温度 110 度
収容人数: 8 人
ビートルズが流れています。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
温度 92 度
収容人数: 7 人
砂時計あり
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
ドライヤーは有料・漫画がある休憩スペースは男女別。
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
1泊2日の夏の京都旅行、銭湯サウナ最後の4軒目は出町柳の東山湯温泉に行ってきました♨️
ここは実は当時サウナ目当てではなかったものの2019年7月に一度訪れており、今回でちょうど3年ぶり2回目の入浴となります✌🏻
のれんをくぐるとビートルズがお出迎えです!
サウナは102〜118℃設定で結構室温にムラがある感じですが、ドライサウナとは思えない湿度の高さによりしっかり発汗が促されます。
サウナ室内のBGMは常にビートルズの曲が流れているという徹底した推しっぷりです🎶
吐水口から滝のようにドバドバ掛け流される天然地下水の水風呂はとろけます🤤
サウナ室出てすぐに水風呂に入れる動線の良さも光ります✨
吐水口からは滝のように天然地下水が掛け流されており、まるで湯らっくすやウェルビー名駅の水風呂のように滝行が出来て気持ち良かったです!
昔は吐水口の役割を果たしていたであろうライオンちゃんの頭も滝の近くにあって、今はただの飾りでしかないのが何とも寂寥感があります🦁笑
露天外気浴やととのい用のスペースはないため、シャワーのないカランの前で風呂椅子に腰かけて休憩するスタイルでととのわせて頂きました!
浴室中央の天窓に近い位置に鶴?白鳥?のタイル画があって、それをぼんやり眺めていました🕊
16時半前から18時前まで入浴してその間に合計4セットして今回の旅で1番ととのいました🧖🏻✨
入浴剤風呂のジャスミン湯の香りも良かったですし、ジェットバスのライトアップも何だかエモい感じでしたね☺️
また、京都大学がすぐ近くにあるからか大学生2人組もサウナを楽しんでおり、常連さんと思われるおじさんと滋賀のスパリゾート 雄琴あがりゃんせの話をしていたのが印象的でした😃
こういう光景は京都の銭湯じゃないと見られないような気がします👀
そしてあがりゃんせもいつか行きたいものです...!
帰り際には番台のおばちゃんと話してここまでのビートルズ推しの理由を聞いたりオリジナルグッズがないか聞いてみたりしました。
理由としてはビートルズが単純に好きなのとその思いから東山湯温泉グッズとしてビートルズのTシャツまで作ったそうです😳
Tシャツを買おうか悩みましたが今回は見送りました🙇🏻♂️
2日間で4軒回った中でもここ東山湯温泉が個人的には1番良かったように思います🌟
イキタイ数サ活数共に2桁なのが謎なくらい良い銭湯サウナでした🙌🏻
京都はまだまだ知らない穴場の銭湯サウナがありそうなので、開拓の余地が十分ありますね!
また、京都に訪れる時は今回みたいに積極的にサウナ巡りをしたいものです♨️🚶🏻♂️
歩いた距離 1.8km


本日はミステリーツアーのボスと東山湯温泉さんへ。
ハイライト食堂のカラフルジャンボチキンカツのダブルで腹一杯にしてから向かう。
しかし、覚悟はしてたけど、トンカツ3枚ってなんやねん。(笑)
(考えた方への、賞賛と驚きと軽い引きですw)
美味しかったんですけどねw
さて、そして東山湯温泉へ。
サウナ室でビートルズが流れると、ボスから聞いておりましたが、そもそも銭湯の真向かいにマクドナルドがある時点でちょっと変な笑いが出ました。(笑)
これだけでメシ3杯ぐらいいけると言いたくなる気分です。
脱衣場に入ると、小町湯さんを思い出す雰囲気。
ササッと着替えたけど、15番のロッカーの鍵が固く、14番に変更。
(僕の次に15番使ってた人も苦労されてました。言えば良かったかな?)
そして浴場へイン。
奥行きが結構あります。
(ワシ調べ。)
身体を洗いながら、カランにある台の広さにありがたみを感じる。
(この台の呼び方が分からない。シャンプーとか置くところ。)
そして、いざお風呂へということで、どれが水風呂かチェック。
真ん中の方で佇んでいる男性がいるここか?
と、思い手を入れたら、お湯。
あれ?水風呂どこ?
と、思ったら、奥にちょっぴり隠れていました。
とはいえサウナ室の前なので良いですね。
確認したのち、浅めの方のお湯でしっかり身体を伸ばす。
身体を伸ばせるの、ありがてぇなぁ。
薬湯はやんわりという感じ。
(最近刺激的なやつに入りすぎてるのもあるかも。)
そして水風呂をいただく。
17℃みたいだけれど、正直18℃と17℃の違いが分からなくなってきているこの頃。
(この話は長くなるので割愛いたします。)
水風呂はしっかり柔らかい京都の銭湯のクオリティ。
これもありがてぇなぁ。
吐水口の位置が高く、結構勢いよく出てるので、打たせ水にも良き。
壁には竹のデザインがされていたのもええですね。
なぜかポツンとある吐水口のライオンがびっくりでした。
(水も出てなかった。)
身体を乾かして、サウナ室へ。
温度計的には105〜115℃ぐらいを行き来していましたが、体感としてはそんなに変化はない印象。
じっくり身体が温まる温度ですね。
湿度もなかなか。
京都の銭湯のライトって、カバーも含めて似たような感じをチラホラ見かけますが、やっぱり同じ人や業者さんが手がけているのかな?
しっかり2セットいただいて、終了。
ありがとうございました。
歩いた距離 1km

