絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

山本隆之

2022.04.15

8回目の訪問

小雨の外気浴もなかなか良いですね。

続きを読む
11

山本隆之

2022.04.12

7回目の訪問

週5、6でいらっしゃるヌシ様とご相席。
以前から気になっていた点を色々教えて頂きました。
世代を超えてコミュニケーションできるのがサウナの良いところ。
早くコロナ対策も落ち着いて普通に会話できるようになってほしい。

続きを読む
15

山本隆之

2022.04.10

1回目の訪問

サウナ飯

91℃とやや高めセッティングのサウナ、
体感15℃前後の水風呂、
一面の山を眺める外気浴スペース、
サウナー心をわかってらっしゃる良きサウナ。

ロウリュの再会が待ち遠しい。

生姜焼き定食

生姜感強めの好きな味付け。 キャベツてんこ盛りで見た目以上にボリューミー。

続きを読む
18

山本隆之

2022.04.07

6回目の訪問

コロナ対策とはいえ、サ室の人数制限4人は厳しなぁ。。
待たせてると思うとソワソワして早めに出てしまう。

続きを読む
18

山本隆之

2022.04.05

5回目の訪問

サ室でトレーニングをするオジサンと初遭遇。

続きを読む
26

山本隆之

2022.04.02

2回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

山本隆之

2022.03.31

1回目の訪問

飲み会前にサクッと3セット。
繁華街サウナの良いところ。

低めの浴室天井に水滴がまったくついておらず、管理の良さが伺えました。

続きを読む
18

山本隆之

2022.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

ドS高温スチームサウナ。
よもぎ薬草の香りを楽しむ余裕もなく、息苦しくてタオルを口に当てないと呼吸もままならない。

時折天井から垂れる高温の水滴がロウソクプレイを彷彿とさせる。

備え付けの団扇でセルフアウグース。
ますます苦しい。
でもやめらない。

限界ギリギリまで耐えた後の水風呂15℃。
思わず声が漏れる。

目の前のととのい椅子で至福のひととき。
頑張って耐えてよかった。

不思議とまたスチームサウナ女王様へ足が向かった。

生姜焼き

ピーマン入りが珍しい。今まで食べた生姜焼きの中で一番美味しかった。

続きを読む
21

山本隆之

2022.03.30

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山本隆之

2022.03.27

2回目の訪問

サウナ飯

2度目ましての十福の湯。
ストーブを取り囲む広めのサ室と、外水風呂、寝湯が相変わらず最高でした。

充電が切れたアシストしない自転車をぶん回して山道を登って来たかいありました。

牛乳バンを頂き、帰路の英気を養い中。

牛乳パン

疲れた体に染み渡る。

続きを読む
19

山本隆之

2022.03.25

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山本隆之

2022.03.20

2回目の訪問

コロナ対策でサ室の人数制限4人。待ちの列ができており、もう少し緩和して頂けると嬉しい。

続きを読む
12

山本隆之

2022.03.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山本隆之

2022.03.11

1回目の訪問

サウナ飯

支配人こだわりの導線と照明の罠にはまる。

ふかふか床の階段、シズル感のある広告。
食堂でワクワクしながらメニューを選ぶ自分がいた。
フロアを上ると別世界が広がっており、一日中楽しめる。

もちろんサウナも最高でした。

豚バラスタミナ定食

美味。かつボリューミー。

続きを読む
18

山本隆之

2022.03.05

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

初サウナシアター。

はしご熱波2軒目はスカイスパ・箸休めサトシ氏のプレミアムアウフグース。
70人収容可能という大型サ室で館内着を着ながら受けるショー形式熱波。

本日の演目は「サウナヒストリー」。
箸休めサトシ氏のこれまでの熱波師人生をショー形式で繰り広げられる。
コスプレで登場してきた時はネタ系かと思いきや、タオルの美技に圧巻。
変化するアロマの香りを堪能しつつ、気がつけば汗だくに。舐めてました。

夏にはアウフグース世界大会の日本予選があるとのことで、益々楽しみです。

生姜焼き&オロポ

チートday

続きを読む
30

山本隆之

2022.03.05

1回目の訪問

初ハマネッパ!

念願だった井上氏の熱波。
口上がめちゃ長いとの噂通り、熱波にいくまでが本当に長かった。
眼力と独特な話術で引き込まれ、スタッフとお客さんという距離感を無くし、井上ワールドに包まれました。

他の熱波では得られない充足感があり、有料でも行く価値あり。

パネッパ!

続きを読む
28

山本隆之

2022.03.04

1回目の訪問

平均的の高い優等生サウナ。

#サウナ
オートロウリュありの湿度高め。短時間で汗がドバドバ出る私的に好きなタイプ。
ウィンドチャイムアウフグース(天井に吊るした風鈴みたいなやつを仰いで鳴らすイベント)も堪能。序盤は風が弱くて音がほぼ聞こえず、微妙な感じ。。

#水風呂
14℃でキンキンに締まる。セルフで使える氷も置いてあり、頭頂部を冷やす初体験。

#休憩スペース
チェア少ないなーと思いきや、充実の外気浴エリア。ビル11階の景色を楽しめないのは残念だけど解放感あり。

池袋はかるまるが個性派なので、相対的にみて物足りなさを感じてしまうのは私だけでしょうか。

続きを読む
21

山本隆之

2022.02.25

1回目の訪問

絶景を長めながら足を投げ出すととのいスペースが最高!

#サウナ
1時間ごとのロウリュがありがたい。
(昼から実施してるのも昼サウナー的に助かります)

ロウリュ2セットいただきました。
1セット:うちわ&タオル(強風)
2セット:うちわ×2
(スタッフさんによってロウリュのやり方が違う?)

セルフサービスの氷も地味に嬉しい。

#水風呂
15℃。適温でいつまでも浸かってしまう。

#休憩スペース
ビルの9階から眺める絶景、足を投げ出してととのい椅子に座れる休憩スペースが最高。
風を感じられないのはやや残念ですが、寒い季節は逆にあり。

背中流しサービスというものを初めて見ました。
次はお願いしてみたいです。

続きを読む
26

山本隆之

2022.02.24

4回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

山本隆之

2022.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

ととのい過ぎて初寝落ち。

#サウナ
セルフロウリュあり。
室内が広く天井も高いせいか熱さはあまり感じず、じっくり入れる。

#水風呂
グルシン8℃。
深さがあり肩までしっかり浸かれるのでチンチンに冷える。

#休憩スペース
浴室内にととのい椅子あり。
深く腰掛けられるタイプが絶妙な角度と手すりで最高にフィット。
中々立ち上がれず。

また来たい、最高のサウナでした。

ソフトクリームとオロポ

苺とバニラのミックスソフト美味。

続きを読む
28