2021.12.22 登録
[ 神奈川県 ]
暖かい1日☀️歩いて歩いてこちらへ
明日20日から3月1日迄工事でお休みとのこと
いつもより混んでる、混んでると皆さん、おっしゃってました
サウナ代250円
バスタオル入りバッグと鍵を受取る
全身洗ってサウナ室へ
温度が100度超えになってたけど、
体感では90度前後でしょうか
テレビあり、照明やや暗め
バスタオルを敷いて使う方が多め
汗のついたバスタオルはちょっと苦手😥
自分の汗なんだけどね
3~8人くらいかな
あ、あと腕をブラブラ回して入ってる人がいて、落ち着かなかった(笑)
ストレッチ?くせ?
おしゃべりを注意する張り紙がありましたが、おしゃべりする人がずっといた
テレビが音ありなのでちょっと困るかな
ここの水風呂の形は、足上げで入りやすく、温度もいい感じで長く入れる✨✨✨
18度となってました
あまみバッチリ✌️
冷え冷えクールダウン
で、外気浴コーナーのベンチで休む
しっかりとリラックス😌
4セットいただきました✨✨✨
近所にあったらいいのにな〜🤗
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
今日は、ちょっと遠回りして、こちらへ
いつかは行こうと思ってた
今日は家族みんないないので🤭チャンス
思ったけど、相鉄線初めてかも⁉️
が、来月には東急線に乗入れなので、これからは身近な存在になりますね
どうぞよろしくね🤗
上星川駅からほんとすぐ!
いつもならお風呂セットとタオルを持ってくるのに、今日は忘れてしまったので、タオルセットをつけた
950円の入浴料と450円のレンタルタオルセット
全身洗って露天に行く途中のサウナ室へ
タワーサウナで、定員23人とのこと
暗めでテレビは音無し
人は多い時は15人くらいになったかな
80度とあるけど、上段はもっと熱い感じ
特にオートロウリュが激しくて、長くて、アチアチ😳💦💦
出てすぐの水風呂はミントの香りで、青い色
16~17度とあるけど、もう少し高いかな
じっくり入っていられてよかった✨✨✨
4セット、いただきました
そして、露天風呂は各種あって広くて開放感いっぱい🤗
まさに満天の湯‼️
椅子もいっぱいあったから、探すことなくリラックス😌
良き良き❀.(*´▽`*)❀.
泥パックサービスもありました
老いも若きもみんなで塗っている姿、可愛かった🥰
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
泊まった朝は、おはようサウナ☀️
いいね、いいね
人数少なく、静かにのんびりとよい時間✨
2セット、いただきました✨✨✨
炭酸泉、泡、控えめ過ぎ(笑)
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
また来られるように、頑張ります🤗
[ 神奈川県 ]
今日はお泊まりサウナでこちらへ
全国旅行支援利用
毎日通ってるスカイビル
休みの日にも来ちゃった💦
チェックインしてさっそくお風呂へ
日曜日ということもあり、混んでますねー
全身洗ってサウナ室へ
いい感じに暗くて、熱くて、湿度も香りも良い✨✨✨
アウフグースもあってしっかりアツアツ
水風呂も冷え冷え、16度くらい
しっかり冷やしてクールダウン
タイルのベッドやイス、離れたところにイス3脚
今日の人数ではしばしば満席💦
脱衣所のクールコーナーにも行ってみたり
工夫しつつ、4セットいただきました✨✨✨
15階でアウフグースを受け、さらにアツアツになり、
レストランで1杯飲んでクールダウン🤭💦
スカイスパ、暖房熱めなのか、浴室も脱衣所も寝るところもなんだか暑いのよね
ワッフル地の館内着も暑いー💦
Tシャツ持ってくればよかった💦
次回はそうしよう‼️
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
1週間頑張りました🤗
さあ、サウナだ(ノ≧∀≦)ノ
雪が積もるかもとの予報だったのですが、大丈夫でしたね
サウナ代は250円、バスタオルと鍵を受取る
今日は2階
あれ、金曜日に来るといつも2階になっちゃうかね💦
全身洗ってーさてサウナだ✌️
アツアツ115度とあるけど、どうなんだろ?
