絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.11.16

10回目の訪問

サウナ飯

忙しくて今日もサウナ行きたかったな〜と思うか思わないかくらいで寝落ちする日々💤

ひさしぶりにがまんできなくて、残業終わり無理矢理白玉に飛び込みました♨️

関西弁でまくしたてるうるさい若者二人組がいたけど、なんだかんだサイクルがうまいことかぶらずに3セット目はサウナひとりじめ🤩
 
今日も氷投下のタイミングで水風呂にいることはできなかったけど、炭酸泉も主湯も楽しんで常連おばあちゃんとしゃべって、満たされました🩷

しろくまストア 京橋店

メガハイ

白玉からの白熊🐻‍❄️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 11℃
55

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.11.07

36回目の訪問

サウナ飯

お昼食べそびれてサウナ前に新しいラーメン屋さんめざしてたはずなのに、さるぱぱ開いてるの見えたらそっちに引き寄せられてしまいました🍜

大好きな火曜日のゆったり湯〜トピア♨️
20時のロウリュもお客さん二人にスタッフ二人のゆる〜い空間。
スタッフさんも一人は座って熱波受けてました。いいよね、そういうの。自分が体験してみてわかることがきっとあるもんね。ジャスミンアロマ最高でした👏

イベント時とゆったり時のギャップがまたなにけんの魅力であるし、閑散時のフィンランドサウナ含む露天エリアの貸切状態を味わったらここ以上のパラダイスはありまてん。

サウナあがってなごみ亭行ったらお客さん少なくて、スタッフ井上さんがイベントの練習で歌ってました🎵笑
空気読まずに入ってしまい申し訳なかったです。。。。

ボトルの名前を見て声かけてくださり、仕事以外では人見知りなのでめちゃくちゃ塩対応してしまいましたが、終始にこやかにお話していただきうれしかったです☺️💕

いちばん苦手な火曜日を癒してくれるなにけん、また火水木をねらってととのいにきまーす👍

中華そば さるぱぱ

力そば(並)

前回は中華そばだったので😇

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,70℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃,24℃,18℃
51

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.11.05

21回目の訪問

七福温泉

[ 大阪府 ]

値上げしたけど、いくらだっけ〜ともたもたしていたら、ロッカーキーのシステムが変わっていました🤯
番台でロッカーを選んでキーを受け取り、帰るときにまた番台に返す仕組み。鍵、たくさんなくなっちゃってたもんな〜、、、、

お風呂場はおだやかで静かないつもの七福。
テレビはもちろん野球中継⚾️野球の知識がゼロなので、桐蔭にいた森くんが地元西部ライオンズに入ってうれしかったのに、いつのまにか今度はオリックスにいてびっくりです😳

今日もいい湯、いいサウナ✨外気浴も気持ち良くてリラックスできる実家のような銭湯♨️
一生に一度はビールかけしてみたいと思いながら、あまのじゃくなので帰り道はモヒートにしました❤️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
40

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

としまえんのハリーポッタースタジオツアーに行くために弾丸東京旅行🗼🚄
小説は炎のゴブレットまで、映画はアズカバンの囚人まで、しかもどちらも10年以上前というにわかファンもいいとこなのに、めちゃくちゃ楽しめました✨🪄✨

ゆっくり一泊、浅草で天丼食べたあとに大黒湯♨️
なぜか映画RRRをめちゃくちゃ推してる大黒湯😆わたしも好きです👏

ドライサウナは満員🈵、テレビでは明日のアルゼンチン共和国杯🇦🇷の予想をしています🐎
温度は90℃🔥しっかり10分入って水風呂へ…
水風呂は20℃くらい。長く入れるいい温度。

2階の外気浴エリアからは、秋晴れの空にスカイツリーがしっかり見えます。今日は歩くと暑いくらいのいい天気☀️

外のスチームサウナが激アツ🔥で、塩もするする溶けてとてもいい感じ😇
スチームサウナ出たら外にも源泉水風呂があります✨
外気浴できる場所広い施設ってほんと快適👏

SNSフォローしてステッカー2枚もらいました❤️
三連休なのに最終日は休日出勤なのかわいそうだけど、最高に自分を甘やかしたからがんばりまーす💪

天麩羅 秋光 浅草本店

天丼 🦐🦐穴子🍠🍆かきあげ

江戸前天丼がだいすき✨

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
40

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.10.29

2回目の訪問

サウナ飯

休日早朝出勤からの西九条での用事を済ませてからのお久しぶり千鳥温泉♨️
夜早めだったので、お子様たくさん。
サウナ混んでたし、1セットだけにして温冷浴を楽しみます✨

水風呂に貼ってあった新聞の切り抜きでは、三輪さんが大人の恋愛相談にのっていて、思わずじっくり読みます、、、、🤔

サインズシュウさんの手描き看板も、もれなく全部見ます🥰ためいきが出るほどすてき👏

今日もがんばってえらいし、明日月曜日からまたがんばるのもえらい👏
自分をアルコールで甘やかして、また一週間をがんばりますか〜

しろくまストア 西九条店

メガハイ

🐻‍❄️シールもってるだけで永年全店舗メガハイ330円なの神。ほかのすべてを許してる。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
33

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.10.24

35回目の訪問

サウナ飯

激務で無理からのサウナ。ゆとりなんで〜ってヘラヘラ生きていきたいのに。
強気のフィンランドサウナ3セット110℃🔥
水風呂、インフィニティチェアも含めすべてひとりぼっちの最高空間👏
外気温もいい感じ。水風呂は10℃台前半でサウナと相性ばっちし。

アウフグースなんて間に合う時間じゃなかったけど、フィンランドサウナで今日も満足。なにけんいつもありがと〜😂
しんどいときはね、一人でサウナ。それしかない。

粋酔永和店

生ビ🍺

火曜日なのにスイスイ🏊

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
50

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.10.22

3回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

兵庫県立美術館に行ってきました😇
三宮チャンスを逃せないので、ここぞとばかりにクアハウスをめざします。

日曜日の朝はとっても空いていて、サウナも休憩も水風呂も炭酸風呂も主湯もひとり‼️
こんな凄施設をひとりじめはありがたすぎて、心ゆくまで堪能します❤️

水風呂って気持ちいいんだ〜✨ってわたしを目覚めさせてくれた六甲布引の水風呂は、今日もすばらしくやわらかく包み込んでくれました🤤

朝のクアハウスは踊り場に光が差し込んで、休憩は炭酸泉のチェアもいいけど、ここの椅子でもリラックスできそうだなと思いました。

もう一回くらい来たいな〜👏

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
34

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.10.21

20回目の訪問

サウナ飯

七福温泉

[ 大阪府 ]

浴衣を着て待ち合わせして地元の花火大会…みたいな青春はかなわず、暑いのも混んでるのも嫌というわがままを通し、ディズニーミュージック&ファイヤーワークスという貴族の遊びに参加しました✨🎆✨
感動して泣いてしまい、しかしすっかり身体は冷えて、帰宅のちすぐサウナです😇

間違いない大好き銭湯♨️
はなてん界隈には銭湯がいくつかあって、どこも個性があって好きなのですが、やっぱり七福は格別です👏

ずっと外いると寒いけど、水風呂後の外気浴にはぴったしな気温。最高の季節です🍂
ネイルも秋仕様にしてもらって、サウナや外気浴で眺めるのがなによりうれしい☺️

おいしいごはんが食べれて、楽しくお酒が飲める幸せを感じます。健康に感謝🥲

ラーメン ほそ道 京橋店

もつラーメン

寒いときに食べたいラーメングランプリ🍜

続きを読む
31

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.10.17

9回目の訪問

まだ火曜日、めちゃくちゃがんばってるのにまだ火曜日、、、、、😶
納得いかないので、遅めの夜玉♨️

若いお客さんが多いけど、静かなサウナ🔥
みんな黙々と熱さと闘っています。
音楽のボリュームもちょうどよく、とても居心地のよい空間です👍

今日はなんとなく、いつもの露天の深水風呂ではなく、サウナ出てすぐの弱冷風呂に長めにつかってみる🫨✨すごくいいです。
外気浴は人多め。アディロンダックが埋まってるときは、壁沿いベンチでリラックス。
フロントで売ってるステッカーじゃなくて、あの煙突に貼ってるおっきなステッカーがほしいなあ。。。。

たっぷり炭酸風呂にも入り、主湯にも首まで深めにつかります。お湯がこぼれていく先が見えなくて、インフィニティプールみたい✨

10月から、お風呂とサウナのセットのチケットを10枚8000円で発売開始とありました。
帰ってビール飲んで、あと3日がんばる〜🍺

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 24℃,13℃
41

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.10.15

6回目の訪問

不動の湯

[ 大阪府 ]

