07.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こーじ

2023.07.21

7回目の訪問

サウナ飯

今日はぽかぽか御経塚の湯にチェックイン。

時間がないので省エネ サ活。
あとで追記するかも🤣

今日はさとみさんのサ活を見てどうしても行きたくなった久しぶりのこちらにやってきました。

21:30過ぎにイン。
サウナ有料になってからは初訪問です。
受付で、サウナ利用者のリストバンドとバスタオルを受け取ります。

サウナハットも無料で貸してくれるらしいですが、それは不要なので借りませんでした。

さらにポイントカードも出来たんですね。
カードももらいスタンプを押してもらいました!

そして念のため、
「キクちゃんのマンガありますか?」
と確認するも、
「もうない。」
とのこと😂
残念。もっと早く来れば🥹

そして脱衣所に。
リストバンドを手首に付けようとするも入らん🤣
なんとか捻じ込み装着完了。
取れなくなりそうだけど🤣

洗体してお楽しみのサ室に。
時間が遅かったせいか今日は前ほど熱くない😂
いや、熱いのは熱いんだけど。。。

今日は塊や熱が襲って来る感覚は感じられませんでした😂
前回は上段に座るの厳しかったけど、今日は上段に普通に座れるし😭
タイミングや時間などあるんですかね🤔
次回に期待✨
ちなみに温度計は80℃を指していました。

が、ずっとシューシュー泣いていて普通のサウナよりは熱いので大量発汗。

そして水ぶろ(誤変換ではないです。こちらは「水風呂」、「ミズブロ」などの表記ではなく「水ぶろ」)
なんかひらがなもレトロ感満載でいいですね☺️

そして、以下のポップが追加になってた!
「この水風呂は白山伏流水を使用しており、常に掛け流しになっています」
おー!
一年中冷たいし、水質もいいと思ってたんですよね。
温度は15℃と冷たいですが、ずっと入ってられます。

そしてここからは、
「キセル警察24時」
基本的に今日は貸切でした。

まずは若者2人がサ室に。
私がやっと装着したリストバンドをしていない😂

基本そんなヤツいないと思っているので、
「サウナ入るんなら違反と思われるので、バンドとバスタオルちゃんと持って入った方がいいですよ!」
とやさしく教えてあげました。
「ありがとうございます。取りに行って来ます🙋🏼‍♂️」
と行ってサ室を出て行ったけど、なぜか戻って来ず😂

次におじさん1人が入室。
同じく、忘れ物はイケナイよ!
とお知らせ。
また戻って来ない🤣

こうして平和は守られたのでした。

あ、帰りはリストバンドすんなり取れました!

今日もありがとうございました。

サ水

リストバンドも添えてみた🤣

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
49

izumi_4869

2023.07.21

14回目の訪問

サウナ飯

麺屋「達」で夕飯後‥‥
しあわせの湯行こう思ったが‥
21時近いし、止めといて。

御経塚ぽかぽか〜へ☺️
サウナラリーで貰ったタオルを手にして入りました。
ちょっとデカいタオルですね😂

ここのボナサウナはホントに‥
熱いわ〜〜🥵💦💦💦
熱風がずーっと襲ってきますわ😫
温度計88℃辺り‥‥ほんとかな?🤔

今日気付いたのは、上段と下段は明らかに熱の層が違うよなぁと(笑)
下段がちょいマイルド、上段が爆風受けとる様な熱さって感じですな😅

3回入り、水風呂も長めに‥‥
すぐ横の🪑でボケ〜休憩。

ホントにスッキリしました😆

サウナ利用者はタオル、リストバンドを貰いますが、リストバンドってちょい小さいよねぇ‥‥😅
自分のか弱い細い腕でもピッシリ。

今日のサウナ利用者では、お相撲さんかと思うほどの立派な体格の方もいたけど、リストバンドは入らんだろうなぁ‥‥とか思いながら今夜は終了。

すると脱衣場にはこーじさんの姿🙋(笑)
ここでも遭遇するとは😅

挨拶ソコソコにリストバンドで何やら四苦八苦しておる様子😅。

「これ、入らんっすョ🤣」

‥サイズ選べるとイイかもですよね😅

麺屋達 野々市店

つけ麺

冷盛り

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
48

さとみ

2023.07.17

12回目の訪問

暑い日の激熱サウナの巻。

受付にてスタッフさんから「今日、熱いかも知れません。午前中、熱すぎるって言われて、サウナの温度下げたんです。」と。
「でも、まだ熱かったら言ってくださいね!」と。

スタッフさんの言い方だとそれが男女どちらかはわからなかったけど。
「熱すぎる」と申告するとは!
何と余計なことを・・・!
と、この時は思ったんです、正直。
そんなの下段に座ればいいじゃない!と。

しかし、施設のスタッフさんは何も悪くない。
熱すぎて入ってられないよ、って言われて対処したまで。
なので「大丈夫ですよ!私たち熱いの大好きなんで!」と笑顔を残して入ったのですが。

先週の土曜(前回)と比べてなお、凶暴になってました。(※褒めてますよ!)

前回は「塊が見える」だったけど、今回はドアを開けて一歩入ったら熱が襲ってくる感じ。

基本的に上段に座る私が、1セット目は何も考えず下段に座るくらい熱い。
頭を上げてられないの。

これで温度を下げた状態?ホントに?と。
「余計なことを…」などと思ってすみませんでしたぁ!

2セット目は上段チャレンジしたけど、熱すぎて座るまで腰を折った状態。
頭を上げてられないの(その2)。
6分が限界。

この、2セット目で初めて体験したのが、微動だにせず(熱くて動けなかっただけ)4〜5分経った頃、肩甲骨を中央に寄せるようにぐっと動かすと、背中に張りついた水蒸気(と汗)が一気にぺろーんと剥がれ落ちる感触。何じゃこりゃ!おもしろ〜、ってなった。
ボナサウナならでは。
誰か知らない?この感触。

そして
3セット目でようやく上段10分。
4セット目は無理せず上段8分。

この間、温度計は80度を基準に1〜2度行ったり来たり。
このサウナの場合、目安として湿度計もあった方がいいのでは?などと思ったりした。

温度だけじゃないもの、サウナって。

なお、男湯も同じようにいつもより熱かったらしく、上段一択のオットは、貸し出されるサウナ用のバスタオルを頭に巻いて快適にサウナしたそう。

「頭に巻くだけで全然違うね!」って嬉しそうなのに、では!と勧めたサウナハットは荷物が増えるから要らないんですって。むむむ。

熱々好きは行ってみて欲しい。
水風呂の温度はこの季節でも冷たい方なので、ダメ人間になりたい人はぜひ。
水風呂大きくないから譲りあってね。

あと、レスティバス(私の大好物)もおすすめ。体がほどけるんだぁ〜。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
46

詩人とサウナたち

2023.07.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いちろう

2023.07.16

1回目の訪問

初訪問。
ボナサウナも初めて!
ずっとロウリュ状態!
短時間でしっかり汗が出るし
満足度が高かった。
また行きます!

続きを読む
2

100%マリーノ

2023.07.15

1回目の訪問

お風呂は、何回か入りに来たことがありますが、サウナでは、初訪問。 
しかも、初ボナサウナ。サ室に入った瞬間なんじゃこりゃと思うくらいに激アツ🔥
汗も水玉の汗じゃなく、汗腺がブッ壊れたかのように滝汗💦💦
しあわせさんの蒸気サービスが、ずっと続いている感じ。
水風呂に入ると、一気に全身アマミ祭り✨
ここは、ヤバイ❗️でもクセになる。
人が少なかったので、貸切状態でゆっくり4セット完了👍
激熱サウナいただきました🙏

続きを読む
19
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設