ぽかぽか御経塚の湯
銭湯 - 石川県 野々市市
銭湯 - 石川県 野々市市
16時前。ひとり、県立図書館で源氏物語のあらすじ(それでもそこそこ長い)を読む。第一部を概ね読み、ちょっと飽きて、「モードの歴史」的な本をペラペラ。あぁ、どっちもみっちり読みたい。
閉館の時間まで1時間弱。
借りていっても、休み明けというか今月はずっと忙しくて読めない。むむむ、と思ってると、そこにオットから電話が。
ぽか湯に行かないか?と。
そろそろ閉館だし、切り上げてこちらに。
お盆だからなのか、いつもより人が少ない…?
サウナは終始貸切状態。
そして今日のサウナはなんともマイルド。
上段が、体感、岩盤浴よりちょっと熱いかな?くらい。
最近の2回の、あの攻撃的なサウナはなんだったんだ!と思ってしまった。
さて、どうしたもんか。
1セット目は普通に入って8分。
まだ入ってられたんだけど、悶々としてしまって。
2セット目は誰もいないので寝サウナ5分+座りサウナ4分。
3セット目の直前、浴室全体が貸切状態に(すごくめずらしいこと!)。
2セット目の後じっくり冷やしたせいか5分経っても「あったかい」の状態から「熱い」に行かない。
浴室全体が貸切状態なら、突然誰かが入ってくる心配はない!ということで、上段で仁王立ちサウナ。
両腰に手、当ててです。
誰も見てないのです!
(誰に何を、伝えておるのだ😂)
仁王立ちサウナ5分で、ようやく「出たい!」がきた!
天井付近は熱々だ!
そして!ここの水風呂をありがたがりたかった!
気持ちいい〜😌
露天風呂へのドアが開放されてて、台風の影響もあってか、浴室にもふんわりとした風が吹き込んでくるのです。
気持ちいい〜😌
レスティバスでほぐされ、外の暑さをイメージしながら出た後に「プールの後」の感じになるようにじっくりと水風呂で仕上げ。さっぱり!
ありがとうございました!
女
そんな日もあるんですね〜😭ワタシ調べでは土日の方が熱々の確率が高いように思います。(過去2回の熱々はどちらも土曜夕方〜夜だったので)また土日のどちらかに行かなくちゃ!と思ってます😊仁王立ちサウナ熱くていいですよ🤭浴室に誰もいなくなるとやりたい放題の私🤣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら