2024.09.18 登録

  • サウナ歴 3年 1ヶ月
  • ホーム 月見湯
  • 好きなサウナ 月見湯、SPA&SAUNA オスパー
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まえのめり

2025.09.05

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

【今日のサ活】
サウナ5〜8分×5セット
水風呂1分×5セット
内気浴10分×5セット

今日から東京に来てるのですが
元々の予定がリスケになったので
ノープラン(宿も取ってない)で
ひとまず来ましたw

しかも、え、台風、、?
大雨、、?🌀⛈️となりつつも
夜には止むという天気予報を信じて、
黄金湯のサウナ予約しました!
ずっと行きたかった!!!
ほんとは泊まりたかったですが
空室なし、、、、また今度ね、、、

前情報無しで来ましたが
結論、爆整いでした🧖‍♀️

サ室が4人収監と狭めでしたが
オートロウリュもできて
一回したらそのあとも
しばらく熱くて(平均95℃)
4,5分くらいで爆汗かき太郎でした🧖‍♀️

水風呂は20℃とぬるめ。
整いは内気浴。椅子と足の台が×2個。
お風呂も三種類あって
あつゆで40℃なので入りやすい!
薬湯はラベンダーみたいなやつで、
炭酸泉は不感湯くらいぬるめでした。

あまみもしっかり出てたし
2時間でがっつり整いました〜〜〜!
遅めの時間に行ったために
ビール飲めなかったので
今度は宿泊と飲酒しにいきたいです🍻

ぜひ女性も入れる東京のおすすめサウナ
ありましたら教えてください🙇‍♀

Spice Theater (Shin-Marunouchi Bldg.)

スパイスカレー

倉庫カリーのラムキーマに再会。わたくしの胃が大喜び🥳🤝

続きを読む
22

まえのめり

2025.08.29

1回目の訪問

初あしべ!
サウナ8分×3セット
水風呂1分×3 セット
外気浴5分×3セット
階段×5往復(笑)

なかなか遠くて行く機会がなかった
のですが、近くまでカレー食べにいく
予定があったので、寄る気満々で
風呂道具担いで向かいました。

整いスペースは階段上がって
露天風呂の奥にある
インフィニティチェア一脚。
ここにたどり着いてすぐ動悸がw
(サウナの動悸が階段の動悸か)

サウナは75〜80℃と温度低めにしては
最上段座るとちゃんとアツアツで
2〜3分で汗びっしりでした。

あと金曜ロードショーみながら
入るお風呂っていいですよね〜
いい金曜でした🔥

ラジャ

ティピカルダルバート

限定の鯖カレーが最高に美味しくて、ごはんとダルカレーをちゃっかりお代わりして、腹パンでした。。。

続きを読む
19

まえのめり

2025.08.28

31回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

サウナ8分×4セット
水風呂1分×4セット
外気浴5〜10分×4セット

久々に上段で🧖‍♀️
効きました〜〜〜!!

余談ですが、、
わたくしは未だに先日のライジングサンの
余韻に浸っておりまして🤦‍♀️
特に、興味本位でちょこっとだけ見に行った
グループ魂が最高で。。。
今日月見湯に貼ってあるサ道のポスター
(ナカちゃんさんと偶然さんのやつ)を見かけて
石鹸さんのドラムかっこよかったなぁ
と思い出しました。
楽しかったなぁ………………🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️

続きを読む
22

まえのめり

2025.08.26

1回目の訪問

初サウナコタンでした。

120分で高温サウナ×3 セット
水風呂×3 セット
塩サウナ(泥パック塗ったくりw)×1セット

平日の混み具合がわからなかったので
ちょっと遅めに行ってみたのですが
混みすぎず程よい感じで。

3 セットともオートロウリュの時間と
かぶっていたようで毎回シャーー🚿
となってて、もっと小刻みにオートロウリュ
されてるんじゃないかと疑いました。
(入ったタイミング良かっただけ)

ととのえ親方が携わったサウナは
ここでかれこれ5施設目の訪問。
(エスコン、白銀荘、岬の湯、沖縄のホテル)

サウナコタンも良きサウナでした、が、
途中からホームサウナが恋しくなったので
今週どこかで月見湯行きたいなぁと思って
整っていたのでした……………。

続きを読む
18

まえのめり

2025.08.21

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まえのめり

2025.08.17

30回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

まえのめり

2025.08.16

1回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

ライジングサンの合間での利用です。
(ライジングめっちゃ楽しかった、、、!)