元気になってきたので、土曜昼間っからしこたま飲んだら、身体が久しぶりのお酒にびっくりしたのか、立派な二日酔い😵🍺
今日はタオルしか持ってないので、白玉温泉か不動の湯か迷って今日はこちらへ。
無料のレンタルタオルなくなっちゃったんだって🥲お風呂代もちょびっとの値上げ。

お風呂場はあいかわらずたくさんの人で賑わっています。活気があるって感じ。刺青入ってる人もちらほらいます。

サウナの温度計は92℃だけど、だいぶ高い位置にあるので体感はもうちょい低めです。テレビではせいやが鬼連チャン中🎤霜降り明星って器用だなぁ

ひろびろ水風呂、露天での外気浴。すべて満たしてくれる人気銭湯♨️
あつ湯も今日はそんなにアッチアチではなく、ゆっくりつかれました☺️
近くにここがあるの、ありがたいなって今日も思えました👏

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
32

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.10.09

27回目の訪問

休日出勤したあと、阪急うめだに買い物しに行ったら人すごくて接客まさかの30人待ちで解散🥷ってなってサウナの気持ちに😇

しかし19時からはまつげエクステの予約があるため、コンパクトで間違いなくすべて揃ってるトリニテへ♨️

雨に煙る京橋の街並み🏙️
いつもは見えるネオンが、今日はぼんやりとも見えません🫥

サウナは90℃🔥でも夏と違って身体が冷えてるから少し長く入れる気がします。
7分入ったくらいじゃ、キンキンの水風呂に耐えられなくて、次はもうちょっと長めに入ろうと心に決めます。

今日はいそいでるから、ガウンは使わなかったけど、次はまたゆっくりしにきまーす😇

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
37

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.10.08

1回目の訪問

憧れらかんの湯はまた今度のお楽しみにとっておいて、初佐賀県上陸して向かったのは武雄温泉鷺乃湯♨️
有名な武雄の図書館も素敵でした📕👏

サウナも好きだけど、年々温泉が好きになっていく😇

鷺乃湯のサウナは88℃🔥
マイルドでしんどくないので、温泉でしっかり身体をあたためてから入ると、ちょうどいい発汗です。
とても静かで居心地のよいサウナ室。

水風呂はキンキン、外気浴は露天へ☔️
屋根はあるので雨はしのげます。お風呂に続く浅い階段に腰掛け、足湯スタイルで外気浴☺️

温泉も熱すぎず、濃すぎず、好きな感じで元気になれた気がします💪
帰る頃に人が増えて、ちょうどいいタイミングで入れたみたいでラッキーでした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
31

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.10.07

1回目の訪問

太宰府参りついでに寄りました☺️
学業が成就しますように❗️
あんまり信心深くはないんだけど、梅ヶ枝餅を食べてひさしぶりに食べ物が美味しいと感じられたことに感謝🥲

帰り道の福岡サウナ。
山の中腹の天然温泉♨️
人も少なめ、マナーもよくて、ゆっくり。
外気浴の風は、ちょっと冷たいくらいが気持ちいい✨

博多の夜にくりだして、アルコールを注入して体調を取り戻してやりまーす🍺

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
38

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.10.04

19回目の訪問

七福温泉

[ 大阪府 ]

めちゃくちゃ具合悪いわけじゃないんだけど、体調が万全じゃない感がずっとあって、お酒も飲みたくないし、食欲もない🤨
でもサウナはイキタイ‼️

歩いても汗かかない最高の季節です✨
七福温泉は10月から+20円の値上げ。
「苦渋の決断ではございますが…」って書いてあったけど、それでもぜんぜん安いですよ、、、、、☺️👍

今日は早めの時間なので人は多めでしたが、常連さんたちばかりでおだやかなお風呂場♨️
サウナは90℃🔥テレビは有吉の壁📺

水風呂の温度も外気温もベスト🏆
これがサウナシュラン2023じゃん👏
自分がここの銭湯にフィットするようになっちゃったのかもしれないですね〜

ここの常連さんは特に人に話しかけるでもなく、でも子どもたちとその保護者に寛容で、多少のことはおだやかに見守って、みんな幸せそうにお風呂から上がるからそういう景色もこみで推しサウナです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
39

