対象:男女

湯来楽 内灘店

温浴施設 - 石川県 河北郡内灘町

イキタイ
171

アオキング

2021.02.14

18回目の訪問

サウナ10分
スチーム15分
塩サウナ15分
水風呂 →1分
外気浴→10分

会員半額クーポンが今日までなので訪問💦
今日は風も無く非常に心地よい外気浴でした☺️塩サウナ3/31で閉鎖…残念😔その代わり水風呂に期待します😅

続きを読む
37

snb9

2021.02.14

3回目の訪問

テレ東でサウナのドラマの新作が放送される前のこと。
有効期限間近のクーポンが来ており、使いに行きました。
大晦日以来です♨️
外の風呂は今更気付きましたが、なかなかしょっぱいです💦

こうして・・・
ドライ→水風呂→休憩
スチーム→塩→水風呂→休憩
ドライ→水風呂→休憩
塩サウナは3月限りで無くなるのですね🥶

行く場合はいつも、クーポンが来た時の日曜日です♨️

続きを読む
34

ナベさん

2021.02.13

2回目の訪問

ユヅルさんの投稿を見て
『湯来楽の塩サウナがなくなる…だと…?』
驚愕の事実に襲われた私は、浮き足だつ気持ちを抑えつつ事実確認を理由に久しぶりの湯来楽へッ!スマン!マイファミリー!

勇足で入室した塩サウナは、やはり老朽化してんのか開業当初の勢いが全く無し。こんな事だから大人って平気で地球だって破壊できるんだ!とチェーンにも説教したくなるハサウェイの気持ちが痛いほどわかりみ。
あれ?でも特に閉鎖の看板無いぜ?塩を全身にこれでもかと言うほど塗りたくった私は椅子にドッカと座り5分。
…ヤバい。ヌルい。と言うか人が出入りするたび寒さすら感じる。
『まずい!孔明の罠だッ!』
退却中に見えた2つの注意書きには『ロウリュすんな』『マナー悪すぎて閉鎖すんね』がチラリと見えました。
あぁ、見える。私にも閉鎖理由が見えるぞララァ。
などとキチガイ寸前の私は、自分的には全般的に出力不足の湯来楽サウナでイケナカッタため惨敗したのであった。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 39℃,39℃,75℃
  • 水風呂温度 20.6℃
29

ゆうすけ

2021.02.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ユヅル

2021.02.06

7回目の訪問

土曜の夜、仕事帰りに
久々~~の、湯来楽 内灘店へ。
今年、初めてかもしれない。

ここはスパせんのなでも、かなり年齢層が若め。
場所柄なのか、もろもろ色々な
特典の効果か、サブスクフリーパス?
医科大生?

そのせいなのか、マナーに関するPOP
掲示が多い。以前来たときよりも、
更に増えてるような気がします。

なにやら塩サウナもマナー違反が多い
とかで3月31日で終了するとか。
どんな度重なるマナー違反、何なのか
きになる私(大体察しはつきますが)

塩サウナは確かに、蒸気がほしくなるよね

隣の漢方スチームサウナは、なんか頼りなくて、物足りない。

今日は洗い場で足裏や頭皮などオイルマッサージしてから
その後、身を浄めてから~の、
まずは、漢方スチーム……うーん、やっぱり
すぐに出てきてしまった。
で、隣の塩サウナ。もちょっとジメッと
してほしいけど、構造上仕方ないのかな?
いっそスチーム塩サウナにしたら良いのになぁ~

塩を落としてほてったら身体を水風呂で
リセットさせてからのサウナ。

カラカラなんだけど、温度が以前よりも
さらにマイルドになってるから、
前よりも居心地が良くなってるのね。
ここはいつも空いてるのに、この日は
意外と満遍なく利用者がいて、ビックリ!

マイルドサウナ、10分で水風呂へ
水風呂も前よりもマイルドになってる!
以前は結構冷たい印象でしたが、19℃
でも、冬は気持ち良く入れる水温。

そして外気浴~!
源泉露天風呂の隣のベンチで休憩。
タオルを何枚か持参したので、
敷いたりかけたり巻いたり。
おかけで寒くなりすぎずCOOLDOWN
いい感じで、サ活2セット
その後は、内湯、露天炭酸泉…を交互浴して、空腹と脱力感を感じながら終了

食事処は21時ラストオーダーで間に合わず。やはりコロナも気になるので、飲食は自粛した方が良いかなぁ
土曜日だし家族連れも多いし、
「黙浴」って書いてあっても誰も守ってないし…マナー掲示って効果あるんかなぁ?