そこまでではないかな
でもじんわりときます
気持ちよく発汗
1~3人 ほぼソロ
出たところのまーるい水風呂は18度とあるけど、体感はもっと冷たい
足と手を上げてじっくり冷え冷え
露天風呂の椅子か、脱衣所のベランダ的なところで休憩
あー天国だわ👼
あまみがふくらはぎや腕全体にも出て、ウロコみたいに凄かった
4セットいただきました
気分転換、リラックス効果抜群でした✨✨✨
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
ようやく1週間が終わって、
サウナに行ける‼️
今日はこちらへ
ちょっとした旅行気分
初めての船堀駅
タオル、バスタオル、館内着の入ったバッグを受取る
施設は古いけどきれいで清潔でいいですね
全身洗ってサウナ室へ
温度計がよく見えないけど、体感95度くらい?
テレビがあってその左右にストーブ
暗めの照明で落ち着く
最初は人数が多かったけど、だんだん少なくなりました
14名くらい?から3名くらいかな
出てすぐの水風呂は、ライオンの口からお水が出てるよ
温度が14~15度
浅めなので足先と手を出して、じっくり冷やす
休憩は露天の椅子か、サウナの前の椅子で
ほわーんと気持ちいいなー
あまみも出てた
4セットいただきました
- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
炭酸泉や薬湯?バイブラ、温泉と色々ある
食べ物も色々食べられるし、
今日はライブもあったし、
盛りだくさんでした❀.(*´▽`*)❀.
カレーライスが美味しかったです🍛😋
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 沖縄県 ]
今日はこちらへお泊まりサウナ
全国旅行支援利用
初✨石垣島✨わぁーい🤗
天気が曇りで寒いけど、それでも海がきれいでびっくり
晴れていたらどんなにきれいなのだろう
道路に大きいイグアナがいた
野生化してるそうな
寒さで動けなかったのかな
川平湾が綺麗すぎて感動
砂浜を掃除している人がいた
よーく見ると林の方に軽石?
あの海底噴火の時のかな?
こうやってきれいに保ってくれているんですね
さてさて、
ホテルのサウナ、宿泊者以外も利用できるそうです
夕方は10人以下でしたがー
宿泊者は入口で部屋番号と名前を書いて、ロッカーの鍵を受取る
女湯はミスト
全身洗ってさっそくサウナ室へ
もくもくと霧がいっぱいで見えない
あれ、熱くない
今開けたからかなとしばらく待ってみたけと、熱くなくて…
なんならちょっと寒い💦
なので、お風呂で温まりました(笑)
このホテルでは、夜にゆいぐくるライブとして、島唄が聴けます
久々に民謡の手拍子をしたな
(1拍あけるやつね)
子どもの頃はもっと民謡に接する機会があったように思う
島唄で民謡を思い出し、なんだかとっても懐かしかったです🤗
ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
昨日、完成披露試写会で『湯道』を観てきました😊
生で出演者が見れたし、映画も観れたし、よかったよかった🤗
で、銭湯に入りたくなるのは、必然ですね‼️
駅からすぐでありがたい
サウナ代100円で、鍵を受取る
今日は女湯は2階
清潔な脱衣所だし、
お風呂も各種あって、レベル高し✨
全身洗ってサウナ室へ
アツアツで、温度計は100度
2段と向かい側が1段
テレビありで暗めで落ち着く
発汗も良くて気持ちいい👍
1〜4人
出たところの水風呂、12度☃️
冷え冷えでいいね、いいね👍
露天風呂の椅子で休憩
雨が降っていて、それもまたいい雰囲気
3セットいただきました✨✨✨
露天の寝転び湯、打たせ湯、
中のひのき風呂ほか色々あって贅沢ですねー
ご近所の方、羨ましい✨
ここはみなさん感じもよくて、居心地がいいです
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