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.09.30

6回目の訪問

サウナ飯

飲み会続きで、なかなかサウナに行けないうちに、秋になってました🍂
今日は久しぶりにゆっくりだらだらしてたら、去年の湯めぐりスタンプラリーのチケットの期限が今日までだったことに気づいてしまいました🤯

夜になってはじめて外に出ると、ぬるい空気で思ったより秋じゃない🤨
でも自転車をこぐと風が感じられます🚲
おなかがぺこぺこのぺこなので、UKカフェに行ってみました。

こんな遅い時間のユーバスははじめて。
お風呂人口は少ないわりに、ちょこちょこサウナに入る人はいます。と言っても、多くて五人くらい。快適な人口密度です。

温度は86℃。テレビはラグビー🏉
ひろびろしてるので二段目に座ると、三段目のタオルにもたれられます💓
水風呂はキンキン🧊
外気浴エリアはお気に入りの寝椅子。

ユーバスの外気浴エリア、はじっこに隠れてるからか、変な設計だからかあんまり人気がなくて、それがとても良いです🙆
だいたい静かに目を瞑り、露天風呂のテレビの音をラジオみたいに聴きながら外気を感じます✨🤤

最後にひととおりお風呂につかるも、今日はお風呂の温度もぬるかったです🤨
炭酸壺湯は気持ちよかった👍

また今年も湯めぐりスタンプラリーするかな。スタンプカードくちゃくちゃにならないようにがんばろ。笑

U・K WILDCATS CAFE 高井田本店|UKカフェ

たまご、ハンバーグ、ガーリックライス、マウンテンデュー

体調が万全じゃなかったようでまさかのお残し😭何年生きたら自分の食べられる量わかるようになる?

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
39

久しぶりホームサウナ♨️空い空い水曜日🏊
20時のアウフグース間に合って、若いスタッフさんががんばってくれるのをありがたく受けます✨

ととのいかたは人それぞれだけど、汗かきながら一所懸命自分に風を送ってくれる人の姿を前に、そっぽ向いておしゃべりしちゃうのは心が痛い🥲

アウフグース一回、温度低めのフィンランドサウナ一回、塩サウナも一回して、コンパクトに締めました☺️
今日はイスが混んでて畳が空いていたので、大の字で扇風機の風浴びました✨✨

お風呂は延寿湯と檜風呂だけサッとつかるルーティーンで、一刻も早く喉を潤しになごみ亭へ向かいました🍺

水炊き💓

涼しくなってまた水炊きに心惹かれる季節

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃,25℃,18℃
42
辰巳温泉

[ 大阪府 ]

長居を通りかかったので、途中下車してはじめましての辰巳温泉へ🐉
パラパラお客さんがいたものの、サウナ中はずっと一人で最高でした✨

温度は92℃のあっちあち🔥
白玉温泉とかもそうなんだけど、ライトが赤いとか、火が見えるとかに非常にメンタル影響されるので、辰巳温泉の焚火の映像でさらに熱く感じます☺️ムードに流されがち。

水風呂ひろびろ、お風呂場のアディロンダックに座っていると、露天の方から吹く外気を感じられます🤤最高、、、、

露天風呂はビール風呂🍺
ビールはあんまり感じなかったけど、深さも温度もとってもよくて、新聞もしっかりぜんぶ読みました。

辰巳温泉は掲示がめちゃくちゃかわいくて、ぜんぶぜんぶ見ちゃいました💓
龍が教えてくれる入浴マナーは、ロングヘアの子とよっぱらいの子がお気に入り。

タイルはレトロだけどたくさんの種類が使われていて、立ちシャワーの貝殻みたいな偏光のタイルがお気に入り。

桶が芸術的に積まれていて、よく見ればカーブした不思議な形の置き場。
怒ったり、目を光らせたりするんじゃなくて、自然にきれいに積みたくなるこの設計は見事だと思います👏見習いたい。

ぴかぴかに磨かれたお風呂場も、絶妙な配置でぶらさがったアメニティたちも、それでいてレトロが作り物じゃないのがすてきで通いたくなっちゃう😆

龍のイラストがかわいすぎて、思わず帰りがけに話しかけたスタッフさんが、龍のイラストを描いている人でした😇
ポップや広告は三人で作っていて、そのお兄さんはマンガ家してたこともあるんだって〜👏

