京都府のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

シャウナ

2024.02.25

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

福岡サ活くん

2024.02.25

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

かいど

2024.02.25

4回目の訪問

サウナ飯

道の駅やぶ温泉但馬楽座で車中泊。朝はゆっくり過ごして、9時頃出発。豊岡経由で宮津まで。駅前で昼食後、こちらへ、14時30分入館、1週間ぶり。和洋室泊。
本日のサウナはスチーム、16時入室。陶器の丸椅子を熱源最接近、でないと熱くならない。
スチーム約12分→水シャワー1分→外気浴3分を2セット。
その後、露天風呂でゆっくり。17時退室。
外気浴では、吹く風が冷たく、しっかりととのいました。
夕食後、22時に再度サ室へ。
同様に2セット後、露天風呂でのんびり。23時退室、24時就寝。

富田屋

あら煮、刺身盛り、カマ焼き

兎に角、美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
1

RinDad

2024.02.25

533回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

Sam

2024.02.25

2回目の訪問

改装後、初ルーマプラザ。
館内ピカピカになり過ぎでしょう✨
サウナ、特に屋上の充実っぷりが凄い!

続きを読む
4

銭湯員♨︎-サウナ好きな人-

2024.02.25

2回目の訪問

街の銭湯♨️よかった

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
0

あおい

2024.02.25

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
合計:3セット

ドライヤー 無料

続きを読む
0

BigYoPaPa

2024.02.25

3回目の訪問

るり渓温泉

[ 京都府 ]

プール入りながら、冷えたら家族で温泉入れるってホンマに素敵。愛娘が順調にサウナーに育っててこわいけど嬉しみ。あと何年一緒に遊んでくれるかなー。

続きを読む
5

ハラケン

2024.02.25

1回目の訪問

#サウナ
のこせっと&ゆふでっさの2部屋完全貸切、
2枠の2時間20分でぬかとゆげオーナーとガチサウナトーク✨
片方のサウナ室でオーナーとサシで話す機会が設けられ、その後はフリータイムで他の参加者たちと交流しましたが、
サウナ談義に花が咲きすぎて心落ち着けるタイミングが無く、
水風呂後に立ちっぱなしで会話したり(休憩は?笑)

施設のこだわり(鉄水風呂は人が気持ちいいと感じる温度の約17度)を知り、
サウナ室の「息をしやすいサウナ」(最新設備を導入)は本物でした!
冬限定の温浴もできて大満足でしたが、
半日は過ごせる素晴らしいひとときでした!
#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
5

のっさん

2024.02.25

9回目の訪問

勝山湯

[ 京都府 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:いつもので整いました!

続きを読む
0

阿奇

2024.02.25

1回目の訪問

鴨川湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

ヤムチャ

2024.02.25

1回目の訪問

☆4.6
最高だった。特に外気浴が完璧すぎる。掛け布団用にバスタオルが置いてあって確定で整えた。内装も綺麗、さ飯も美味しい、休憩室もある、天才でした。

続きを読む
6

干し馬

2024.02.25

58回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

久しぶりの訪湯。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,106℃
  • 水風呂温度 18℃
5

サウナ太郎

2024.02.25

80回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃,17℃

keita N

2024.02.25

1回目の訪問

鴨川湯

[ 京都府 ]

サウナ:8分 × 1 10分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:サウナと水風呂の温度差がいい感じ

続きを読む
3

ごり

2024.02.25

1回目の訪問

酵素風呂→サウナ(ゆでふっさ)

酵素は不思議な感じ

サウナ熱さは丁度いい、動画見れるのも新鮮
水はもう少し冷たかったらよかった

ゆっくりするなら2枠とったほうが良い

続きを読む
2

サ々木

2024.02.25

2回目の訪問

サウナ飯

関西シリーズ

長距離の山歩き中に発生した靴擦れにより足が崩壊。。しみるの我慢して入ってきました。

リニューアルして大分グレードアップしてました。

生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,83℃
  • 水風呂温度 19℃,17.5℃
4

Rinkosauner

2024.02.25

1回目の訪問

【FIRST THE SAUNA】
竹のテクスチャー等、京都の「和」をイメージしたサウナ。
ラグジュアリーな空間でシンプルにととのう。

・サウナ
90°くらいの竹のテクスチャーを取り入れるなど、京都が持つ「和」のイメージをしたサウナ。
御影石や木の素材が使用されているらしく、
漆黒の壁に明るい木の床、小窓もあり
どことなく落ち着きを感じる。
湿度が高い為、床に足をつけると熱い。
さらにセルフロウリュをすると爆発的に温度が上がり大量発汗。
上品さと熱さが調和している。

・水風呂
壁面にFIRST THE SAUNAとロゴがついており、圧倒的なラグジュアリー感。
温度はおそらく15°-18°くらいでゆっくりと体を冷やせる。
ギンギンの水風呂も良いが、ここはこのくらいの温度でゆっくりと休む事で贅沢さを感じる。

・内気浴
広い空間にゆったりと置かれた大量のインフィニティチェアやフラットチェア。
ヒーリングソングとほのかにかおる良い香りがととのいを促す。
窓から差し込む光と竹のデザインの壁が独特な世界観を演出していた。

温浴もありサウナ前後もしっかり身体を温める事が出来た。
また、京都に凄いサウナが出来ていた。
何で京都ってこんなに良いサウナが多いのだろう。
また立ち寄りたい。

続きを読む
7

ロウリュ田中🌿

2024.02.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃

マッキー

2024.02.25

1回目の訪問

大黒湯(修学院)

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む
10

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!