大相撲初場所、毎日楽しく見ていたら、
サウナ、全然行けてなかった💦
貴景勝、優勝おめでとう㊗️
推しの琴勝峰が負けたのは残念だったけど、今後への期待ということで🤗
で、相撲ロス💧
こんな時は、サウナだな🤭
前に行って好印象だったこちらへ
サウナ300円、バスタオルとタオルと鍵を受取る
清潔でキレイでいいね
全身洗ってサウナ室へ
88度くらい、明るくて、無音
じっくり蒸される
湿度がカラカラのせいか、あまり汗は出ない
出て隣のシャワーで汗を流し
天然温泉掛け流しの水風呂
20度、気持ちいいー‼️
ずっと入っていられそう
休憩場所はないので、洗い場で座ってクールダウン
ほわわーんと気持ちいい❄️
3セットいただきました✨✨✨
サウナ室、ずっと1人でした
ここは炭酸泉も気持ち良くていいね‼️
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
今日のお泊まりサウナはこちら
全国旅行支援利用
駅から散策しながら、ホテルへ
女湯は時間限定で、本日は19時半から22時まで
こじんまりサイズ
ロッカーが8個くらいだね
すごく賑やかであらら〜と思ったけど、その方たちが身体を洗ってる間にあがったので、その後貸切🤗
サウナの天井が低めで熱がしっかり感じられる
いいね、いいね‼️
温度計は95度、ひのきの香り
2段で1段目だけL字
オルゴールのような音楽が静かに流れてた
出てすぐの水風呂
温度計はないけど、結構冷たい
変わった形で足上げ長く入れる
浴室にイスがひとつあり
脱衣所にもあり
3セットいただきました✨✨✨
ここはサウナの貸切ができます
(宿泊者でなくてもいいみたい)
それとは別に宿泊者はひのき風呂の貸切あり
小さいお子さんがいる方や、時間帯が合わない場合などにいいのではないでしょうか
借りてみたけど、テレビがついててまったりできました
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
今日はお泊まりサウナで中目黒、青葉台に来ています
ホテルのお風呂が男女入れ替え制で時間があるので、近くにないかな?と思ったら、こちらを発見‼️
よく皆さんのサ活でもみて気になってました🤗
しかも明日からしばらくお休みとのこと、入っておかなければ!
サウナ代400円、バスタオルと鍵を受取る
わー混んでるな〜💦
若い方が多いね
空いてた洗い場で全身洗ってサウナ室へ
定員6名だと結構圧迫感
アツアツだー‼️ジャズが流れてる
温度計は100度をさしてて、出入りが多いと少し下がるね
汗が吹きでます
出たところにシャワーがあるので、
そちらで汗を流してから階段を数段上がって水風呂へ
13~14度、冷え冷えでいい‼️
しっかり冷える❄️☃️
休むとこがサウナの前のベンチか、脱衣所か
サウナの前は結構混んでて、休んでるのか、サウナを待っているのか、よく分からない(笑)
座れずたって休んでいる人も
3セットいただきました✨✨✨
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
なかなかサウナに行けないまま、週末になってしまった💧
1週間頑張った自分へのご褒美だ!🤭
ってなわけで、途中下車してこちら
サウナ代250円、バスタオルと鍵を受取る
初めての2階🤗
早速、全身洗ってサウナ室へ
広々、熱々‼️
二段でIの字、斜に一段のL字
112度ってなってます
汗が吹きでてきます
出たところに、上から水が落ちてる冷え冷えの水風呂
18度となってるけど、もっと冷たい
手足の指が耐えられない💦
更衣室を横切ったところにあるベランダのようなところで休憩
3セットして、満足してほかのお風呂も入ろうと思ったら~~~~
え、露天風呂あるの!?😳
外気浴できるんじゃん‼️
もう一度サウナに入ってからの露天で休憩
ほわわわーいいね、いいね‼️
4セットいただきました✨✨✨
お客さんたちの雰囲気もいいし、
お風呂もキレイで清潔だし、
サウナアツアツ、水風呂ヒエヒエ
