絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

山本隆之

2022.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

全てのスペックが高いおすすめサウナ。

#サウナ
タワー、乾式タイプで清潔感もある。
ストーブから客席まで適度なスペースがあり、アウフグース導入に期待。

#水風呂
18℃。ぬるすぎず程よい温度。
2名しか入れず、タイミングによっては待つことに。

#休憩スペース
浴室内にベンチ、外気浴にととのい椅子あり。
何より寝湯が最高!中々抜けられなくなった、、、

駅から多少距離がありますが、それ以外は満足度の高いサウナでした。

オロポ

やっぱりこれ

続きを読む
24

山本隆之

2022.02.07

3回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

水風呂が14℃といつもより少し冷たくgood!
ととのい椅子があれば最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
20

山本隆之

2022.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

解放感のあるテント式サウナとキンキンの水風呂でしっかりととのったー。

#サウナ
しきじ薬草110℃とほうじ茶90℃の2テントが稼働。
セルフロウリュ付きでガッツリ発汗。

#水風呂
12℃。舐めて入ったらキンキンに締まりました。

#休憩スペース
屋外にチェア多数。テント、水風呂、休憩スペースの動線が短く、外気浴できるのがテントサウナの利点。


ちょっとお高めですが、設備など考えるとこの価格でも運営大変そう。
夜はライトアップされるそうで、次は夜サウナを堪能したい。

健康ドリンク

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 12℃
25

山本隆之

2022.01.29

1回目の訪問

ディズニー疲れを癒す、直行バスでいけるサウナ付き浴場。

#サウナ
89℃乾式。
サ室の照明が異常に明るく、落ち着かない。。

#水風呂
23℃。
ぬるすぎてととのえず。

#休憩スペース
外気浴エリアにととのい椅子、ベンチあり。
手桶がなく使った後にお湯で流せないのがイマイチ。

色々惜しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 23℃
13

山本隆之

2022.01.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山本隆之

2022.01.25

1回目の訪問

サウナ、水風呂、休憩スペース、全てがパーフェクト!

#サウナ
92℃ケロサウナ。セルフロウリュあり。何の匂いかわからないけど爽やかで良き。

90℃岩サウナ。清潔感がありオシャレな内装で落ち着く。

温度不明蒸しサウナ。暑いし肌が痛い。5分もたたずギブアップ。

#水風呂
初シングル。10秒も入ってられない。

#休憩スペース
ととのい椅子、ベット、外気浴と充実。個人的に水風呂近くのベットがお気に入り。

混んでいて薪サウナは断念。
サウナの種類も豊富で何度も通いたくなるmyベストサウナでした。

続きを読む
34

山本隆之

2022.01.21

2回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

山本隆之

2022.01.19

1回目の訪問

水曜サ活

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

打たせ水の快感に目覚めた!

#サウナ
94℃セルフロウリュあり。
爽やかなミントアロマ。
マットを敷いていないせいか、室内の木の腐食が気になる。。

#水風呂
5℃刻みの打たせ式水シャワー。
最低温度15℃が脳に電気か走るような初めての快感。

#休憩スペース
ととのい椅子、外気浴あり。
外気浴の案内表示が無く、あやうくスルーする所だった。


空調の問題か、所々腐食や汚れ等が気になる。
石鹸などのセットが手前のシャワーブースに無く、サービスは改善の余地あり。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
18

山本隆之

2022.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

キンキン水風呂で1巡目からととのった!

#サウナ
82℃、オートロウリュあり。
停電かと思ったら不思議な照明と共にロウリュスタート。

#水風呂
12℃。初めて温度の羽衣を感じた。
ライトアップされた滝も良き。

#休憩スペース
ベンチ、フルリクライニングもあり。
フルリクライニングは混んで座れず残念。
それでもバッチリととのえた。


レトロさが逆に新しい個性派サウナでした。

バナジュー

美味。一気飲みした。

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,82℃
  • 水風呂温度 12℃
18

山本隆之

2022.01.11

1回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

良心価格の町銭湯。

#サウナ
乾式88℃。
肌がヒリヒリする感じであまり長く入れず。
汗はドバドバでる。

#水風呂
15.5℃。サウナとの温度差がありキンキンに引き締まる。

#休憩スペース
無し。浴室用の椅子で小休憩。

ととのい椅子が無いのが残念ですが、平日640円でサウナを堪能できるので、近場でさくっと入りたい時にオススメ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.5℃
19

山本隆之

2022.01.07

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

文句無しの高クオリティサウナ!

#サウナ
77℃のオートロウリュ式。
体感的にはもっと暑く感じ、すぐに汗だくに。
日に数回の大型うちわによる熱波も最高。

#水風呂
16.5℃と個人的にはちょうど良い温度。
ミント風味で爽やか。

#休憩スペース
ととのい椅子、フラット式ベンチ、寝湯などととのいスペースがめちゃめちゃ充実。

入浴後のオロポでキマりました。
キャッシュレス決済が導入されてますが、ロッカーで100円硬貨(返却あり)が必要になるのが惜しい。
それ以外は文句無く最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 16.5℃
36

山本隆之

2022.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

寝湯でととのう露天サウナ。


#サウナ
90℃の乾式。
窓から外の景色を眺められ、やや暗めの照明と落ちついた癒し系サウナ。

#水風呂
温度不明。
露天の水風呂でキンキンにととのう。

#休憩スペース
露天の寝湯でととのいました。

給水→サウナ→シャワー→水風呂→寝湯が露天で全て完結。
初、雪見サウナも堪能でき、都会ではできない最高のサウナでした。

くるみ蕎麦

コシがすごい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

山本隆之

2022.01.03

1回目の訪問

伸び代だらけの歴史ある温泉。

#サウナ
82℃の乾式サウナ。
(オートロウリュ停止中?)
個人的には暑すぎずぬるすぎなずな適温。
MAX8人は入れるスペースを4人までの人数制限中。広々入れるけれど、外にはサウナ待ちの列ができており、忙しない。

#水風呂
温度不明。体感的には20℃超えのかなりぬるめ。外気浴のほうが締まる。

#休憩スペース
適度な広さの外気浴スペースがあるも椅子なし。浴室内にも椅子が無く残念。


18時までお食事所が閉まっており、お店推しのジェラートが食べられず残念。
宿泊施設併設温泉ということで、日帰りサウナー向けにはまだまだ伸び代を感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
19

山本隆之

2021.12.31

1回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

導線がコンパクトにまとまった綺麗な町銭湯。

#サウナ
78℃のちょいぬるめドライサウナ。
息が苦しくならないので、長めに入ってじっとり汗をかけます。

#水風呂
17.5℃のちょいぬるめ。
ガツンとくる冷たさはないが、ゆっくり浸かれます。

#休憩スペース
外気浴に膝掛け、背もたれ付きの椅子が二脚。
眼前にはちょっとした庭園と見上げれば空。
解放感があり最高。


サウナーにはやや物足りなさを感じるが、全年代への配慮を感じる良いサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17.5℃
15