サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
初⭐︎森のゆ。
11:00イン
ここはタトゥーや刺青にかなり敏感に反応するらしい😗小さい見えなそうなワンポイントでも注意されます⚠️絆創膏🩹で解決。笑
気を取り直そう。
すみませんでした。
洗い場の人との距離狭め🙄
温泉はとろとろ♨️源泉
床滑る。
サウナはせまめ。
じわーっと汗がたくさん出る…
気持ちい!!長く入ってても苦しくない😀
10分3セット
水風呂深め😇ザブーン🌊
ちょうどいい…。
外に出て、森🌳を感じる…
結構寒かった。すぐ露天風呂。
電車が通る☺️…。
マンションとか…。
見えてませんよね??笑
双眼鏡あればみえるよね??笑
気持ちいいのに落ち着かない。笑
あと、サ室せまいから、人の汗を踏んで出ていかなければいけない状況が苦痛🥶笑
いい温泉だし、
サウナもいいんだけど、
私はちょっと違ったかなあ…🥹
とりあえずエスコンオープン戦もたのしかった。
[ 北海道 ]
高校生の頃から訪れているジャスマックプラザ「湯香郷」。こちらはサウナ云々関係なく大好きな施設で、熱めの温泉がよいんですよね!この日の温度は内風呂も露天も 42.2℃ と寒波を忘れさせてくれます。
サウナはじっくり入れる 84℃、湿度 74℃。「熱くないから好きじゃない」みたいなユーザーも多いですが、私は関係なし。水風呂の温度計は調整中のため計測不可。体感的には 17℃ くらいかなと。"主張しすぎないサウナ""オーソドックスなサウナ"悪くないです。ジャスマックホテルなので多くの方が利用されるため主張しすぎるサウナよりかはトータル的なバランスを重きに置いてるのだと勝手に解釈してます。
何回も言いますが風呂がよいんですよね。広々とした内風呂、雪見の露天風呂、ここがススキノであることを忘れ、強烈的なリラックモードへ突入、埋没させてくれます。
湯上がり後は 4 階にある「大広間・翔宴」にてお食事。名物「五目あんかけ焼きそば」を横目に注文したのは「いくら丼と蕎麦セット(1,600円)」。それに合わせたドリンクはコーラと大失敗(笑)
お食事の後は安定の「休憩ラウンジ・水月」へ。ただジャスマック常連なら分かるかと思いますが、ここへ来たらダメなんです…。何故かと言うと、気づいた頃には閉館 30 分前をお知らせする"ホタルノヒカリ"が流れてしまうから…。
はい。今回ももちろんやりました…。ということで、通称「ホタルノヒカリダッシュ」。慌てて大浴場へ向かい、内風呂、サウナ、外気浴、露天風呂を楽しみます(笑)30 分あればなんとかなる精神、本当にやめたい。
ポカポカの状態ですぐに帰宅できるのがまたよき。ニコーリフレもそうですが、自宅からタクシーでワンメーターの距離にあるので温かい状態で就寝でき極楽。
以上です!
男
[ 北海道 ]
職場の同僚とサウナへ。
奥さんからサウナ休みを頂き、メープルロッジへ。
空いていて最高。
ご飯も美味しく食事セットで1700円は安い!
サウナは2段で10人程度は入れそう。温度は低めだがセルフロウリュもでき、質がいい!
水風呂は外にあるが14℃でこの時期だが冷たすぎずちょうどいい。
外気浴スペースは椅子が数個、インフィニティチェアはないものの自然の中にある施設感を満喫できる。
サウナ好きが集まる施設のため民度も良き。
また来よう。
男
[ 北海道 ]
20:00〜22:00
北海道旅 初サウナ!
ホテルの中に個室サウナがあるスタイルで、日帰りでもOK
百名店の中華そばカリフォルニアに行きたいのもあり、そしたら近くにサウナがあるではないか!!と1月に宿泊と一緒に予約しました。
受付でチェックインしていざサウナ室へ。
サウナハット、バスローブは備え付けがありましたが、300円でポンチョレンタルしました。
お水も備え付けがあります。なんて良心的!!
共用スペースもあって、男女別のシャワールームとパウダールームもあるので、複数人で行っても時間気にせず大丈夫そうでした。
しょっぱな水風呂用にと樽の中へお水を溜めたので湯通しできず。
やっぱり湯通しするしないで一発目の汗のかき方違いますよね。
でもセルフロウリュできたので2セット目から滝汗ボンバーになれました。
雪の中の外気浴。
ポンチョの上でもおちりが冷たくてお腹ピーピーになります。笑
室内にチェアもあったので、外への扉を開けて室内外気浴しましたがこれが最適解でした。
2時間という時間は普段ならせかせかタイムアタックでしたが、なぜがここはゆったりできました!!
髪ばっさり切ったのでドライヤーの時間が短縮されたのかもしれない!!!笑
今日も飛行機。今日は新千歳へ。そして、北広島へ。初のエスコンフィールドにやってきた。プロ野球のオープン戦が開催されるため、試合前にイン。
11タワーを3階まで上がり、受付へ。タオルを手に取り、まずは内湯へ。内湯はぬるぬるした特徴のある温泉を用いていて、肌がすべすべになることを実感したところで、水着を着用し、サウナへ。
これはびっくり。ほんとうに野球場なのか。これほど素晴らしい眺めを見たことはない。とりあえずサウナに入ろう。
中はしっかりとした熱さが保たれていて、じっくり熱され、蒸された。セルフロウリュが可能であり、本格的なフィンランドサウナである。
外気浴は言うまでもない。壮大な球場の天井を見上げながら、雄大な北海道の自然の中でととのうことができたのは私の人生にとって大きな体験であった。
この機会に感謝したい。そして明日こそ、埼玉西武が勝つことを祈っている。
[ 北海道 ]
10-02-05 外気浴
16-02-05 外気浴
20-02-05 内気浴
3連休を頂いたんだけど、残念ながら諸々整わず某マイナーアクティビティに行けなかったので、白銀荘未遂で終わった連休。締めはやはりサウナでということでこちらへ。かなりインバウンドが減って少しずつ日本語の世界に戻りつつあり、心なしか安堵の気持ちになってることに気付く。やっぱりコミュニケーションって大事なんだなぁと思う今日この頃🤔
連休中はやれてなかった事務仕事や行けてなかった病院などで消化してしまったので、このサウナだけゆっくり過ごすことができた時間だったなぁ。なんだかんだで疲れが溜まってしまってるのか、サウナ中に目をつぶったら2,3R中に2度もうたた寝してしまってた😴 最近休憩中じゃなくても寝てしまうことがあるけど、ホント危ないので皆さんは気をつけてね!(そんな人いないか笑
[ 北海道 ]
サウナ:8〜12分 × 7
水風呂:1〜2分 × 7
休憩:3〜8分 × 7
北海道サウナ3件目🧖♂️本日のお宿🏨
1日目のメインイベント❗️
こちらもモール泉浴槽だらけ、中でもバイブラの浴槽が強力で温度も適温で気持ち良かった👍寒いけど露天も雪景色眺めながらゆったり。
温泉だけでも満足しそうですが、サウナもじっくりと堪能。非常に満足度高いです👍
#サウナ
ずっと入りたかったサウナ🧖室内は実際見ると薄暗く雰囲気も良い、1番気になる室温、たしか温度計は80℃くらい指してたけど、絶対違う😅
温泉入った後入ると非常に体感温度が高めに感じる。
一度外気浴後に入るとマイルド目に感じて居心地がとても良い。ロウリュ、ウォーリュ後は大きく体感が上がる訳ではなさそうだが、湿度感は抜群に良くてとても良く💦がかける👍
#水風呂
水温16〜17℃、じっくり浸かれる好きな温度😊
伏流水、見た目も綺麗で質の良さを感じる、小さめな浴槽だが深さは丁度良い。また飲料用の蛇口もあるので飲む事も可能。
#休憩
内湯に2脚、露天に4脚。
私が利用時は混雑する事なく使用できました。
内湯ではあまり整わないが、外気浴なら寒さも強力なので短時間で良い感じ👍
宿来る前にセコマで夜食も買い込んで、北海道グルメも堪能しながらホテルでゆったり…普段ほぼ飲まないお酒も購入…サッポロ⭐️クラシック、サウナ後にサイコーすぎる☺️
朝風呂でもしっかり温泉、サウナ共に堪能し合計7セットしてしまった😅また来たいなぁ〜
男
[ 北海道 ]
水曜サ活\( 'ω')/
今日は行くつもりなかったけどサウナウィークにもうイケナイので…ニコーリフレへ🚗³₃
14時からくみちょ…下道間に合わない💦
風の強い中高速道路でGO٩( 'ω' )و
何とか13時半に現着
エレベーターが開いたらくみちょとエンカウント
4日ぶり?笑
身体を清めてくみちょ熱波
アロマはグレープフルーツを入れてたみたい
いつもの件もして熱波に集中
気持ちいい(*´`*)
整った後は小休止
吉井さんお疲れ様です
色んな所でくみちょとエンカウントꉂ🤣𐤔
めっちゃ動いてるので腰が心配
そして高橋さんともエンカウント済みなのでサイレントロウリュはオレンジスイート
サイレント前にいつもの件…やるんだね笑
サイレントでジェスチャーしましたが滑り気味だったかな
ST5を頂き整い休憩
タ〇コさんコンニチハ笑顔が素敵
喫煙所でタックンさんとエンカウント\( 'ω')/
こんな短期間に会うのも久しぶりです
タックンさんサウナ入れずまったりしに来た様子
そして食事…🤤
サウナ入ったら弊社の西友買収がLINENEWS速報に
知らなかった
普通の炒飯って美味しいんですかねぇ🤔って話をしてたら豚ニラガーリック炒飯が食べたくなり…頼もうと思ってたザルラーメンを注文
もちろん大盛
( ゚д゚)ンマッ!
