対象:男女

男女入れ替え施設

天橋立温泉 天橋立ホテル

ホテル・旅館 - 京都府 宮津市

イキタイ
35

入れ替え頻度:毎日朝と夜

サウナ室

温度 86

収容人数: 9 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • 電気
  • TV無
  • 無し

遠赤外線コンフォートサウナ 壁に岩塩結晶が設置されている 湿度低い 12分計あり 無音

水風呂

温度 18

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

真水、塩素臭無し 水の硬さ:中

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 48

収容人数: 8 人

  • ミストサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • 電気
  • TV無
  • 無し

消臭用炭設置

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    有料レンタル(タオル地)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

ホテルの立ち寄り施設。 宿泊客の利用時間とはかぶらない。

火曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

イシレリ

2023.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

棚田が美しい山合の宿で一泊。
気持ちのいい朝を迎えた。

普段は食べないキチンとした朝食をいただき、出発。

今日は、鬼伝説のある大江山を超えて、丹波 福知山の 元伊勢三社 巡り。
①元伊勢外宮 豊受大神社
②元伊勢内宮 皇大神社
③天岩戸神社

伊勢神宮と同様、外宮は豊受大神、内宮は天照大御神が主祭神。

外宮も内宮も木の皮がついたままの珍しい鳥居。
どちらも摂社の数がすごい。

内宮に行く階段が意外とキツくて疲れたが、頑張って天岩戸神社へ。

天岩戸神社の本殿は、渓谷の上の岩に張り付くように鎮座していて、チェーンをつたって登っていかねばならず、降りるのがちょっと難しそうなので断念。

そういう人用の参拝場所が用意されていて、そこから二礼二拍手一礼。

夕方に妻をピックアップする天橋立方面まで一旦戻ってランチ。
…と思ったら、お目当ての店がすんごい行列。
他に探すのも面倒くさいので、そのまま並ぶ。

一瞬、魚フライ定食に惹かれたが、ここまで来たら生の魚を食べるしかあるまい。

美味しくいただき、 満腹中枢が満たされたところでサ活開始。

ニフティクーポン使用で200円引き&タオル付き。
先客は2人。
なかなか快適な環境。

それだけではない。
この施設、神話好きにとってはネーミングがいちいちツボる。

かけ湯=お清めの湯

内風呂は
メインの内風呂=スサノオの湯
腰掛け湯=日向の湯
そして、露天風呂=月読の湯

さらに、
サ室=天の岩戸サウナ
サ室の向かいには、20℃に設定された日本初のソルトピット=神々のお休み処

これは楽しい。

洗体のあと、それぞれのお風呂で予熱。
露天スペースからは天橋立が一望。
絶景かな。

そして天の岩戸サウナへ。
ボナサウナ。
岩塩が石垣のように積上げられている。
きっとサ室内はマイナスイオンだらけ。
扉には円形の窓。
天岩戸だけに鏡をモチーフにしている?
あるいは太陽?
また、円形の窓、メトスの温度計、12分計の3つの円は三位一体(トリニティ)を表しているかのよう。

真名井の水風呂は、18℃の普通の水だった。

露天は今日は風があって肌寒かったので、休憩は主に神々のお休み処で。
塩の結晶が何重にも吹き付けられた壁に囲まれてクールダウン。
かなり良い。

そんな感じで4セット。

スサノオからの真名井の水でフィニッシュ。

気に入った。
男女入れ替え制のようなので、次の機会はもう一方の風呂に入りたい。

海鮮かわさき

上海鮮丼定食

生卵トッピングしたらバリ旨。

続きを読む
59

かいど

2023.02.26

1回目の訪問

サウナ飯

一昨日、高松から車で岡山に移動、用務を終えてJRで大阪へ。堂島のホテル泊。
昨日、阪急で梅田から京都へ、市内散策して京都駅近くのホテル泊。
大阪も京都も外国人の多さに脅威を感じる。
今日、JRで湖西線を北上、車で小浜、舞鶴を経由して宮津到着。
今夜は骨休めでこちらに、15時入館。
宮津には20年ほど前から仕事で度々来ていたが、ここに泊まるのは数年前くらいから年に2、3回。
浴場は毎日、男女入れ換え制で、本日の男性はスチームサウナ。
前回、酸化した鉄のような臭いが気になり入れなかった。今回は柑橘系のような香りがして、臭いが多少和らいでいた。
ただ、温度は47℃と低く、陶器の丸椅子があるものの、座っては発汗しない。
なので、椅子の上に10分ほど立って発汗し、15分ほどで完了。足元が滑って転びそうで、少々緊張。
サ室には時計がなく、体内時計頼みだが、サ室を出て脱衣場の時計を見ると、時間はほぼ合っていた。
水風呂はなく、低温室(ソルビット)があったが、20℃なので入らず、かかり湯のあと外気浴。
スチーム約15分→かかり湯→外気浴5分を3セット。
外気浴では、霙混じりの小雨の降る天気で、気温が低くしっかりととのいました。
サ飯後、就寝。
起床して5時過ぎ、浴場は入れ換わり、ドライ10分→水風呂1分半→外気浴5分を3セット。
こちらは85℃、数分で発汗、10分でほぼ完了。水風呂があり、水温は16~17℃くらいで、浸かりやすい。
外気浴では、船の警笛をBGM、夜明け前の天橋立の景色を前に、物思いに耽りながら、心も身体もととのいました。
10時退館。
車とJRで大阪へ。

