絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

mdrr

2024.11.03

14回目の訪問

1か月ぶりの訪問。今月末で有効期限が切れてしまうポイントを使用して入館。
久しぶりにアカスリをうけたかったのですが、希望の時間帯で予約が取れなかった為、マッサージに変更。

ドライサウナは、女性側は+10度の日でした。スチームサウナは、あいかわらず熱々でとてもよかったです。
11月ですが、水風呂はハッカ水風呂になっていて、気持ちよかったです。
外気浴は、風がふいていると、少し涼しく感じました。

サウナは、スチーム×1、ドライ×2で終了。

マッサージ60分うけて帰りました。

続きを読む
20

mdrr

2024.11.02

15回目の訪問

2か月ぶりの訪問。
3連休の初日、雨ということもあってか、そんなに混んでおらず。
いつもは混んでいるファイテンの炭酸風呂もすいていたので、久しぶりに入りました。

オートロウリュウの直前にサ室に入ったのですが、爆風後も湿度が足らずに、カラカラに感じました。また、ちょうど扉の位置の段に座ったせいか、扉が開くたびに風が入ってくるので、イマイチ集中できず。

スチームサウナは熱さも湿度も、バッチリでした。

ドライ×1、スチーム×2で終了。

続きを読む
14

mdrr

2024.10.28

3回目の訪問

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

HARE-TABI からの、はしごサウナ。3回目の訪問。平日の訪問は初。
今回は、横浜から東海道線に乗って向かいました。
今回もまた、2時間+特製ドリンク飲み放題のプランを利用。
12時のアウフグースは、ワッカさん担当。ワッカさんは、初めましてです。話し方がとてもソフトで、優しさあふれるアウフグースでした。
12時のアウフグースは、私を含め14名参加。平日だけどそこそこ人がいるな、と思っていたのですが、時間がたつにつれ、けっこうお客さんも増えてきてました。、13時のアウフグースは、時間前でしたが、なんと満席でサ室に入れませんでした!甘くみていた自分を反省。仕方がないので、外から担当Ariさんのアウフグースを眺めていましたが、みなさんとても楽しそうでした…。アウフグースかなり終盤で中から出てこられた方がいたので入れ替わりで入れましたが、最初から受けたかったな。
Ariさんがアウフグース終了後、おかわりアウフグースをやって下さったので、下段で受けたのですが、とても熱かったです。ありがとうございました。

前回、前々回は早雲山は誰もいない、もしくはいても2人位ですきすきでしたが、今日は人がいっぱいでびっくりしました。アロマ塩は、サトウキビがあったので、珍しくて使わせていただきました。ほんのり甘くていい香りでした。

私が帰り支度をしている時、入館待ちをしている方達がいらっしゃいました。本当に、本当に、どんどん人気施設になってきてますね。

サウナの後は、今日も山賊ホルモンで美味しい焼肉をいただきました。

サウナスタンプカードもいただいたので、また訪問します。

続きを読む
24

mdrr

2024.10.28

2回目の訪問

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

朝ウナ。
朝は宿泊者限定で、しかも男女入れ替えの為、昨晩とは逆のサウナに入りました。
男性側は、立ちシャワー4ヶ所あり。整い椅子は、女性側の倍以上あり。
サ室は、すっきりとした造り。扉をあけて正面に水車あり。入ってすぐ、湿度を感じる。
オートロウリュは、毎時00分と30分のを、1回ずつうけることが出来ました。
水風呂が、漢方水風呂でとても気持ちよかったです。

4セットで終了。

続きを読む
17

mdrr

2024.10.27

1回目の訪問

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

初訪問。宿泊で利用。
以前から1度来てみたくて、やっと来ることが出来ました。

12時過ぎに到着した為、受付と荷物の預かりをお願いして、ミスチルのライブのためにKアリーナに向かいました。

ライブ終わり、夕ご飯を食べてから戻り、サ活スタート。
女性側は、立ちシャワー2ヶ所あり。整い椅子は多数あり。洗体後、早速サ室に入る。サ室は私のみ。ビート板はあるものの、サ室内はタオル地のサウナマットは敷いてなくて、板張りのままなので、足裏などが結構アチアチ。セルフロウリュウすると、すぐにサ室内か熱くなりました。ラドルの取っ手も熱かった🥵
ロウリュウはお茶ロウリュウで、ジャスミン茶と烏龍茶の2種類あり。

やや満腹気味だったので、4セットで終了。

続きを読む
20

mdrr

2024.10.20

15回目の訪問

1ヶ月ぶりの訪問。本日も朝風呂で入館。
洗体後、少しだけお風呂につかってから低温多湿サウナに入るも、湿度がやや低めに感じられました。20分近く入っていて、もう少しで出ようかなとしていたところ、スタッフの方が床ロウリュウに来ました。

