サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
男
[ 京都府 ]
平日休みの今日は、朝から『スッカマ源氏の湯』へ
きてみると、期間限定で、高温サウナ室にヴィヒタが🍃が吊るされているらしい!嬉しいなあ
身を清め、内湯、今日は桜の湯🌸で下茹でしてからサウナ室へin
3箇所にヴィヒタが^ - ^フワッと香ってくるー幸せー
今日も熱々の100度設定。1セット目からしっかり汗をかくことができました♬
水風呂は外気温の影響を受けているのか16-17度をウロウロ。それでも水質が良いから肌馴染み良く、満足
足先まで伸ばせるイスにて外気浴を堪能
今日はシングルサウナーの方が多く、サウナは割と混み合っていたけれど、皆さんマナーが良く満足のサウナ時間でした⏳🧖♀️
12分を3セット楽しみましたとさ😊
二階の休憩スペースで6月の試験に向けた自学を少々。マッサージチェアで15分のもみほぐしを済ませ、紅屋でサ飯🍚
今日はあえて和で
女
[ 京都府 ]
最終日😨
平日朝快晴☀️
真っ青な空
6:00露天エリア解放と同時にフィンランドサウナへ😙
強冷14.5°C〜
バスタオルで全身すっぽり覆ってインフィニティチェアに横たわる☺️
最高だ…楽園🥰
ここに住みたい…
しっかり4セット
ジェット、電気風呂で旅の疲れを癒す😊
最終日、夕方まで楽しもう
男
[ 京都府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
朝一サウナ
展望外気浴は気持ち良すぎる
寝てしまいそうになりました!
男
[ 京都府 ]
銭湯ならワンコインで入れるのにと思い、これまで足が遠のいていたが、新装されたのを機にお試し来訪
浴室に入った瞬間の開放感、階段を上がった先にある絶景にさらに感動
八坂神社や平安神宮、清水寺や京都タワーまで見ることができる
露天風呂、ぬるぬる系のお湯で好みの泉質
サウナは3種類、全て入ってみたがフィンランドサウナがいい。汗が止まらない
でもやっぱりこの施設最大の魅力は、外気浴。眺望もいいことに加え、いろいろな種類の椅子やベンチがあり気分で選べるのがうれしい
快晴の中、がっつりととのう
アウフグースも良かった
サ飯も美味しかった
つい先程まで、値段を気にしていた自分がバカバカしくなる、リピーターになること確定
[ 京都府 ]
京都サ旅3施設目、五香湯♨️
朝なのでひとまばら。
浴室に入ると薬草のようないい香りがする。
1階が洗い場とお風呂、2階が洗い場とサウナ・水風呂・露天風呂&外気浴スペースとフロアが分かれた構造。
身体を洗って軽く下茹でしたら二階へ。サウナ全集中モードに入る感じが好き。
サ室の中にもう一つサ室があるマトリョーシカスタイル。もち奥へ。熱々のボナなのでビート板の面積にちっちゃく体育座り。常連さまは2枚使いでもう一枚を背もたれにしている!2セット目から早速真似しちゃう。水風呂ももうね、良すぎ。外気浴はなんか緑があった気がするな。癒される感じ。
ため息でるほど最高😮💨好きすぎる😮💨
[ 京都府 ]
日曜19:30イン
#サウナ
ここ、ミストサウナ界最強説
まるで雨の中にいるよう
熱さしっかりあり
天井からの水滴も熱い
身の危険を感じる😇
#水風呂
天然水、まろやか、サイコー🫠
#休憩スペース
露天風呂スペースにトトノイイス2台あり
山々の緑を愛でながら🤤
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。