かに付き和食会席

品数十分、質も満足。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
1

じん

2021.09.11

1回目の訪問

ふらっとドライブに出かけてみよう。
海が見たいから北に行こう、という軽い流れで出かける前に、サウナチェック。
そうすると、こちらを発見。

ドライとミストの交代制なので、電話をして先にチェック。
男湯がドライサウナの日ということで訪問させていただく。
ここ、訪問前に要チェックです。
(HPで掲載などはされていません)


さっそく脱衣場からの浴室へ。
開放的に天橋立の景色を大きく取り入れた浴室に気持ち良さ倍増。
泉質も塩分高めで入浴も気持ちよい。

サウナ室へ。
入室制限4名とされているものの、そこまで混みあってません。

黄土で包まれた壁に、座面格納のボナサウナでキッチリ熱い!
壁面の影響からか、カラカラドライにならずに若干のしっとりを感じる。
そのため、表示温度低めだが体はほっかほかに温まる。

蒸されて水風呂へ。
温度表示はないけども18度ぐらいだろう。
いつもより長めに入浴して、露天スペースで外気浴へ。

ここがこのホテル素晴らしい。
海、山、空。そして、横目に映る天橋立!
視界の全てを自然に包まれて、開放感を全身に感じる。

何度かセットを繰り返し、ととのいをいただきました。




サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
もたれ湯、という、背中から流れる温泉を堪能しつつ、
足を延ばして座れるスペースがあり、そこもまた休憩にはベスト!
(画像は1F 浴場下からの風景です。外気浴をこの景色と堪能できます)

続きを読む
25

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 天橋立温泉 天橋立ホテル
施設タイプ ホテル・旅館
住所 京都府 宮津市 文珠310
アクセス 天橋立駅 〒626-0001 京都府宮津市字文珠 https://goo.gl/maps/hU4SntHbLktPqNoRA より徒歩1分
駐車場 天橋立ホテルの有料駐車場 1,000円/台  日帰り入浴は2時間無料
TEL 0772-22-4111
HP http://www.amanohashidate-htl.co.jp/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 05:00〜09:00, 11:30〜24:00
火曜日 05:00〜09:00, 11:30〜24:00
水曜日 05:00〜09:00, 11:30〜24:00
木曜日 05:00〜09:00, 11:30〜24:00
金曜日 05:00〜09:00, 11:30〜24:00
土曜日 05:00〜09:00, 11:30〜24:00
日曜日 05:00〜09:00, 11:30〜24:00

※日ごとに男女のお風呂が入れ替わりますので、両方の大浴場をお楽しみいただけます。
※毎週火曜日は定期点検のため、9:00~16:00の間ご利用いただけません。

・日帰り入浴
11:30~20:30受付終了(毎週火曜は定期点検のため16:00以降ご利用いただけます)
料金 クーポンがある場合、1,000円に

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: あさい!
更新履歴

天橋立温泉 天橋立ホテルから近いサウナ

天橋立温泉 和のリゾート 文珠荘 写真

天橋立温泉 天橋立ホテル から0.43km

天橋立温泉 和のリゾート 文珠荘

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 2
クアハウス岩滝 写真

天橋立温泉 天橋立ホテル から3.00km

クアハウス岩滝

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 27
  • サ活 4
ヴィラ ゼニス VILLA Zenith

天橋立温泉 天橋立ホテル から4.00km

ヴィラ ゼニス VILLA Zenith

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
ファームグランピング京都天橋立

天橋立温泉 天橋立ホテル から4.55km

ファームグランピング京都天橋立

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 2
メルキュール京都宮津リゾート&スパ 写真

天橋立温泉 天橋立ホテル から5.21km

メルキュール京都宮津リゾート&スパ

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 46
グランドーム京都天橋立

天橋立温泉 天橋立ホテル から7.64km

グランドーム京都天橋立

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
セントラーレ・ホテル京丹後 写真

天橋立温泉 天橋立ホテル から7.67km

セントラーレ・ホテル京丹後

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 30
  • サ活 63
グランピングヴィレッジHAJIME 写真

天橋立温泉 天橋立ホテル から7.94km

グランピングヴィレッジHAJIME

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 4

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!