ドライサウナは、104度でした。

低温多湿✖️2、ドライ✖️1で終了。

続きを読む
24

mdrr

2024.10.19

65回目の訪問

2週間ぶりの訪問。
スチームサウナは、コーラの香りがしました。
ドライサウナは、爆風中でもないのに、真夏のときのように激熱でした。
反対に、スチームサウナは、今日もマイルドでした。

ドライサウナ×3、スチームサウナ×1で終了。

続きを読む
17

mdrr

2024.10.14

1回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

初訪問。AKCからのはしごサウナ。
9時10分に入館。ひとっ風呂プラン(120分)かゆったりプラン(フリータイム)の料金が100円しか変わらないので迷ったけれど、今回はひとっ風呂プラン(120分)で利用。

サ室は、照明が全体的に暗めで、ストーブも大き目でいい感じ。湿度も悪くない。
が、そんな素敵なサウナなのに、ご常連とおぼしきお姉さま達のもろもろが気になってしまった。サ室内でタオルを絞る人(初めて生で見た)、かなりデカ目の声でおしゃべりする方々。(サ室内に会話は控えめな声で、との貼り紙あり)水風呂行く時に、サ室内にマイサウナマットを置きっぱなしの方々等々。
訪問する時間帯で客層は全く異なると思いますが、終始モヤモヤしっぱなしでした。

外気浴スペースは、椅子が4脚と少な目。アディロンダックチェアーは無し。
水風呂は、ミントっぽくって、気持ちよかったです。

サウナは3セットで終了。

続きを読む
19

mdrr

2024.10.14

27回目の訪問

泊まりからの朝ウナ。
朝もサ室はあいかわらず熱々。浴室全体が混雑しておらず、サ室も1人くらいしか人がおらず、快適に過ごせました。
3セットで終了。

続きを読む
14

mdrr

2024.10.13

26回目の訪問

めちゃめちゃ久しぶりに、優先入館ではなく通常入館。おふろの王様からの、はしごサウナ。
19時頃入館したのですが、入館待ちもありませんでしたし、リクライニングシートも空いていました。

やはり、AKCのサウナは熱い。たぶん、どなたかがセルフロウリュウをしてくださった後だと思われるのですが、湿度も十分、そしてアロマのよい香りもしました。1セットで大満足。
夕食を食べてから、もう1セット。
今晩は、AKCに泊まるから、朝ウナが楽しみです😊

続きを読む
21

mdrr

2024.10.13

2回目の訪問

2回目の訪問。
今日もまたぴあのクーポンを使って入館しました。
前回は木立側、今日は天晴側でした。
夕方入館した為、外気浴をしていると、ちょうど空が暗くなっていくところでした。星も見えて、なんだか得した気分でした。

ドライサウナ✖️2、スチームサウナ✖️1で終了。

続きを読む
9

mdrr

2024.10.06

26回目の訪問

本日も先行入館。
サ室は、90度以上あって、熱いはあついけれど、我慢できない感じの熱さではありませんでした。スチームサウナが復旧してからは初。今日は、スチームサウナの方が体感的に熱く感じました。

今日は、昼ごはん→休憩をはさんで、午前中と午後あわせて、ドライサウナ×7、スチームサウナ×2で終了。

帰る際、入館待ちの方もおらず、全体的に空いていていました。

続きを読む
30

mdrr

2024.10.05

64回目の訪問

3週間ぶりの訪問。
4周年感謝祭で、回数券のキャンペーンをやっていたので購入しました。
洗体後、巨峰の替り湯(お湯がめちゃめちゃ紫色だった)に入ってから、まずドライサウナに入りました。ドライサウナには、ヴィヒタの束が2本、吊るされていました。少し涼しくなってきましたが、サ室はあいかわらず熱かったです。
その後、スチームサウナに入るも、こちらはフィーバーが以前よりもマイルドになったように感じました。

檜のととのいスペースで、カタツムリ(5㎝くらいありました)に遭遇。野生のカタツムリ、久々に見ました。

ドライサウナ×2、スチームサウナ×2で終了。

続きを読む
17

mdrr

2024.09.29

15回目の訪問

2か月ぶりの訪問。
洗体後、炭酸風呂に入ってからバズーガサウナに入ると、オートロウリュがちょうど終わった後で、まあまあ熱い。2段目にもかかわらず、6分でサ室の外に出てしまいました。
その後は、体が慣れてきたのか8分~10分位入れましたが、汗はかなりダクダク。手のひらまで、かなり汗をかきました。サ室の湿度が、今日は抜群によかったです。
また、だいぶ涼しくなってきたということもあり、外気浴がめちゃめちゃきもちよかったです。

バズーガサウナ×4、スチームサウナ×1で終了。

続きを読む
19

mdrr

2024.09.28

2回目の訪問

2回目の訪問。ぴあのクーポンを使って入館。
洗体後、炭酸風呂に少しだけ入ってから、前回訪問時に気に入った蒸し風呂(スチームサウナ)に入りました。今日もアロマ塩(ヴィヒタ&ジンジャーと書いてあったような気がする)のいい香りが充満していました。温度も熱めで満足。
その後、ドライサウナに入るも、今日はなんだか発汗がイマイチでした。

