2021.12.22 登録
[ 東京都 ]
おはようサウナ☀️
浴室に行ってみると、ロッカーが結構埋まっていて、洗面所も3人使ってる
思いのほか、混んでる様子
全身洗ってサウナ室へ
先客3人ですが、いい感じにローテーション
ストレスなし
水風呂も冷え冷えです❄️
足と腕を出してなるべく長くつかれるようにしてクールダウン
外気浴も気持ちよくリラックス🤗
3セットいただきました✨✨✨
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
今日のお泊まりはこちら
なぜかこちらは天然温泉が名前についているねー
全国旅行支援利用
さっそく最上階のお風呂
全身洗ってサウナ室へ
変形2段で程よく距離を空けると4人くらいまでかな
ちょうどサウナ利用は4人だったので、いい感じにローテーション
97度くらいかな、テレビあり
柑橘系のいい香り
蒸されて発汗
水風呂11度、冷え冷えです☃️
手足が凍えて長く入れないわー
一気にクールダウン
露天風呂のイスで休憩
オットマンもあります
ひのきのお風呂の香りが癒しですね
まったりリラックス☺️
3セットいただきました✨✨✨
黒湯のお風呂も露天風呂もよかったです✨🤗
こちらのホテルの特徴覚書
お風呂に無料のポカリ、洗面器がケロヨン
ウェルカムドリンクがスムージー
漫画の種類が多い
音楽がアニソンのオルゴールバージョン
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
おはようサウナ☀️
浴室に行ってみると、誰もいなくてサウナはずっとソロで入れました
途中からサウナに入らない方1名あり
100度でカラカラ
水風呂、15度だけどそこまでではないかも💦
水が柔らかいからでしょうか
朝からリラックスして、心地よく3セットいただきました✨✨✨
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
お泊まりサウナはこちらのドーミーイン
全国旅行支援利用
久しぶりの宮下公園近辺
すっかりきれいになっちゃってびっくり😳
線路のそばだけど、音は気にならない
部屋もコンパクトな感じだけど、不便な点はなく、立地を考えれば妥当かなと
全身洗ってサウナ室へ
2段で、テレビあり
98度、ゆったり座って5人くらいかな
いい感じの発汗✨✨
私の他に2名サウナ利用
音楽がヒーリングではなくジャズかな
出てすぐの水風呂は、15度くらい
冷え冷えでクールダウン☃️
浴室内のイスでゆったり休憩
いいね、いいね‼️
3セット、いただきました✨✨✨
こちらのホテルの覚書
館内着がワッフル地
ウェルカムドリンクがスムージー
お水500mlあり
ドリップコーヒーあり
風呂上がりのアイスも乳酸菌飲料も両方用意されている
(他ではチェックイン日はアイス、朝風呂時、乳酸菌飲料)
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
日曜の朝風呂と言えば、多賀良湯と思っていたら、もうやっていないのですね💦
もうひとつの候補のこちらへ
人気店だけあって、続々入店って感じ
こちらのロッカーは広めでいいですね👍
前にスタンプラリーでまわった時よりも、コート、重ね着、靴下(前はサンダルだった)と着込んでるので、ロッカーもギチギチになっちゃいます💦
サウナ代なし
シャンプーボディソープあり、給水器あり、ドライヤー無料とコスパ最強
全身洗ってサウナ室へ
あれ、熱くない
温度計は100度ですけど…で思い出した
前もそうだった
上段が空いたので、移動して蒸される
以前は扉の開け閉めで温度が下がると思ったのだけど、今回は扉に隙間ができてて閉まっていないのでは?
試しましたが、キチンと閉まりませんでした💦
黒湯源泉掛け流しの壺水風呂
16度の冷え冷え
水質もいいし、入った時の足上げ体勢も心地良いのよねー✨
水風呂横のイスでまったり休憩
2セット、いただきました✨✨✨
その後は炭酸泉、黒湯、水風呂と楽しみました😊
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
厚木からの帰りにこちらへ
もうこれが最後かもしれない💦
アクアスパ側でした
サウナ代270円、バスタオルとサウナカギを受取る
入った時は人が多くて、ロッカーの空きもわずかでしたが、随時入れ替わってる感じでした
全身洗ってサウナ室へ
誰もいない
いい感じに蒸され発汗
あ、温度を見忘れた💦
テレビを見ながらボーッとしてたな
水風呂は17度くらい
気持ちよくクールダウン
露天風呂のイスでゆったりと休憩
2セット、いただきました✨✨✨
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
街中のビルの中にあるこちらへ
受付に10月12日から女湯のサウナを85度から100度にしました!と告知あり
ほほう、それは楽しみだ✌️
1300円、バスタオル、タオル、館内着、ロッカーカギを受取る
周りの方々は、知り合い同士なのか、よくあいさつしてました
全身洗ってサウナ室へ
と思ったら、サウナ室の入口に手桶がかませてある
うむー
貼り紙を見ると物をはさむことは、禁止事項にあったので、できるだけさりげなく、手桶を遠ざけキッチリ閉める(笑)
また洗い場で洗いながら大声、大笑いでおしゃべりする方2名
久々に会った親戚レベルの盛り上がり(笑)
すごく響きわたり、落ち着かなくて…
30分くらいで終わったので、本当、ホッとしました
なんか自分が神経質なのかなー
気にしないでいられるといいんだけどね
サウナは先客2名、広くてきれい、明るい
サウナマットなし、テレビあり
90度から95度
水風呂は水質がいいとのことで、掛け流し状態でぜいたくにどぼん!
ただ、あふれた水が行き場なく洗い場へ四方に流す感じでいいのかなと思いつつ
温度は25度以上かも
休憩は置いてあったイスにて
3セットいただきました✨✨✨
ミストサウナは入ってみたら、前が見えず、ちょっと先に手すりが!?
数段上がったところに座るところとミストの出る場所があった
結構熱くて蒸される
急にゴゴゴーッとなってミストが噴射され、天井の熱い水滴が落ちて、迫力ありました‼️
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
今日はこちらへ
以前夫がここに寄りたいと言って、自分は入らず車で待っていた時があったっけ
それが今はサウナにハマってるんだから変わったものだわー
館内着、タオルなしで1100円
下駄箱の上下との記載がそのままロッカーの上下になるのね
ナイロンタオルが用意されてて、それが結構ハードな感触、いい‼️
全身洗ったところで、爆風ロウリュとの声が
急いで駆け込み参加
結構埋まってますね
100度の表示
いい湿度、いい温度で一気に毛穴が開いて、そこに爆風とロウリュがたたみかける
途中、水風呂休憩がありました
サウナハット率高し
水風呂11度だけど、体感はもうちょい高いかな
広くて一気にクールダウン
いいね、いいね‼️
あまみ、手足に出まくり、ヘビみたい(笑)
休憩は露天風呂コーナー
ベッド1、イス5くらいかな
中にもいくつかイスがありました
みなさん、会話もほとんどなく、思い思いに過ごされてる感じ
お風呂も入りたい時に入れたし、イスもどれかは空いていて、ストレスなし
施設もお客さんも最高です👍
4セットいただきました✨✨✨
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
蒲田温泉からはしご
大森町駅経由でこちらへ
駅前の雰囲気いいですね👍
サウナ代200円、カギを受取る
開店すぐだったけど、あら、脱衣所におばさま方が車座になってて、帰る人もいた
何時からやってたのかな
全身洗ってサウナ室へ
97度、アツアツだけど、カラカラではなくて、汗が出やすい
2回目から、人が増えました
懐かしい曲がかかっていました
水風呂のすぐ側の洗い場で身体を洗ってる方がいるので、シャワーで流して水風呂へ
つい他のお風呂のつもりでかけ水しちゃって、「座って、冷たい、冷たい」と注意される
座ってましたけど、水が流れていくのも嫌みたいで他の方にも、ちょっと圧強めでした
洗い場がいっぱいだったしね
なので、シャワーからのかけ水なしで入った方がいいのかな
うむ
休憩場所は特にないし、洗い場もいっぱい
脱衣所の一角とかでも良かったかな
短めでサウナと水風呂に入り、
3セットいただきました✨✨✨
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
ビンゴ、揃ったのでMOKUタオルいただきました✨
コンプリートはオリジナルグッズ狙い👍
[ 東京都 ]
幸の湯から歩いて蒲田温泉へ
サウナ代300円、バスタオルとカギを受取る
全身洗ってサウナ室へ
サウナ室は95度
マットは敷いてないので、バスタオルを巻いて、または敷いて座る
前回も今回も巻いている方ばかり
とはいえ、私以外サウナは1名
久々に氷持ち込みの方を見ました
今日の方は大丈夫でした
ε-(´∀`;)ホッ
まれに氷をじゅるじゅるすすり続ける方がいるんですよね💦
水風呂は25度となってて、
長く入れます
しっかりクールダウン
脱衣所で休憩、いい気温だわ
3セットいただきました✨✨✨
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
この後、お腹がすいたのでかつやへ
味噌たまカツ丼、いただきました😋
1人でご飯を食べるなんて、滅多にないので、ちょっと緊張しました
[ 東京都 ]
京急の糀谷駅と言えば、
こちらの銭湯かな
京急のスタンプラリーだから京急の電車をーと思いつつ、京急蒲田駅が遠い
蒲蒲線、早く出来て欲しい(笑)
で、京急バス使っちゃいました
今日からダイヤが変わったそうで、別の方が目的地に行けなくなってました
サウナ代200円、カギを受取る
2階にサウナがあるので、天井が高くて開放感あり
全身洗ってサウナ室へ
表示90度、広々してる
サウナ利用は他に1名
水風呂の表示が32度!?