フィットネスも、気になる。
回数券もまだ残ってるので消化してかなければ!

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,78℃
  • 水風呂温度 19℃
15

sa

2021.02.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おこめ

2021.02.04

2回目の訪問

今日は強風で
吹き飛ばされそうなほどの風(笑)
だったけど
それでも外気浴も気持ちよかった☺️
3分ぐらいで寒くなったけど、苦笑

全裸(笑)🤣で体感温度3度ぐらい(しかも強風)の
所にいてもしばらくは寒くないからサウナ効果は本当にすごい!

サウナ中は修行(笑)
水風呂は天国
外気浴は極楽
だなといつも思います😌

サウナ12分を3セット
水風呂 2分
外気浴 3分

今日は外気浴でととのうというよりも
外気浴してからのサ室での
5分ぐらいがととのった感じがする

外気浴でひんやり冷ました身体が
サ室の熱で温まっていく感じが本当に気持ち良かった!!😃

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
27

アオキング

2021.01.30

17回目の訪問

サウナ→8分×3
水風呂→1分×3
休憩 →10分×

一月最後のサ活❗️
いや〜今月は長かったなぁ〜💦

二月のサ活プラン考えながら休憩してたら
全然ととのわなかった💦(笑)

続きを読む
38

いっしー@大仏サウナー

2021.01.30

2回目の訪問

半額クーポン消費にイン
塩サウナ、「マナーの悪いお客様」うんぬんで
3月31日で終了とのことです。
別に原因書かなくてもいいじゃん…
さておき、
塩サウナでつるつるになった後
サウナへ。
開けしめで寒く感じるので
サ室はストーブ前がストレス無いかな

続きを読む
100

チョコもなかの『ヨメ』

2021.01.29

2回目の訪問

風がびゅーびゅー吹き荒れる中
湯来楽やってきました☺️

まずは岩盤浴から行こうと
身体を洗って岩盤浴着に着替えて1階へ

入口に
『漢•竹•洞の部屋以外の場所ではマスクの着用をお願い致します』の看板がありました。

慌ててロッカーにマスクを取りに戻り、岩盤浴を楽しみます☺️
(岩盤浴を楽しんでいる間もマスクを持ち歩かなくちゃいけないので、紛失に注意です✨)

23時すぎからは温度が低く感じました。
もしかしたらストーブ消えてた❓

あと冷の部屋のDVDが終わってて、いつもはクラゲの映像であるはずの床にDVDって文字が泳いでました。
いつもと違って面白かったデス(笑)

そして、パパッとサウナは1セットだけ。
湯来楽のサウナは入口から入っても中の人と目が合わない構造は大好き😊
欲を言えば1番上の段の座面を広くしてもらえると最高ですが、これはワガママすぎる🙏

水風呂は19度になってるけど、体感はもう少し低め。

休憩は先日あいちゃんがサ活で言ってた棚と大浴場の間の空間にイスを置いて座る。
わぁー後ろの壁によしかかれるし、
なかなか良き🥰
あいちゃんありがとうございます💕

その後シメに露天風呂の源泉に行きましたが、風が強く過ぎて息ができす、早々に退散しました(笑)

その後、金城の支配人から部長と副部長が練習していると連絡⁉️
もちろん急いで向かいましたよ🥰

続きを読む
34

亀蔵

2021.01.26

1回目の訪問

久しぶりに湯楽来さんへ。
サウナーになる前は月イチペースで岩盤浴目当てで行ってたんですがサウナーになってから初めてだったので1年半ぶりくらい?

比較的サウナ利用の方は少なくて貸切でゆっくり過ごせました。
サウナの向かいに掛け湯があり、サウナの隣りに水風呂があるから便利ですね。

外気浴ゾーンにはベンチもあるからしっかり外気浴が楽しめます!