やっぱりここはお気に入り😍
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
年明けからしばらくの間、横浜スカイビルに通うことになりました
スカイスパ、同じビルじゃん‼️
すぐじゃん😳‼️
サウナチャンス?🤭
いやいや、用事があって行ってるのだからねーとチャンスを伺い、ようやく今日行ってまいりました🤗
半年ぶりくらいだね
料金2時間で2150円、後払い
館内着は着ないので断った
タオル2枚、バスタオル入のバッグを棚から頂く
全身洗ってサウナ室へ
ちょうどアロマロウリュが始まった
今日はシトラス🍋 .*゜
温度は95度をさしてます
ジュワーッと蒸されながら、夜景を眺める
雑念もモヤモヤも心配事もぜーんぶキレイにリセット
湿度のおかげかすごい発汗
ありがとうございます😊
出てすぐの水風呂も気持ちいい✨
16度でいい感じにクールダウン❄️
タイルの椅子とかで休憩
4セットいただきました✨✨✨
みなさん、マナーがよく静かにノンストレスで過ごせました
良き良き❀.(*´▽`*)❀.
料金が高いので、頻繁には無理だけど、何かあったらここに来れる!ということが励みになるね🤗
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
あけましておめでとう☆。.:*・゜
☆。.:*・゜ございます
年明け最初はこちらから
夫から感想を聞いて、すぐ予約
今日はWOODS側
テレビで紹介されていたねー‼️
2時間で3080円
受付でロッカーキーを受け取り、
階段を登ってタオル、バスタオル、サウナマットを渡される
洗い場がないのね
シャワーが3つ、仕切りなし
シャワーも上から落ちてる来るタイプ
時間に限りがあるので、手早く全身を洗う
洗いにくい💦
私の後から来た2人が先に行ってしまった💦
サウナ各種
5種類ありました
そこまで熱くなくて、90度以下かな
1~3名くらいで、1人の時も多かったです
オートロウリュ、セルフロウリュでいい感じになった
気に入ったのは、TEETA
落ち着く雰囲気でした
水風呂は2種類
横になる方も深い大きな方(ゆいるみたいだった)も気持ちよかった
17度前後かなー?
バケツでの水浴びも温冷あって、水風呂前に浴びました
罰ゲームみたいでおもしろいね👍
休憩は、木製のベンチ?があるところで、ぼーっとしながら
気持ちはフィンランドの森の中✨✨
6セットいただきました✨✨✨
女性の方、2時間っていかがですか?
あがってから髪を乾かしたり、メイクをしたりってかかる人はかかりますよね
私は髪も銭湯用に3分で乾く様に短くしたから早めだけど、人によっては髪乾かしてセットして、メイクで20分はかかりません?
レストランでの食事も入れたら最初から延長ありきなのかな
あと上からだけのシャワーでは、ちゃんとお股が洗えないね😅💦
銭湯によっては、『股間をチキンと洗いましょう!』なんて貼り紙があったから、気になってしまう
それとサウナでずっと喋っていた女性2人組
汗も流さず水風呂に入ったのが見えて萎えた😱
最低限のマナーは守って欲しかった
サウナに特化した施設だし、他の方々はちゃんとしていたから、ちょっとびっくり&ガックリ
この辺り、施設としてもあの雰囲気で貼り紙とか難しいと思うし、いちいち声がけもできないと思うしね💦
お金をたくさん出すと、感想も辛口になってしまいますね💦
いけない、いけない😅
渋谷という立地で、他にないサウナを楽しみ、自然を感じ、空は見えなくとも静かな外気浴を味わえる贅沢
とても素敵なひとときでした🤗
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
機会があれば、LANPIの方も行ってみたいです
[ 神奈川県 ]
2022年のサウナを振り返ろうによると、1番来ていたのはこちら今井湯でした
近いし、朝風呂もやっているしね
サ活の多さもすごいですね
近隣にサウナがなくて人口密度の高いところだから?