受付の際に「もしかしてライジングの
お客さまですか?」ってお声がけいただいて
なんとジュース券いただいてしまいました。

受付の方の対応も優しくて
お風呂入る前からホッコリしました🙂‍↕️

サウナはちゃんと入れる時間なくて
見るだけでしたが、、、
広々してて良さそうでしたし
外気浴スペースもあって🙆‍♀️
またゆっくり伺いたいです!!!

お風呂上がりのメロンソーダが沁みました
ありがとうございました🍈♨️

続きを読む
9

まえのめり

2025.08.11

29回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

サウナ10分×2セット
水風呂1分×2セット
外気浴10分×2セット

究極のリラックス熱波からの
沖縄の風激アツ熱波🧖‍♀️🌴☀

最北の島から帰ってきたばかりで
真逆の南国を感じることができましたw

そして個人的な話ですが、、、
友達が月見湯に連れていってくれて
サウナにはまったのが3年前の8/10のようで🌝
4年目のスタートも月見湯でした!
嬉しいなーーー!

続きを読む
21

まえのめり

2025.08.09

1回目の訪問

この三連休で祖父母がいる礼文島へ。
せっかくなら何気に今まで1度も
行けていなかった礼文のサウナ行くしか!!
と思って初訪問してきました。

思ったより混んでる、、、
そしてお風呂入るまでのロッカー問題で
うーん困ったな🤦‍♀️(狭くて準備が進まない)

お風呂はゆる湯、あつ湯、ジャグジー、
露天風呂と思ったより種類多め。
ちょっと顔にかかったお湯がしょっぱいw

サウナは二段で最大6人くらい入れる
狭めのサウナでした。
遅めに行ったので2セットだけでしたが
1回目の温度は83℃だったのに
2回目の温度は90℃🔥🔥
短時間でガッツリ汗かけました🙂‍↕️
(水風呂は15℃くらいでぬるめでした)

テレビはなくオルゴールの音楽が流れていて
砂時計は5分〜10分まで種類別×2個ずつと
サウナ時計もありました!

ととのいスペースはありません🙅‍♀️
椅子は入口付近に2脚ありましたが座らず
露天風呂のすみっこで休んでましたw
(露天風呂も狭めで椅子おけるスペースなし)

余談ですが、今日は満月かつ天気も良くて
利尻富士も夜なのにくっきり!!!
最強パワーを感じることができました🥺
(観光客のひとめっちゃ写真撮ってたw)
これを見ながら露天風呂に入れました、、、

明日はちょうどこの温泉の目の前の海で
花火大会あるので露天風呂入りながら
海辺から上がる花火を見れるという
穴場スポット、、、!
明日礼文にいる方はぜひこちらへw

長いレポ失礼しました🙇‍♀🙇‍♀🙇‍♀

続きを読む
18

まえのめり

2025.07.27

2回目の訪問

サウナ室がリニューアルしてから初訪問でした。
ラフォーレもほのかもオートロウリュになって
恵庭のサウナ良すぎないか…?
今日のお目当てはりなさん熱波🧖‍♀️
18時の回のアロマのスイカの香り🍉が
特にめっちゃ好きな香りでした…!
熱々だったのであまみもめっちゃでました!
最高でした🙇‍♀❤️‍🔥
先週平日は体力仕事続いてたので
土日のサウナで回復できました、、、😴

続きを読む
17

まえのめり

2025.07.26

16回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

ファイターズ応援熱波いってきました⚾️
後半2回だけの参加でしたが、蘭さん熱波激アツで最高でしたー!!!
上の段めちゃめちゃ熱そうだったー!
整いすぎて外気浴20分くらいしてました😴
試合もサウナ室入るたびに得点増えてて、結果勝利できてそれもまた最高でした!はむほー!

続きを読む
19

まえのめり

2025.07.15

11回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

テントサウナイベント1部参加しました!
普段、洸さんの熱波受ける機会なかなかないのでスタートからめっちゃ楽しかったです!
(最後の熱波、倍でしてくれて嬉しかったですw)
テントサウナも温度良くていい汗かけて、なにより女湯セルフロウリュが最高でした、、、整いました🧖‍♀️
めっちゃ楽しかったです!!!最高でした〜!!!

続きを読む
25

まえのめり

2025.06.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まえのめり

2025.06.28

12回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

まえのめり

2025.06.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まえのめり

2025.06.08

13回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

まえのめり

2025.05.21

1回目の訪問

続きを読む

まえのめり

2025.05.18

10回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

まえのめり

2025.05.03

14回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

まえのめり

2025.05.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む