サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
夜湿サウナ1、高温2 朝高温1
札幌のサウナはセンチュリオンが好きだけどカプセルの値段こっちの方が安かったので
外気浴無くて休憩スペースが小さいのが物足りないけど、それ以外は文句なくて安心感がある
今回は時間合わなくてロウリュは出来ず
[ 北海道 ]
時間:2000〜2200
ととのい度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
サウナ(熱波):15分 × 2
水風呂:1分 × 2
外気浴:1分 × 0(気温12度)
休憩:10分 × 2
合計:2セット
【2025年サ活051(熱波020)】
熱波甲子園春2025て総合優勝🥇した熱ごりクンの優勝🏆凱旋熱波を浴びにホームの「湯屋サーモン」でサ活。
この日は急遽、ジャンク佐藤クンもサポートで入り、熱波も4回で沢山のサウナーに対応してくれた。
1回目の熱波では8分前に行列につき、ギリギリ、熱波開始前にサ室に入れ、下段7番に着座。ジャンク佐藤クンのアナウンスで熱ごりクンが登場…サ室の盛り上がりがピークを迎える。
熱波甲子園と同じ熱波を披露して貰う。
熱波師になりたての頃から熱波を浴びていたが、今は貫禄さえ感じる素晴らしい成長…前回の準優勝🥈、今回の優勝🥇と本当に熱波ごりクンの努力と執念に心から拍手👏を送りたい。
2回目は上段2番に着座し、麻雀熱波を浴びてととのうが、サウナーも益々、増え、自身も病み上がりという事もあり、2セットで切り上げ、露天風呂(岩風呂)で〆る。
熱波甲子園で頂点を極めた熱ごりクンの今後の活躍に期待したい。
男
男
[ 北海道 ]
みなさーん、たまにの贅沢してますかー?
22 階からの眺望『スカイリゾートスパ プラウブラン』。
夜景もよいですが日中の景色もよかったですよ!
晴れ渡っていて遠くにある山まで見えました。
自己観測にはなりますが 270° のパノラマビュー!
午前中から 150 分セット。
時間が早いこともあり貸切状態。
このスパを割と独り占めできるのは贅沢すぎます。
交代浴 2 セット(風呂 3 分・水風呂 1 分)
815 5 セット(上段)
あがり湯 5 分(バイブラ)
浅めの檜風呂での寝湯がオススメです◎
2000年に JR 札幌駅南口の地下 1,000m より湧出した天然温泉を使用。
今回は時間に余裕があったので館内着を着て、リラクセーションラウンジでマッタリ。
スパ利用料 3,300 円、昔だと高く思いましたが、昨今のプライベートサウナやパブリックでのコンテンツ力、エネルギーコストを考えると妥当というか適正なのかなと思います。
逆に低料金でサービス提供してくれている施設が異次元で、企業努力の賜物ですよね、感謝しかありません。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
男
男
[ 北海道 ]
休みっ😆hiro活!!😆💕
めずらしくhiroが遅めの起床…疲れてるのね🥲
ラヴィット!観ながら今日どこ行く?会議🤔
しおかぜ…グリーンホテル…番屋…なかなかカチっとこない🤔
未「あ、さぎりは?🤔」
hiro「あっ!イキタイ!😳」
カチっと決まった✨
高速使うので久しぶりのサウナデート号発進🚗🎶(軽なので料金安い)
ばびゅーんと1時間半で到着✨11時半…ゴールデンタイムのはずだ✨
と思ったのにハズレ…まぁまぁ混んでいる😖💦
硫黄の香りに包まれながらしっかりお清め…アトピーに効くとされる混合泉にちゃぽん🤤ァァア~~
水風呂からのぬるバイブラへ…🤤ホワァア~
これだけでも良い🤤
せっかくだからと蒸されスタート🫠
うん?🫠ぬるいな…🫠もう少し湿度もほしい🫠
マダム二人がでっかい声でおしゃべり…手叩いて笑ってる…今のそんなに面白かったか?🫠
めずらしく10分以上蒸されて水風呂へ…水風呂きもちよすぎ🥺
結局サウナは1セットのみ、あとは温泉→水風呂→ぬるバイブラのさぎりトライアングルを永遠とループ🤤
さぎりはあくまでも温泉施設、サウナはついで位がちょうど良い🤤
あっという間に待ち合わせ時間に😳
ドライヤー…3分30円はキツイ😖
扇風機の風を受けながらタオルドライしてからドライヤー使用、なんとか3分で済ませたわ😖
サ飯も困った困った🫤どこもかしこもアイドルタイム早い🫤
仕方ない、目の前にあるしここでいっかと入ってみたらめちゃウマ😳
めずらしく食後のデザートも食べて大満足🤭
もう1施設行きたかったけど、本日のメインイベントに間に合わなくなるので帰宅🚗🎶
うふふ…今日は第一回サウイキ日ハム飲み会🍻✨
hiro、あっちゃんさん、そして函館からSaunner_Pさんが参加✨
4人でスマホ観戦しながらサウナトークも織り交ぜて…って最高じゃん!!😆🎶
先日エスコンにてあっちゃんさんが水野のタオルを買ってきてくれて、待ちに待った授与式も執り行う😍
ほんとにほんとにありがとうございます!!😍
そして……はむほ〜〜〜〜っ✨✨
やーーー!!楽しかった!!😆🎶
第二回はいつかなぁ〜〜〜🥺
[ 北海道 ]
日帰り利用が終了するのでとりあえず入り納めに。
日本海みたいに荒れ狂ってて好きだった低温ジャグジーは普通のジェットが出てる浴槽になってた。
遠赤とミスト、2つのサウナは変わらず良かったし、クナイプトで擬似雨降り外気浴休憩も気持ち良かったけど、宿泊しないともう味わえないと思うと寂しい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。