サウナ密度とかあったら見てみたい
2022年はこちらで〆ます😊
サウナ代200円、鍵を受取る
全身洗ってサウナ室へ
大晦日の午前中だから、空いてるかな?と思ったら
サウナは先客4人
洗い場も結構埋まっていた
温度は88度
じんわりと蒸される
出たところの水風呂は17度
段差に座って足先を出すと、
隣が温かい湯舟だからかほんのりあたたか
長めにつかってクールダウン
脱衣所の畳ベンチで休憩
4セットいただきました✨✨✨
サウナを知って、楽しくまわった1年でした🤗
来年はなるべく時間にゆとりがある仕事をみつけて、サウナ生活を続けたいなぁと思ってます✌️
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
みなさま、よいお年を❀.(*´▽`*)❀.
[ 神奈川県 ]
年の瀬、川崎でさらに閉店する銭湯があると知りました
それも2つ!
それがこちらと里の湯さん
里の湯さんは休業のまま、閉店されるとのこと
あんなにきれいな銭湯で、珍しいステンレス仕様
夏の間にも工事したばかりなのに、本当に驚きました
睦湯さんも年末で閉店とのこと
以前サウナに入れなかったので、再度と思ってました
ちょうど木曜日でサウナイキタイの情報では、女湯サウナが唯一やってる日
サウナに入れるかも!?
で、結果
サウナはやっているけど、今入っている人で終わりだから、もう入れない
と言う
その人が上がるまででもーと言うと、
ううん、もうその人が上がったら終わりだから、ないの
ということで、やってたけど入れませんでした(笑)
意外な結果でした🤣🤣🤣
入ってる方が1名いらっしゃって90度を指してました
全身洗ってから、薬湯は空っぽのため
ジェットバスと水風呂の交換浴
最近、坐骨神経痛があるので、今まで避けていた電気風呂も試してみた
穏やかなのかちょっとピリピリ程度でした
あがってから夫を待っていると、サウナに入りに来た男性のお客さん
いっぱいだからと断られていました
サウナは人数制限されてますので、いらっしゃる方は気をつけた方がいいですよー
こちらのおかみさんがぼやいているのを聞くのが好きでした
長年、お疲れ様でした🙇♀️
ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
ここに入らず年は越せない(笑)
すでに終わったフロンターレのスタンプラリーですが、
その頃休業中で行けなかったこちらへ
今日は家族の帰りが遅かったり
泊まりだったり
行っていいよってことだわ、きっと😁
うっかり武蔵新田で降りそびれ💦
矢口渡から歩く(笑)
数分しか変わらないみたい
よかったε-(´∀`*)ホッ
商店街の中に発見
入口に営業時間あり
あ、19時まで!?急がなきゃ💦
サウナ代なし
スタンプは湯ったりビンゴスタンプラリーにいただく
今日の女湯は神殿側
湯船が真ん中、周りを洗い場が囲む
手前左側に黒湯と変わり湯、右奥にサウナ
急いで全身洗ってサウナ室へ
L字で大きめ、薄暗くテレビあり
80度くらいをさしてる
ボナサウナ✌️
いいね、いいね🤗
じっくり蒸されてじわじわ発汗
サウナは1~3名
出たところに水風呂
25度くらいになってる
サウナに対して合ってる感じ
洗い場の椅子で短めに休憩し、
3セット、いただきました✨✨✨
男湯の方にあずまやの屋根が見える
あちらも気になるね
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
おはようサウナ☀️
はりきって朝ウナ✌️
脱衣所にゴミが落ちていたり、浴室はサウナマットが戻されず、あちこちにあったり
ちょっと殺伐とした感じ💦
水風呂、頭から入っている人がいたけど、特に注意書きがないからいいのか‼️
なんか普段やっていないので、やりそびれてしまった(笑)
外気浴は寒くて足先が凍えるねー