男
-
110℃
-
17℃
「YOU ARE IN HEAVEN」
京都銭湯スタンプラリーキャンペーン4日目!
カレーと銭湯の日々も4日目になりました笑
今日もカレー屋開拓してから、左京区は東山湯温泉さんへ♨️
百万遍の交差点、何回も通ってるけど初訪問、結構栄えた町中にあるんだなあ、路地裏には雰囲気の良いお店が並ぶ、路地の入口で目を引く暖簾が目印。
なんでも100年の歴史ある銭湯なようで記念に暖簾も新調したそう、ジョンとモンローかわいい。
脱衣場にもビートルズにマリリン・モンロー、店主さんがお好きなんだそうでオリジナルTシャツもビートルズのパロディでめちゃかわ、帰りに100年記念のTシャツ買っちゃった。3日前から販売したそうでタイミング良し◎
そんな情報量の多さでお風呂に向かったもんだから、浴室タイルのデザインがロンドンの街並みに見える笑
エンジとブルーの街並みに天井はスカイブルーに塗られてる、ロンドンの空は曇りだけどな!笑
壁面には砕石アートで鶴が飛んでたり、強めのジェットバスがネオンで光ってたり、水風呂のライオンちゃんは水を吐かずに竹やぶの中にいたりと中々カオスな感じ笑
ふと薬湯と電気風呂の間に目をやると「YOU ARE IN HEAVEN」の殴り書き。バンクシーかよ笑
ところどころの張り紙も店主さんの殴り綴りで味わい深い、オリエンタルや…
そしてサウナ!
大きめの窓で浴室から中が伺える、誰もいないチャンス!と思い入室するとBGMは尾崎豊!
「そこはビートルズだろ!」とひとり盛大につっこんでしまった笑
その後も往年の昭和歌謡が続き、時折洋楽も流れてたのでタイミング合えばビートルズも聴けるでしょう笑
サ室は対面一段で8人程度のキャパ。
熱めだな…と思い温度計見ると120℃、マジか!
でもサウナストーブが気まぐれで、110℃~120℃を行ったり来たり、時折本気出すと120℃超えてきます笑
カラカラ系ではないので焼かれる感じはなくしっかり蒸されました。
水風呂は天然地下水かけ流しで流石の京都クオリティ◎
しっかり3セット、今日も良いお湯をありがとうございます🙏
京都の銭湯は面白い!
スタンブラリー、タオルゲットしたし続けるか迷ったけど折角なので全店舗巡ろうと思います。
木曜 20:00
サウナ:8分/8分/10分
水風呂:1分 ×3
休憩:5分 ×3
合計:3セット


男
-
120℃
-
18℃
基本情報
施設名 | 東山湯温泉 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 京都府 京都市 左京区田中門前町27 |
アクセス | 京阪出町柳駅から徒歩7分。 |
駐車場 | なし、近隣にコインパーキング有り。 |
TEL | 075-781-4472 |
HP | http://www.elitz.co.jp/kyoto/play/play_detail_03_03.html |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:00〜翌00:30
火曜日 15:00〜翌00:30 水曜日 15:00〜翌00:30 木曜日 15:00〜翌00:30 金曜日 定休日 土曜日 15:00〜翌00:30 日曜日 15:00〜翌00:30 |
料金 | 490円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

