絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

げんげん

2023.12.28

1回目の訪問

【147施設目】

帰省の休憩がてらインター近くのこちらへ。

イキタイ数は少ないものの、源泉かけ流しでサ室も広く、露天での外気浴が気持ちよかったです!サ室が外にありますが、二重ドアの為熱が逃げにくく、遠赤でじっくりと汗をかけます。寒空の下の外気浴がこれまたいい!帰ってきた感を味わいました☺️

1セット目 7分
2セット目 8分
3セット目 10分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
10

げんげん

2023.12.23

1回目の訪問

【146施設目】

テントサウナ帰りに訪問。

今回は日高の巾着田に来ました!
駐車場代500円。搬入は楽!
時期的にも人は少なめ。水温4.7度😅
5セットして、マッカラとししゃもをサ飯に。

そして16時前に切り上げてこちらへ。テントサウナの欠点はシャワーを浴びれないこと。寒さもあったので温泉に浸かれるのは嬉しい!男女週替わりの浴場で今回は「風月」炭酸泉で温め直して、2セット頂きました!やや混んでる感じしましたが、綺麗で水質も良かったです!サウナも個人的に好みなセッティングでした!漫画読み放題も魅力的。お肉が有名な施設なので、今度はここでサ飯もいいなと😊

テントサウナ
10〜15分 ×5セット

花鳥風月
1セット目 6分
2セット目 8分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
17

げんげん

2023.12.20

38回目の訪問

仕事終わりに1人サウナ!

前回の投稿で言及した、ととのい椅子が6脚に増量!これはビックリ。私の投稿が影響してる!?してないにしても、サウナー目線の改良に感謝です🙇‍♂️

あと、若干いつもよりサ室が熱く感じました!気のせい!?

1セット目 5分
2セット目 7分
3セット目 8分

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18.8℃
22

げんげん

2023.12.17

1回目の訪問

源の湯

[ 東京都 ]

【145施設目】

東久留米に用があり、以前からチェックしていたこちらへ、満を辞して訪問!

日曜の8時半頃でしたが、人は少なめ。ただ、女湯で警察沙汰があり、ざわついてました😅

サ室はかなり高温!水風呂はぬるめ。
シンプルイズベストな銭湯サウナでした☺️

1セット目 5分
2セット目 7分
3セット目 8分

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃
4

げんげん

2023.12.13

43回目の訪問

水曜サ活

夫婦でサウナ!

1時間半でサクッと3セット。
この時期は外気浴短めで。

1セット目 5分
2セット目 7分
3セット目 8分

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.8℃
5

げんげん

2023.12.09

1回目の訪問

サウナ飯

今井湯

[ 神奈川県 ]

【144施設目】

武蔵小山で大学仲間と飲み!
ということで早めに降りてこちらへ訪問。

16時ごろイン。
初めは空いてましたが徐々に混んでいき、3セット目には待ち発生。

清潔で炭酸泉もあってなによりリーズナブル!
ミニタオルレンタルしてサウナ込み750円!

近所にあったら通いたくなるそんなアットホーム銭湯サウナでした!

1セット目 7分
2セット目 8分
3セット目 10分

串焼 文福

煮込みと串焼き他

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
6

げんげん

2023.12.06

42回目の訪問

水曜サ活

夫婦でサウナ!

普段通り3セット終え、お湯に浸かって、洗い場へ…すると「ゲリラロウリュ」のアナウンスが!!

これは行くしかない!と4セット目突入。ここのロウリュは電気ストーブのため、専用の石をバケツで持ってきて、それにアロマ水をかけるスタイル。温度こそそこまで上がりませんが、とても良い香りです☺️スタッフ4人がかりの熱波隊が5回以上も良い風を送ってくださいました!妻を待たせてはならぬと、休憩なしで上がりましたが、帰りの車の窓から入る風で整いました☺️

1セット目 5分
2セット目 7分
3セット目 8分
4セット目 7分(ロウリュ)

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.7℃
4

げんげん

2023.12.03

1回目の訪問

【143施設目】

もんじゃでついた匂いを落とします!

17時前にイン。サウナ利用客は少なめ。3セット目以降から徐々に混み始める。入りやすいセッティングのボナサウナで、軟水の水風呂が気持ちええ。昔ながら銭湯といった感じ。前情報通り張り紙は多めだが、どれも当たり前のこと😅ただ、サ室をフックで開けるのだが、折れないように下から引っ掛けてとのこと。これが開けにくかった😅

1セット目 5分
2セット目 7分
3セット目 8分

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
18

げんげん

2023.12.03

1回目の訪問

サウナ飯

【142施設目】

都内開拓シリーズ!
月島にもんじゃを食べに行く前に訪問。

噂通りのアチアチ。夕方になって混むと温度が下がるとのこと。12時過ぎで125℃越え。水風呂が苦手な自分でも、今回ばかりは心地よく感じました☺️青空の元での外気浴も良き。全セット、リクライニングチェアで横になれました!

1セット目 4分
2セット目 6分
3セット目 6分

続きを読む

  • サウナ温度 132℃
  • 水風呂温度 18℃
23

げんげん

2023.12.01

41回目の訪問

夫婦でサウナ!

