長居を通りかかったので、途中下車してはじめましての辰巳温泉へ🐉
パラパラお客さんがいたものの、サウナ中はずっと一人で最高でした✨

温度は92℃のあっちあち🔥
白玉温泉とかもそうなんだけど、ライトが赤いとか、火が見えるとかに非常にメンタル影響されるので、辰巳温泉の焚火の映像でさらに熱く感じます☺️ムードに流されがち。

水風呂ひろびろ、お風呂場のアディロンダックに座っていると、露天の方から吹く外気を感じられます🤤最高、、、、

露天風呂はビール風呂🍺
ビールはあんまり感じなかったけど、深さも温度もとってもよくて、新聞もしっかりぜんぶ読みました。

辰巳温泉は掲示がめちゃくちゃかわいくて、ぜんぶぜんぶ見ちゃいました💓
龍が教えてくれる入浴マナーは、ロングヘアの子とよっぱらいの子がお気に入り。

タイルはレトロだけどたくさんの種類が使われていて、立ちシャワーの貝殻みたいな偏光のタイルがお気に入り。

桶が芸術的に積まれていて、よく見ればカーブした不思議な形の置き場。
怒ったり、目を光らせたりするんじゃなくて、自然にきれいに積みたくなるこの設計は見事だと思います👏見習いたい。

ぴかぴかに磨かれたお風呂場も、絶妙な配置でぶらさがったアメニティたちも、それでいてレトロが作り物じゃないのがすてきで通いたくなっちゃう😆

龍のイラストがかわいすぎて、思わず帰りがけに話しかけたスタッフさんが、龍のイラストを描いている人でした😇
ポップや広告は三人で作っていて、そのお兄さんはマンガ家してたこともあるんだって〜👏

長居周辺に来たときは必ず再訪します♨️
お気に入りまたひとつ増えました✨✨

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆さんの辰巳温泉のサ活写真
𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆さんの辰巳温泉のサ活写真

鳥貴族 長居店

白ねぎのおいしいいつものやつ

人生で何回これするんだろ、ここのトリキ店員さん元気😆

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!