ここの強塩泉のお湯が好きで(源泉かけ流し)サウナよりついつい露天風呂に長湯しちゃいます。

1階にある岩盤浴はめちゃくちゃ混んでますね。
前はそこまで混んでなかったんですがフリードリンク制になったからかなあ。
めちゃくちゃ汗をかくのでフリードリンクは本当に有り難いです。


あと湯来楽さんはお食事は美味しい😋
季節で一部メニューが変わるのでやっぱり季節毎に来ないといけませんね。

私は激辛もつ鍋(名前が違ってるかも)をいただいたのですがなかなかの辛さで辛いもの好きには嬉しかったです。
一緒に行った友人には相当辛かったみたいで私の分の生卵をあげたら少しまろやかになったみたいで食べれたみたいでした。

また近々食べに行こうと思います。

続きを読む
4

おこめ

2021.01.25

1回目の訪問

今年初サウナはホームサウナで🎶

1ヶ月ぶりのサウナでした。
久しぶりに入ったけど
やっぱりサウナ最高!☺️

冷たい風がすごく気持ち良かった😊
今日は良いお天気で
外気浴中に青空を眺めてたら
鳥がいて、私も鳥になった気分で
飛んでました(笑)
ととのいました😌

今年は昨年以上に
サウナを楽しみたいと思います💗

続きを読む
30

蒸しアルファ

2021.01.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たーさん

2021.01.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あいちゃん

2021.01.17

1回目の訪問

お休みの〆に…


休日は、1日2サウナくらいは普通になってしまったのはいつからだろう。

あーコワイコワイ!

という訳で、朝金城温泉からの夜湯来楽です。


サウナーになってからは初。
湯めぐりパスポート利用でおじゃましま〜す。



まずは兎にも角にもととのい場所チェック。


浴室内にはととのいイス無し…
うわーん!寒がりの私にはキツイよ〜


露天の謎の広大なスペースには、大量の長椅子が。ととのいイスは…無い〜!

屋根無しで、みぞれが降っていたので外気浴はパス!


浴室内で座れる場所をキョロキョロと捜索。
すると、壁際の棚の横に凹んだスペースが。

ここだぁーっ!!ここに洗い場のイスを置けばいける!とほっと一安心。いざサ室へ。


室温は75℃とかなりマイルド。
でも、休日の〆にまったり蒸されるのもいいかな〜と、のんびり15分。


水風呂も、20℃というわりには冷たく感じる。
夏場の利用はちょっとキツいだろうけど、真冬ならアリ!


さぁ、それでは、と
目をつけていたととのいスポットへ。


予備で積んである洗い場イスを拝借し、壁際にセット。通行の妨げにならない程度に足をのばして、いざトリップ!



ほ〜ほ〜ほ〜
まぁまぁいいんじゃなかろうか!!



無事リラックスすることが出来てほっとひと息。

初めての施設は1セット目終わるまではドキドキですよね。


しかし、サウナーが少なそうなこちらでは、顔にタオルを巻き付けて壁の隙間にハマり完全脱力している私は、相当奇妙な存在だったであろう。。笑

続きを読む
28

むしんご

2021.01.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アオキング

2021.01.16

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

makai_shouden

2021.01.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エフ

2021.01.15

1回目の訪問

サウナ×12分・9分 スチームサウナ+塩サウナ20分 水風呂40秒 外気浴10分
今日は金沢情報に掲載されていた内灘の湯来楽まで行って来ました。
気温も10℃くらいって事で海風を感じながらの外気浴…とても良かったです❗
そして漢方スチームサウナは実に不思議空間😳
漢方の香りとお湯のチョロチョロ音、薄暗い空間そしてサウナというか足湯?といく位に張られたお湯。
向かいに座ってる年配の男性は微動だにせず深い瞑想しておいででした。自分もと思ったらいつの間にか寝落ち…サウナ用時計の時間が気づいたら進んでました💦

続きを読む
38

アオキング

2020.12.31

15回目の訪問

サウナ→8分×4
塩サウナ→20分×1
漢方スチーム8分×1
水風呂→1分以上×5
休憩 →10分×5

ととのい納めは、地元の湯来楽に😉

色々あった2020年…
いい事…悪い事…
出来た事…出来なかった事…
振り返りながらサ活…
汗を流して…💦全てリセット🤨
2021年は良い年でありますように🤨
サウナーの皆様…良いお年を〜…🙇‍♂️

続きを読む
36
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設