長居周辺に来たときは必ず再訪します♨️
お気に入りまたひとつ増えました✨✨

鳥貴族 長居店

白ねぎのおいしいいつものやつ

人生で何回これするんだろ、ここのトリキ店員さん元気😆

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
43

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.09.18

1回目の訪問

十年以上ぶりに、海外乗してきました🐎
馬に乗って海にじゃぶじゃぶ入るやつです。沖縄のきれいな海で乗れるなんて✨

お天気も最高、唯一の弱点は昨日沖縄ドンキで強化したはずのキズパワーパッド。海水入ってきて痛すぎる😂
最中はアドレナリン出まくりで気付いてなかったけど、海からあがったら痛いのなんの、、、、、これを洗い流すために、ユインチホテルに向かいます🚌

「ゆいんち」って、首里城で国王のごはん作ってた場所のことだって、斎場御嶽で学びました。

浴場入ったらパノラマのニライカナイビュー✨これは景色が美しすぎる、、、、
ドライサウナ、ミストサウナともに温度は高めで、水風呂の温度も最高👏

外気浴はできないけれど、きれいな海と空をながめながら、休憩用のイスに座ればもう天国👼
とっても癒されました💓

のんびりしに来たのに、三日間で十万歩くらい歩いてました。必死にポケットピカチュウ 振ってた幼きころの自分に自慢したい😇

さらば沖縄👋またくるねー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
34

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.09.17

1回目の訪問

サウナ飯

昨晩は飲んでて隣にいた台湾の青年と、スマホの翻訳機能使いながらおしゃべりして、アツい安室ちゃんファンとも語り合えました〜😂

そんなこんなで今日は離島へ渡る日。
沖縄は仕事でしか来たことがなく、本島はひと通り回ったことがありますが、離島に船でわたるのは初体験✨

ゆっくりフェリーで本でも読んで、阿嘉島へ向かいます。別に向こうで何する予定もないけど😇

那覇は雨の一日だったみたいだけど、阿嘉島では海に入ったりサイクリングしたりして、暑すぎるくらいの晴れ間の充実✨✨でも疲れた、、、、
ゆっくりしようと思っても、いつもこれ😩
だれかわたしを止めてくれ、、、、、、

とまりんからの帰り道に、りっかりっか湯へ。休日料金だとなにけん超えだけど、大丈夫?

と思いきや、めちゃくちゃよかったです🤤✨
ドライサウナというけれど、適度に湿度のある90度越えサウナ。冷たい水風呂に、外気浴用に用意されたチェア。

めちゃくちゃ清潔とかじゃないのに、不思議と落ち着けるうちなーぐちの常連さんのおしゃべり。
貴景勝の取り組みのときだけ、アツく声を出して応援するおばあ、かわいいねー😇笑

しっかりサウナ入っていたら、いつのまにか雨もあがってる〜
今日もたっぷり飲みに行ってきます🍺

あかじまのカフェとごはん guu guu

高野豆腐のそぼろワンブー

ワンブーて何?お昼ごはん外で遊び過ぎてバテてこんなんしか食べられなかった、、、、、

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
32

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.09.16

1回目の訪問

でっか案件を終えたのでごほうびサウナ💓
ゆっくり起きて関空へ、夕方那覇に着くのんびりひとりサウナ旅✈️

那覇空港で10年ぶりの再会があり、向こうは関空からずっと声かけるか迷っていたらしく、とてもうれしいことです☺️✨

空港からリムジンバスで瀬長島へ。
目の前に龍神の湯♨️
ちょっとぶらぶらウミカジテラスを楽しんで、いざサウナ。

思ったよりコンパクトながら、入ってすぐにアロマなのかアメニティなのか、島特有の甘い香りに癒されます✨
よく見たらシャンプーに月桃やゴーヤの成分が入っているとありました。

タイミングが合わず熱波は受けられませんでしたが、サウナ水風呂外気浴をしっかり楽しめました😇
水風呂ちょっと温度高くて、外気も高かったからちょっとメリハリなかったけど、それも沖縄らしいかなって。

サウナはしっかり温度が高かったので、仕事で負傷したキズパワーパッドが溶けないかビビりながら入りました。笑

飛行機の着陸をしっかり観察できる立ち湯もとても気持ちよかったです👏ちょうどサンセットの時間。今日はスコールもあったらしく、雲が複雑な形をしていて、隙間から差し込む光がピンク色できれいでした✨

なんにも決めずにのんびりしに来たけど、きっと今回もうろちょろしちゃうんだろうな〜
とりあえず、オリオンビールと泡盛飲みにいってきます💓

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃
35