足元にサウナマットを敷いている人がいたよ
なるほどねー
夜明けの色の移り変わりはとても幻想的☺️
北向きなので、太陽は見えないけど、たくさんのビルに朝焼けが映ってきれい✨
3セットいただきました✨✨✨
上がってからのドリンクサービス、乳酸菌飲料ではなく、りんご酢ドリンクでした
なんか体の中からきれいになりそう🤗
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
またいつかドーミーインシリーズに泊まれたらいいなぁ
(*˘︶˘*).。.:*♡
[ 東京都 ]
今日のお泊まりサウナはこちら
共立リゾートのラビスタ東京ベイ
ドーミーイン巡りの〆です
全国旅行支援利用
クチコミでチェックインが遅く、すごく待ったと多数あり
そんな〜
サウナに入る時間がなくなるわ〜💦
チェックインの整理券が配られるとのことで、13時半頃に到着
久々に乗ったゆりかもめ
ビルが多くて、観光気分
整理券は14時半に手続き開始のグループ
そして予定通りにチェックインを終え…………って💦
心配していたけど、スムーズな流れでした(笑)
ホテルの作りも部屋もワンランク上という感じ
エレベーターはスケルトンで東京ベイが一望
部屋の写真撮ったり、観察したりしたら、さっそくサウナだー!!
最上階がお風呂
湯船もサウナも海とビル群が見える
眺望良好‼️
全身洗ってサウナ室へ
1段目L字、2段目I字で10人くらいは行けるかな
97度くらい、窓から海とビル群が見える
ヒーリング音楽が流れる
リラックスして蒸される
サウナ利用1~8人くらい、マナー良く気持ちよく過ごせた
出て隣の水風呂は16度
広めでこちらも景色が良く、眺めながら冷え冷え❄️
いいね、いいね‼️
休憩は露天風呂コーナーで
思いのほか、ビル風?海風?
あっという間にクールダウン
ナノミストサウナ、ミストサウナ岩盤浴、変わり湯はゆず、シルキー湯、壺湯、露天風呂、内湯と種類も多く、サウナと共に楽しむことが出来ました
夕日は角度的には、ちょっと身を乗り出して見る感じ
東京タワーとスカイツリーも見える
なんて贅沢なんだ〜🤗
4セット、いただきました✨✨✨
素晴らしかったです🤗
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
一般的なドーミーインとの相違点
部屋にお風呂バッグあり(バスタオル、ワッフルタオル入り)
ウェルカムドリンクは水ペットボトル
部屋のお風呂に湯舟あり
館内着が前ボタンの紺色長袖ポロシャツ風(前ボタン)とストライプのパジャマズボン
トイレットペーパーが緑色
部屋にソファ、ガラス製のグラスあり
スリッパが部屋用と館内用の2種類
バスタオル、タオルのロゴが共立リゾート、館内着はLA VISTAロゴ
WiFiのID、パスワードが独自のもの
最寄りコンビニまでフロントから歩いて6分(笑)
フロントロビーに、東京おこしや駄菓子と、ティーバックのお茶各種あり
夜鳴きそば、トッピングは自分で(定番の具+ネギチャーシュー、ねり梅)
[ 神奈川県 ]
午前と午後に用事があり、午前の用事が早く済んでしまったー
2時間程度空いてる
昨日ホテル泊なのでお風呂セット持ってる(笑)
午後の大船に合わせると、川崎か
ってな訳で、朝風呂をやっているこちらへ
サウナ100円、貸タオル大小70円
大きなサウナマットを受取る
全身洗ってサウナ室へ
大きなサウナマットが嬉しい🤗
広めの変則的な2段
86度となっていたけど、
熱く感じる、しっかり発汗
水風呂バイブラありで15度
いい感じに冷えます
休憩は短めでサクサクッと2セット
いただきました✨✨✨
あーもうちょっとのんびりしたかった💦
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。