壊れてるかな
体感27度?←適当ですが💦
長く入れるのでここで休憩でもいいかな(笑)
などと思いましたが、
露天風呂で休みました
外気が気持ちいい✨
3セットいただきました✨✨✨
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
皆さんのサ活を見ていたら、
湯ったりビンゴスタンプラリーとは!?
ドーミーイン巡りもあるし、見送ろうかなと思っていたのですが、だんだん行きたくなってきて(笑)
早速、川崎大師駅へ
台紙とスタンプを頂いて、寿恵弘湯へ
前に来て好印象だったのよね
サウナ代は230円、サウナマット受取る
浴室は結構混んでいるけど、サウナは私だけ
サウナ96~98度
水風呂18~19度
いい感じ✨
休憩は脱衣所のイスでボーッとクールダウン
3セットいただきました✨✨✨
脱衣所でお隣のロッカーの人とちょっとおしゃべり
スタンプラリーのために電車で来たと言ったら、ちょっと驚かれましたが、いいわね、いいわねと言ってもらいました
コロナ禍だからと、いつもどのくらい話していいのか迷ってて…
でもこれが銭湯よね♨️
帰りにご自由にのカレンダーを見つけて、しっかりいただきました
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
今日のお泊まりサウナはこちら
全国旅行支援利用
チェックインを済ませて早速お風呂へ
室内着がワンピースタイプ
あれ、お風呂は結構狭めかな
ロッカーは宿泊と日帰りで別になっていた
洗い場がなく、シャワーブースになっている
こちらで全身洗ってサウナ室へ
2段で6人くらいかな
アツアツです
温度計は100度‼️
テレビあり、薄暗くいい香り
(ヨモギ、シナモン、ハッカってなってたかな)
時々オートロウリュあり
水風呂は13度前後のひえひえ❄️
横にテレビあり
バイブラスイッチあり
休憩は椅子が3つあったので、そちらでリラックス
浴室内が温かいので、あまりシャキッとしない感じ
脱衣所に行った方がいいかも
5セット、いただきました✨✨✨
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
今日のお泊まりはこちら
久しぶりのドーミーイン川崎
全国旅行支援利用
冷蔵庫にささやかなおもてなしとして、プリンが置いてありました✨
これはプレミアムだけかと思ってた
川崎はプリンなんですね🍮
ありがとうございます🤗
早速お風呂へ
前よりも混んでいる印象
ミストサウナは熱々でしっとりで芯から温まる
露天風呂コーナーはびゅうびゅう風が吹いていて、一気にクールダウン
してくれます
2セットいただきました✨✨
あーこれはドライサウナだったらもっと気持ちよかっただろうな
と、ちょっと思ってしまったよ💦
温泉も壺風呂も気持ちよくリラックスしました
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 福島県 ]
おはようサウナ☀️
6時に入ると、昨日は敷かれていた黄色のマットがなかった
温度が80度
そこから温度は上がり続け、1時間後には98度
水風呂15度、トロトロ冷え冷え✌️
露天風呂コーナーには出られないので、露天風呂前のイスで休憩
あー気持ちいい❀.(*´▽`*)❀.
