温度 96 度
収容人数: 10 人
入口にあるマットを持って入室。時計は砂時計のみ。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 80 度
収容人数: 7 人
サウナマット有り
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
1階が駐車場・2階がフロントと休憩室・3階が浴室です。
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
18mほどあるケヤキの強剪定を終え、61度目の連続勤務を終えた私の財布の中の回数券が春を感じる時が来た。
まだ外は明るいようでもここ京乃湯には周辺住民達が集い始めている。人気のない銭湯が好みだが、これもまた風情。
浴場のドアを開けると、天下無双の聖四文字が私の眼鏡に眩しく映る。あれはウェルカム和彫り、京乃湯の名物である。
身体を浄めてサウナへ入場すると、私はポーカーの席に座ることになる。
サウナイキタイを御覧になる紳士淑女の皆々様はポーカーについてご既知で在られるでしょうが、改めて、ざっくりと説明致します。
ポーカーとはトランプ・ゲームの一種であります。5枚のトランプを配られ、またその中の1枚を任意の回数だけ交換して役を競うというものです。その1動作毎に賭けるコインを釣り上げたり、勝負から降りたり......を選択する、駆け引きを楽しめるゲームです。
サウナ室の2段目から見る私の手札はなんとTEN(下無双)、(和彫りが背中を)JACK、QUEEN(天女)、KING(ギドラっぽい竜?)。
ここでエースがくればまさかまさかの社会の暗部でロイヤル・ストレート・フラッシュの完成ときたものだ。これには普段仏頂面の私の顔すら色めき立つというもの。
だが覚られては折角のこの切り札で大勝負はできない。私は近視と乱視によりテレビ睨み付けるというものでポーカー・フェイスを保つ。
ジリジリと灼けるような熱気の勝負、喉の奥までドライだ。
しかし肝心の1枚が来ない。しかしこの手札で狙わなければ男がすたる。
交換は既に3セット目、ショウダウン(手札公開)の刻が近付いてきた。弱い心臓が悲鳴をあげる。この1ゲーム、実に1時間半の長丁場。
駄目だ、揃わない!ストレートすら揃うことなく結局手札はKハイ、ワンペアにも満たないクズ手と成ってしまった。
項垂れながら脱衣場へ向かう。
するとにわかに一人のカードが脱衣場と浴場を隔てるドアを開け放つ。
それは肩だけを色入れした、カードの真ん中にぽつねんとあるマークを連想させるものだった。
エースが来た。
そう、ショウダウンは脱衣場で行われる、つまり浴場を出るまでがサ活なのだ。最後まで諦めてはならないということを黒のロイヤル・ストレート・フラッシュが教えてくれたのだ。
遅れてきたエースとのすれ違いざま「ありがとう......」と自然に漏れた言葉は心の音に他ならなかった。
Twitterでみていて気になった京乃湯さんにきました♨️
入ると広々ロビー、そして表の看板のとおり、入浴料金は390円!フロントでお姉さんに聞いてみると、しばらく前に組合を抜けられたそうで、リーズナブルでありがたい...
そしてこの価格でいけている要因であろう、同じフロアの居酒屋さんスペースに吸い込まれてゆく私👯
壁一面にメニューが貼り出されていて、自分のもってきたおふろセットが視界に入らなければここが銭湯だということを忘れてしまいそう。
あまりにも品数が多いので、決めきれなくてキッチンのお兄さんに尋ねるとメニューに載ってないけど...とおでんポテサラをだしてくださいました。すっごく美味しかったので今シーズンのうちにもう一度たべたい‼️
さて、居酒屋を出てお風呂に向かいますが、脱衣所までの階段はマッチや少年隊、SMAPの8cmCDや雑誌の切りぬきの数々。社長さんのコレクションらしい。特にSMAPのラインナップが圧巻。思わず見入ってしまいました。
...とお風呂前までの魅力が爆発していますが、お風呂もすてき。シャンプー、コンディショナーにボディソープが京都の銭湯には珍しく備え付け。変わり湯にジェット湯、電気風呂とお風呂も愛すべきラインナップです。変わり湯以外は熱めでしっかりあたたまります♨️
サウナは、入室するとスーっとグリーン系の香りを感じる...けどなんだったんだろう💦
マットはサウナ室の外に貸出のものがあります。
80℃の対流式。お湯と組み合わせると、2~3分で汗が出ます。テレビもあって飽きない🎵
水風呂はサウナ出てすぐ!深さもあり、染み入る冷たさで最高です。もう終わろうかなと思っても水風呂に入りたくてもう一セットしてしまいますよね~。
2セット終えて、着替えていたら先に出ていかれる常連さんが「さようなら~」入れ違いで入ってこられた学校帰りの学生さんが「こんにちは~」みなさんがみなさんに声をかけておられて、わたしも元気よく挨拶をお返しできました。なんて気持ちいい銭湯さんなんだっ。
帰りにロビーで雑誌を読んでいたけど、マンガの品揃えも満喫みたいな規模。これコロナじゃなかったら1日いれちゃうわ。
また来よ~😆



女
-
80℃
-
18℃
ここはもっともっと注目されてもいい銭湯だと思います!
駅から徒歩20分ほどの場所にあります。駐車場も数台ありますが、今回は居酒屋目的なので歩きで。
ここ「京乃湯」銭湯の建物の中に居酒屋があります。
開店前にお店に到着。二階にある店の前に貼られている居酒屋のメニューには、セセリやあん肝などなかなか粋な物が書かれています。しかも全部お手頃価格。
開店時間10分ほど前にお店を開けてくれました。ありがたく店内に入ると、割と広い休息スペースに豊富な漫画があり、正面には居酒屋の入口が。
なんとお風呂はサウナ代込みで390円!安すぎる!
お風呂場は三階にあり、清潔感のある脱衣所、そして明るくてキレイなお風呂があります。
お風呂は地下水、肌に馴染みます。水風呂は2~3人ほど入れる大きさで、温度は普通です。
肝心のサウナは8~10人ほど入れる広さ。キレイにされているサウナ内は94℃。テレビがあるけど、耳障りにならない絶妙な音量。集中して汗がかけます。
常連客の方が2名いましたが、気さくに話しかけてくださって楽しみながら汗をかく。
休息スペースはありませんが、風呂と風呂の間に2人ほど座れるスペースがあります。
さっぱりした後は居酒屋でビールと一品。もとまと店主は料理の仕事をしていたそうで、しっかり美味しい料理がリーズナブルに楽しめました。特に出汁巻きが絶品!結構ボリュームがあるのに、ふわふわなめらかで何個でも食べられます。
銭湯に入らなくても居酒屋は利用可能。酒のあてだけでなく、お昼に食べたいガッツリ系のどんぶりや麺類もあります。
お店の方も非常に丁寧で明るく、本当に気持ちよく利用できました。
こんな銭湯がうちの近所にも欲しい、本気でそう思います。家からも駅からも遠いけど、また必ず行こうと思うほど満足しました。
長文になりましたが、「京乃湯」の魅力が少しでも伝わり、注目され、訪れてくれる人が1人でも増えてくれたらなと思います。特にお酒が好きな方はぜひ訪れてみてください!

男
-
94℃
基本情報
施設名 | 京乃湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 京都府 京都市 右京区梅津南上田町47-1 |
アクセス | - |
駐車場 | 5台 |
TEL | 075-366-3926 |
HP | http://www.kyounoyu.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 15:00〜23:00
火曜日 15:00〜23:00 水曜日 15:00〜23:00 木曜日 15:00〜23:00 金曜日 15:00〜23:00 土曜日 15:00〜23:00 日曜日 15:00〜23:00 |
料金 |
450円(サウナ込)
PayPay支払可能 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