脱衣所に、濡れたタオルを入れる用のビニール袋が設置してあるのが、地味に嬉しいサービスです。

スチーム×1、ドライサウナ×2で終了。

続きを読む
15

mdrr

2024.09.23

25回目の訪問

はだのの万葉の湯からのはしごサウナ。
AKCに来るのは、3か月ぶり。薬湯と草津風呂が復活してから来ようと思っていましたが、もう待てなくなり、久しぶりの訪問となりました。
3か月来ない間に、浴室内の小物を置くスペース(台)が縮小されていたり、サウナ用ビート板の枚数が減っていたりと変化がありました。
今日も優先入館。9時15分からの爆風ロウリュを受ける。参加者5名。アロマは、ペパーミントでした。
お風呂は、炭酸風呂やあつ湯に入ってみたものの、正直なところ、薬湯や草津風呂がやっていないのは、とてもさみしいし、物足りなさを感じました。サウナはあいかわらず良い。久しぶりに、セルフロウリュをしました。

お昼は、トマトと卵のふんわり炒めを注文。昨年も食べたし、今年も食べているのですが、今日食べたのが、今迄食べたトマトと卵のふんわり炒めの中で、一番美味しかったです。
特に、塩加減が絶妙でした。

精算後、本日はラッコの日ということで、たまごチャレンジに挑戦。卵を5個ゲットしました。

午前中4セット、午後2セットで終了。

続きを読む
23

mdrr

2024.09.23

5回目の訪問

朝ウナ。
洗体後、サ室に入る。オートロウリュは定時とのことですが、実際は56分頃から始まっていました。今朝は、昨晩のような刺すような痛みを感じることはなく過ごせました。
(でも、熱いは熱い)
朝食は、焼き魚をチョイス。(鮭の西京焼きでした)美味しかったです。

久しぶりの万葉倶楽部で、快適に過ごせました。

続きを読む
14

mdrr

2024.09.22

4回目の訪問

9か月ぶりの訪問。
万葉秋得パックにて入館。食事と朝食、そして深夜料金も込みで3,900円とはお得すぎる。夕方入館するも、受付は混雑おらず。ただし、駐車場はほぼ満車でした。
洗体後、温泉につかってからまずは塩サウナに入りました。温度もそんなに低くはないのですが、置いてあった塩がかなり湿っていて(あえて湿っている?)、かなりジャリジャリしていて少し塗りにくい&溶けにくい感じでした。
次に、ドライサウナに入る。あいかわらず、入口付近がもう熱い。痛い。5分が限界でした。

今回の秋得パック、プラス料金でホテル客室利用可能だが、当日17時よりフロントで受付開始だったのでダメもとで確認するも、3連休真ん中ということもあり、満室と言われる。
食事処も混雑が予想されると受付で言われたので、早めに食事処に向かう。食事もプラス980円で4種類の御膳に変更可とのことだったので、万葉御膳に変更しました。
お寿司に天ぷら、茶わん蒸し、そば他いろいろついていて、大満足。
リラックスルームに行くと、ところどころ空いていました。しばらく休憩してから、再度サ室に向かう。サ室は誰もおらず、これまためちゃめちゃ熱い。久しぶりに身の危険を感じて、水通ししてからサ室に入ってちょうどよい位でした。おそらく、入った時間的に、オートロウリュが終わった後だと思われました。

リラックスルームでは、熟睡まではいかなかったのですが、なんとか寝ることができました。

続きを読む
4

mdrr

2024.09.21

13回目の訪問

1か月ぶりの訪問。やっと購入できた、雑誌ぴあのクーポンを使って入館。
三連休初日ですが、そんなに混んでいませんでした。
スチームサウナは、シトラスアロマ蒸し風呂となっていたようですが、そこまでシトラスは感じられませんでした。スチーム具合は、あいかわらず熱々でとてもよかったです。
9月も半ばだというのに、まだまだ暑い日が続いており、水風呂が今日もハッカ水風呂になっていて、めちゃくちゃよかったです。

サウナは、スチーム×1、ドライ×3で終了。

続きを読む
20

mdrr

2024.09.15

63回目の訪問

1か月ぶりの訪問。
替り湯が、抗菊花よもぎ湯でした。よもぎの香りにつつまれて、とてもいい感じ。
今日は、9月も半ばだというのに外気温が30度超えと暑かったせいなのか、ドライサウナに入るも、入った瞬間から熱くて、5分で出てしまった。涼流に入りたかったのに、既に終わっていて残念。
次に、スチームサウナに入るも、こちらは逆にいつもより全然熱くなかったです。きもちよい熱さ。フィーバータイムも多分あったと思われるものの、マイルドでした。今日のスチームサウナは、ペパーミント&よもぎ蒸しだったようですが、ペパーミント感はほんのりでした。

ドライサウナ×3、スチームサウナ×2で終了。

続きを読む
15