3セットいただきました✨✨✨
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 福島県 ]
今日のお泊まりはホテルグラード新地
つるしの湯に何度も入れます✨
全国旅行支援利用
夢いちごの郷で夕飯を買ってチェックイン
頂いたクーポンでは、相馬復興市民市場 浜の駅松川浦に行き、お土産の買い出し
活きのいい海の幸が沢山‼️
色んな食べ物いっぱいある👍
持って帰る都合があるので、常温のものを選ぶ
買い物、楽しい🤗
さてさてホテルに戻って、つるしの湯へ
先客1名、空いている
サウナは3段、102~3度
テレビあり
熱くてカラカラ系、薄暗くて落ち着く
サウナ横の水風呂は天然温泉で15度
深くて一気に冷え冷え❄️
ほんとここの水風呂はいい‼️
休憩は露天風呂コーナーのベッドやイスでボーッと空や植木を見てリラックス
あー気持ちいい❀.(*´▽`*)❀.
5セット、いただきました✨✨✨
男湯は露天風呂が再開されたとのこと
おめでとうございます🎉
めでたい、めでたい🎉
3月の地震ではこの近隣でも水周りの被害が大きく、大きな施設ではその影響も大きく大変だと思います
少しずつでも直ってくれたらうれしいです🤗
帰省したらまた来ます✌️
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
今日のお泊まりサウナはこちら
フロントが2階
全国旅行支援利用
エレベーターが1台なので、タイミングによっては待ちます
さてさてサウナだ🤗
昨日の秋葉原のドーミーインより脱衣所のロッカー数が半分くらい
全体的に小さい
サウナ室は2段で2人ずつまでかな
表示が98~100度
おおー熱いねー‼️
出てすぐの水風呂は小さいけど、10度!?
滅多にない冷え冷え温度❄𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
休憩は露天風呂の所に椅子がひとつ
オットマンなし
空が見えて、なかなかいい感じにリラックス
他にサウナ利用の方がいたけど、
ストレスなく時差がありスムーズに回ってた感じ
3セットいただきました✨✨✨
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
ここのドーミーインの覚え書き
上野アメ横からすぐ
となりにファミマ
ウェルカムドリンクはスムージー
お風呂に持っていけるカゴとか袋がない
[ 東京都 ]
さて、おはようサウナ☀️
女湯にスリッパが5足、入ったら2人しかいない
前回のドーミーイン小伝馬町と同じパターンでした
なぞです
サウナは95度
寝起きにしっかりと蒸されます
水シャワーからの外気浴
気温が下がっているので、結構クールダウンされますね
露天風呂にテレビがあるので、ボーッと眺めつつリラックス
オットマン、あるといいな
2セット、貸切状態でいただきました✨✨
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
今日は朝食付き
はらこ飯風の鮭といくらのご飯と豚汁
宮城の郷土料理ご飯、豚汁は芋煮会のように里芋入り
いいね、いいね‼️
本当のはらこ飯と違って、キノコが入ってて大葉や刻み海苔がかかってる
これはこれで美味しかった👍
豚汁も具だくさんで身体にいいね‼️
宮城出身者として言わせてもらえば、はらこ飯も本当に美味しいから機会があればぜひ食べてみて欲しい‼️
[ 東京都 ]
今日のお泊まりサウナはこちら
全国旅行支援利用
お風呂は最上階
洗い場が5~6くらいかな
全身洗ってサウナ室へ
90度から時々上昇し97度
1段、4人まで入れそう
いい感じに蒸されます👍
そして…水風呂ないんだな😭
水シャワーでクールダウンして、外気浴
いいね、いいね‼️
イス1つとベンチみたいな丸太があった
空が見えるのがいいね🌟
ゆったりリラックスして休憩😌
ほとんど1人で3セットいただきました✨✨✨
露天風呂に熱めのお湯と陶器のお風呂があった
ちょっと何とか都合つけたら、この辺りに水風呂置けないかなとか思っちゃいました💦
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
こちらのホテルの特徴、覚書
部屋の作りがワンルームマンションみたいな感じ
洗面台ではなく流し台がある
間取り自体が独特で玄関との仕切りがカーテン
スムージーがサービスで冷蔵庫に入ってた
夜鳴きそば、順番待ちのタグを渡される
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。