頼んだことなかった様な気がしたので頼んだけどこれは単体で満足出来る仕上がり
ざるラーメンもバイキング以外では初めて食べたけどつけ汁神なんだよなぁ
画像撮り忘れたけど笑
次は今月卒業…渋谷さん
アロマはマンダリン
勤務後の吉井さんやリフレ従業員?の方も居たり
熱波は多分今日1熱かった
ロウリュのかけ方、扇ぎ方、熱の届け方…ピカ一です
熱すぎ笑
整ったら少し仮眠
再びパイセンサイレント
アロマはまたマンダリン
4連続柑橘系ꉂ🤣𐤔
今度は声を出していつもの件
100万は使いません笑むしろ100万分食べさせて\( 'ω')/笑
しっかり蒸されレモン水一発当たりキタ━(゚∀゚)━!
整い次はサトタク
平日なのに満員御礼笑
アロマはスペアミント
満員なのにDT0人
おかわりは濃いめの10回頂きました
アツアツ熱波で整ってから再び仮眠
仮眠後はまたシュガーレス佐藤(拓)
アロマはパイン
めっちゃ好きな香りです
人数少なかったな
何故かおかわり3回12サトー縛りになる笑
おかわりを貰って仮眠…藤田さん受けれず💦
起きて麻婆ラーメンと焼豚目玉焼き丼を食べお風呂に入り4時にログアウト
来週…行けるかな💦
次は何処に行こうかな
男
[ 北海道 ]
飲み会後に汗を流したくなってミッドナイトセンチュリオン⭐️♨️そしてパスポート20回目㊗️利用者は多めでびっくり😳
22時の熱柱カツマタロウリュはギリギリ間に合わず😱体を清めてサウナへ🔥2台のサウナヒーターの調子も相変わらず絶好調で良い汗が吹き出る☺️💦 本日は軽めの2セットで終了♨️
本日の水風呂の表示温度は6.9℃と10.9℃❄️どちらも安定の冷たさで身が締まる😆❄️
終電も近いので1時間程度のサ活で終了❗️♨️🚃⭐️パスポートの元本は無事回収😎期限はあと2ヶ月間なのでセンチュリオンサウナをもっとたくさん楽しもう😆♨️
[ 北海道 ]
水曜日のサ活🧖♂️
3月初のホーム月見湯♨️へ
.ᐟ.ᐟ
今日で㊗️100回目の月見湯✨記念すべき日はサウ兄の熱波🔥で
①サウ兄熱波🔥(15分)
今晩も1回目は熱波🔥スタイルで.ᐟ
アロマはオレンジ🍊とシトラスのブレンドで✨熱波師とフロントスタッフのコラボ熱波🔥でサウナ室は爆笑の渦🤣でも、強弱のある熱波🔥は芯から汗が出てきて気持ちよかった☺️
②サウ兄熱波🔥(13分)
2回目はアウフグーススタイル.ᐟ.ᐟアロマはユーカリとティーツリーのブレンド✨BGMは永井テツヤメドレーで華麗なタオルさばきから繰り出される最高級の風が身体に染み込んでめっちゃくちゃととのえました☺️
③サウ兄熱波🔥(12分)
3回目はふたたび熱波🔥スタイル.ᐟ.ᐟアロマはペパーミントとレモングラスのブレンド✨㊗️月見湯100回をサウ兄の100回連続熱波🔥でお祝いしてもらいました✨100回連続でタオル振るとか本当に感謝(ㅅ´꒳` )100回のうちの大半を個別熱波🔥していただいて幸せな時間でした
次は1000回目指してくださいって笑
④サウ兄熱波🔥(12分)
ラストも熱波🔥スタイル.ᐟアロマは甘い香りのイランイランで✨ラストは全員に個別熱波3回×4周と渾身の1回の計5周のガチ熱波🔥サウナ室は部活のような1.2.サウナの野太い掛け声で盛り上がりましたとレモングラスのブレンド✨㊗️月見湯100回をサウ兄の100回連続熱波🔥でお祝いしてもらいました✨100回連続でタオル振るとか本当に感謝(ㅅ´꒳` )100回のうちの大半を個別熱波🔥していただいて幸せな時間でした
次は1000回目指してくださいって笑
④サウ兄熱波🔥(12分)
ラストも熱波🔥スタイル.ᐟアロマは甘い香りのイランイランで✨ラストは全員に個別熱波3回×4周と渾身の1回の計5周のガチ熱波🔥サウナ室は部活のような1.2.サウナの野太い掛け声で盛り上がりました
さすがに世界🌏回ったー🌀
今日もサウナ後のサ飯は焼き醤油ラーメン🍜帰
さすがに世界🌏回ったー🌀
今日もサウナ後のサ飯は焼き醤油ラーメン🍜帰宅後は投稿もできずに即爆睡😴でした
サウ兄の魂の4熱波🔥ありがとうございました☺️
来週の水曜日も必ずサ活🧖♂️です
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。