安定のホームサウナ。炭酸泉で下茹でして整いました。金夜で混んでるかと思いきや意外と空いてました☺️

1セット目 5分
2セット目 7分
3セット目 8分

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.6℃
4

げんげん

2023.11.28

37回目の訪問

仕事帰りに1人サウナ!
17時に仕事を切り上げ、直行。
回数券ラスト。

19時ごろがピーク。20時にはガラガラ。

それと整い椅子が1脚無くなってた…


1セット目 5分
2セット目 7分
3セット目 8分

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18.8℃
18

げんげん

2023.11.26

1回目の訪問

【141施設目】

大叔母の一周忌で品川へ。
そして今日はいい風呂の日。

ということでこちらに寄り道。

ロッカーやサ室はフィンランドの公共サウナのようでした。セルフロウリュがかなりあちあち。うたた寝してしまい値が張ってしまいましたが、まぁ良しとしよう☺️


1セット目 5分
2セット目 7分

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 10℃
17

げんげん

2023.11.25

2回目の訪問

ゆのた

[ 埼玉県 ]

テントサウナ4回目

今回は初めて妻が参戦!
前回同様、ゆのたさんにお世話になります。

前半はナラクヌギのオーソドックスな薪を使い、後半は「薪の王様」とも呼ばれるカシを使用。正直、まだ違いは感じられませんが、回を重ねるごとに燃焼の仕方や香りも勉強したいなと。

そして、今年一の寒さということで水風呂は極寒。それでもアチアチのサウナであったまり、紅葉を見ながらととのい、フィンランドスタイルでマッカラを食べました!後輩がフィンランドのブランド「rento」のロウリュ専用のオイルを仕入れてくれたのですが、白樺の香りがとてもよかったです☺️

3人だったこともあって、設営撤収が過去一スピーディー😎初めて余裕を持って、集合解散ができました!

計6セット
白樺

続きを読む
10

げんげん

2023.11.19

1回目の訪問

ゆのた

[ 埼玉県 ]

【140施設目】

テントサウナ3回目。

テントサウナは場所選びが難しい。前回の反省を活かして、運搬がしやすいところを選びました!デイキャンプが2組いましたが、川まで5歩の最高の導線を確保。一酸化炭素チェッカーの故障というアクシデントもありつつ、念願のマッカラを食べ、最高にととのえました!水温は12℃くらいかな?冷し。少しずつアイテムも増え、準備や積み込みは大変な分、快適になってきましたー!

計5セット
アロマ:ローズとベルガモット

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
17

げんげん

2023.11.16

40回目の訪問

わくわくどーむがまさかの臨休😭
急遽予定変更で久しぶりに訪問!

普段より遅い時間だったからか心なしか空いてました☺️インフィニティチェアが無くなっててショック…でも新しい椅子も座り心地最高でした!

1セット目 5分
2セット目 7分
3セット目 8分

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.8℃
2

げんげん

2023.11.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ道場

[ 東京都 ]

【139施設目】

年一の吉祥寺遠足。延期してど平日の実施となり、朝ウナ自体を悩みましたが、まぁ行きますよね(笑)案の定5時起き。去年は荻窪のなごみの湯で朝ウナしましたが、今年はこちらを選びました!

店内はコンセプト強めですが、コンパクトでサ室は十分熱く、水風呂はシングル。導線が素晴らしく良いです。アウフグースのない時間帯でしたが、オートロウリュウに合わせて入室。結構勢いがよく、湿度が急上昇します!サ室内、一時的に貸切も嬉しかった☺️

1セット目 6分
2セット目 8分

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 8.2℃
36

げんげん

2023.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

【138施設目】

自宅から車で40分。埼玉県で最も人気の銭湯サウナへ訪問。
近くのコインパーキングに駐車します。

10時30分にイン。ちらほら人がいますが、サウナ利用者は少なめ。
基本サ室内は1〜2人。外気浴はずーっと1人でした!

そして、早く知りたかったと後悔するレベルで好みでした…!
私の銭湯デビューだったあずま湯、初めての朝湯だった京都の梅湯。
特に梅湯に似ている雰囲気とミニマム感、そして貼ってある新聞(笑)

これはリピアリですね!妻とも来ます😃

1セット目 5分
2セット目 7分
3セット目 8分
4セット目 10分

麺屋あがら

とんこつ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
15

げんげん

2023.11.08

11回目の訪問

サウナ飯

湯の森所沢

[ 埼玉県 ]

仕事終わりに1人サウナ

若干混んでて2セット目は露天の椅子に座れなかった〜ここに座るために来てるのに〜😭

でもまたロウリュをいただけたのでよしとするか!

1セット目 5分
2セット目 7分
3セット目 8分

カツカレー

久しぶりに

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
15

げんげん

2023.11.06

1回目の訪問

サウナ飯

【137施設目】

サラリーマンの聖地、新橋に上陸!

そんな働くサラリーマンを横目にもちろん目的地はここ、オートロウリュ発祥の地、アスティルさんです。

月曜はアスティルデーということで通常料金で5時間いられます。まずは休憩と作業。

サウナは湿度高めのマイルド設定。じわりときます。もう一つの名物?テルべには座れませんでしたが、3セット目の最後にオートロウリュに当たれました!

137施設目にふさわしい、良いサウナ施設でした☺️

1セット目 5分
2セット目 7分
3セット目 9分

バナジュー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
19

げんげん

2023.11.05

1回目の訪問

サウナ飯

松見湯

[ 東京都 ]

【136施設目】

東京蚤の市の帰りに訪問!
前回の梅湯も良かったですが、混んでたこともあり、新規開拓です。

サウナは人数制限がしていて15分ほど待ちました。2人で伺ってたので時間を合わせて呼んでくれました😊サウナは久しぶりの遠赤でいい温度!そして水風呂がかなり良い!外気浴もできて最高でした!昨年リニューアルしたとのことで清潔感もあって、銭湯によくある常連さんがうるさい!なんてこともなく、非常に好感の持てるサウナでした☺️

次は国立の鳩の湯さんにお邪魔したい!


1セット目 5分
2セット目 8分
3セット目 10分

めんりき匠

油そばと半ライス

懐かしの味

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
19