湯来楽 内灘店
温浴施設 - 石川県 河北郡内灘町
温浴施設 - 石川県 河北郡内灘町
お休みの〆に…
休日は、1日2サウナくらいは普通になってしまったのはいつからだろう。
あーコワイコワイ!
という訳で、朝金城温泉からの夜湯来楽です。
サウナーになってからは初。
湯めぐりパスポート利用でおじゃましま〜す。
まずは兎にも角にもととのい場所チェック。
浴室内にはととのいイス無し…
うわーん!寒がりの私にはキツイよ〜
露天の謎の広大なスペースには、大量の長椅子が。ととのいイスは…無い〜!
屋根無しで、みぞれが降っていたので外気浴はパス!
浴室内で座れる場所をキョロキョロと捜索。
すると、壁際の棚の横に凹んだスペースが。
ここだぁーっ!!ここに洗い場のイスを置けばいける!とほっと一安心。いざサ室へ。
室温は75℃とかなりマイルド。
でも、休日の〆にまったり蒸されるのもいいかな〜と、のんびり15分。
水風呂も、20℃というわりには冷たく感じる。
夏場の利用はちょっとキツいだろうけど、真冬ならアリ!
さぁ、それでは、と
目をつけていたととのいスポットへ。
予備で積んである洗い場イスを拝借し、壁際にセット。通行の妨げにならない程度に足をのばして、いざトリップ!
ほ〜ほ〜ほ〜
まぁまぁいいんじゃなかろうか!!
無事リラックスすることが出来てほっとひと息。
初めての施設は1セット目終わるまではドキドキですよね。
しかし、サウナーが少なそうなこちらでは、顔にタオルを巻き付けて壁の隙間にハマり完全脱力している私は、相当奇妙な存在だったであろう。。笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら