絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

キャン

2023.12.06

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

アクア東中野

[ 東京都 ]

初めましてのアクア東中野さん

PayPay不可、現金のみのようです
(ポイ活が趣味なので少しだけ残念)

その名の通り
超軟水の水質が素晴らしい!
カランのところにて体を洗うシャワーで
既に水質の良さを確信です
シャンプー🧴備え付けあり◎

あまりにトロトロの水質な為
床がかなりスリッピーです

サ室は常に100℃以上をキープ
丁度いい塩梅のオートロウリュで
めっちゃいいコンディション🔥

水風呂からのプール
なにこれ、、、とろける🫠
冷冷交代浴マニア歓喜の瞬間である

プールで大好きだったそしがや温泉さんを思い出す
いつまでもあると思うな推しのサウナ
推しは行ける時に行け

炭酸泉や露天風呂もあって最高
マイドリンクを入れる冷蔵庫もあり◎

また来ます!

松のや 中野坂上店

トンカツ定食

こういうのでいいんだよ

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
20

キャン

2023.12.02

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ道場

[ 東京都 ]

たのもー!
ってことでパキッてきました

脱衣所の向こうは私語厳禁
破った者は即退場

サ室
常に100℃超えの高温多湿
ひっきりなしにオートロウリュと
スタッフさんのジョーロウリュで
いつ入っても極上のセッティング

団扇で扇がれるとビンビンに熱い
とはいえパワハラ気質ではなく
「キツくなったら出てください」と
気を遣ってくれる、、素晴らしい
押忍🥋

桶シャワーからの水風呂はグルシン🧊

数歩でありつける無数の無重力イス

ナンパな街で硬派にパキレる🈂️いこうな施設だ

とんこつラーメン博多風龍 渋谷店

とんこつラーメン ネギ増し

シンプルに美味い 替え玉2玉まで無料◎ 写真はネギ増しの前

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 8.8℃
21

キャン

2023.11.30

7回目の訪問

サウナ飯

11月〆のサ活はレインボー本八幡さん🌈
ここでのお鮭さんソロ
なんだか久しぶりだ!
今日は脅威の121℃🔥
やっぱりお鮭さんのアウフは
体幹がしっかりしてて
風がビシッと来て心地よい〜

水風呂もお風呂も水質最高
サ飯激ウマ
これだから少し遠くても本八幡さんはやめられない!

お鮭さんへの応援と
りくさんの回復をお祈りして鮭鱸タオル購入
せっかくお鮭さんと写真撮ってもらったのに
館内着後ろ前に着てた😣

感鮭!!!🐟

麻婆豆腐定食

デフォでもけっこう辛い🌶️ 山椒かけたら飛んだ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,121℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
19

キャン

2023.11.27

1回目の訪問

実はワイ的楽久屋さん爆風ロウリュ
産湯の施設だったりする

サ室は安定にあっついし水風呂キンキン
うっすらジャズがかかる外気浴でバチバチにととのった

ほんのり茶色の温泉も心地よいし
炭酸泉が露天なのも◎

次の予定がなければもっと長居したかったな〜

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
19

キャン

2023.11.26

11回目の訪問

すえひろ湯

[ 東京都 ]

いい風呂の日である
こんな寒い日はいい感じの銭湯サウナにイキタイ

選ばれたのは、すえひろ湯さんでした

ロウリュサウナもいいけど
やっぱりボナにはボナの良さがある!

熱源がお尻の下にあるので
この体の芯からあったまる感覚、、、好き
早いものですえひろさんも間も無く1周年
サ室の木も少し「育ってきた」感があります

水風呂。16度。適温。好き。

内気浴。ソロサウナー多くて静か。好き。

本日のかわり湯はルイボスティー湯🫖
すっかりお茶になった気分。あったまった〜

お気に入りの「す」タオルが
お茶色に染まってしまった、、、ハイターしなきゃ

大満足ー!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

キャン

2023.11.25

6回目の訪問

サウナ飯

湯花楽秦野さんにて りつ活わず!

ここのサ室は熱の回りがエグい
お茶のアロマをふんだんに使った
アウフ超気持ちよかった🥴
光の速さで挙手して氷水掛けもゲット

水風呂も丹沢の水で本当にまろやか

りつさん、お疲れなのにお話も沢山してくださり
誠にありがとうございます🙇‍♂️

りつさんも湯花楽さんも🈂️いこー!!

カレー大盛り

器はとんがってるけど 味はまろやかでした

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
28

キャン

2023.11.21

3回目の訪問

サウナ飯

SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

ありがたいことにTwitterキャンペーンで
当選したのでお邪魔させていただきました

安定にサ室、水風呂が適温で心地良い
初めての6階の外気浴は
見えちゃうからか、7階に比べて外側がほとんど見えない仕様🫥
風が心地よかったからよしとします

サドリは気になった糀屋壽之介さんの甘酒を
めっちゃ濃厚!!
「飲む点滴」と言われてるらしい
しみた〜

大満足!また来ますー!!

糀屋壽之介 甘酒

超濃厚 しみた

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
23

キャン

2023.11.19

4回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

癒しを求めてはすぬま温泉さんへ

今井健太郎先生監修の
大正ロマンな設えが優しく出迎えてくれる

虫の鳴き声や鐘の音が聞こえるサ室と脱衣所
冷泉掛け流しの極上水風呂
緑茶色な天然温泉の湯船

来るたびに好きになる

自分が出る頃にはサウナどころか
お風呂待ちが出る盛況ぶり

愛される銭湯である

帰り際に「おやすみなさい」って言ってくださるの
めっちゃ癒される、、、まさにサードプレイス

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
27

キャン

2023.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

平和湯

[ 神奈川県 ]

噂には聞いてたけど
サウナがちょっとビックリするほどよかった

外観は昭和コンサバな銭湯さん

しかし入ってみると、、、
脱衣所、浴場、サ室に
これでもかと吊るされたヴィヒタ
頻繁に来るオートロウリュなサ室
8℃(!!)のシングル水風呂
扇風機付きの無重力チェア
マット交換の時に氷ロウリュ
(アイスキューブ?)🧊投入するサウナ愛っぷり

思わず帰り際に
「最高でしたー!サウナ好きな方が作ったんですか??」
って聞いたら
「いえいえ、サウナが良さそうな施設さんを真似てみただけですよ」
という謙虚っぷり

なんなんすか、、、好き
サウナ百円安すぎ!

開閉が多かったからちょいぬるかったかも??
次は平日昼間に来てみたい
リピ確定!

松屋 川崎砂子店

カルビ定食

肉増量助かった

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 8℃
25

キャン

2023.11.17

3回目の訪問

みー活!!

花金だからか、首都高大渋滞😣
なんとかビューサウナ滑り込み成功👏

TDRなどの舞浜リゾートを望む絶景の部屋で
至高のアウフ体験
みーさんの心地よい風が体に吹き渡ってゆく
今日のアロマはホワイトムスク、キンモクセイ
そして生姜(炎熱!)と珠玉のラインナップ

そのまますぐ側の外気浴スペースでごろーん
雨も止んでいい風も入って来て至高の時である
みーさんもととのっている 笑

からのケロサウナにて追いアウフ
ぬるめのサ室が徐々にヒートアップ
煉獄な音楽はなかったがかなりのバチバチ具合で
ファイナルラウンドには最上段誰もおらん 笑
これで正しいんです。無理しないのが正解なんです
ワタクシは2段目で完走!押忍🥋

バチバチにととのったー!

天然温泉の泉質もホント最高
全国的にも希少な含ヨウ素を含んだ
極上の掛け流しの黄金の湯でまったりと〆る

Dランドからの音が過去一聞こえた

大満足ー!!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
23

キャン

2023.11.17

6回目の訪問

東京にもあったんだ
こんな綺麗な水風呂が〜

何度来てもこの羽毛布団のような
フワフワな風合いの水風呂にうっとりする、、、

そしてなんと、露天風呂が水風呂に!
水質に自信があるなら、いっそ露天も水風呂に
しちゃえばいいんじゃね??
という、バカボンのパパのような天才的な発想である

ガッツリ熱い寝サウナできる
昭和ストロングなサ室を出てさっとシャワー浴びて
しっかり体を拭いてから露天水風呂へ

ん〜、これならロスタイムなしで外気浴へ持っていける、、、!素晴らしい👍
個人的にバイブラ(ジャグジー?)は要らないかな(超小声)

しっかり水質を味わいたいならやっぱり内湯側の水風呂

こっちの方がしっかり掛け流しされてる感あるし
バイブラないからふんわり水と一体化できる、とろける

昭和な施設ながら小綺麗にされており、居心地◎

朝ウナもほぼ貸切でサイコー

大満足ー!!!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 19℃,20℃
42

キャン

2023.11.15

10回目の訪問

水曜サ活

ドラゴンもバズーカもない
他の派手な竜泉寺には一目置くけど
外気浴はここが優勝であろう

一番右のデッキチェアに寝そべると
窓の隙間から正面に見えるは、世界遺産の富士山
今日は視程があまり良くなく
頭だけが恥ずかしそうに見えた🗻

北風と海風の入れ替わりな風が
優しく体を撫でてくれる

サ室も水風呂もナチュラルな味わいで
朝ウナにピッタリ
ちゃんとオートロウリュもあるよ

先日の臨時休業でととのい椅子が増えていた
軽く20個はあるだろう
下手なサウナ施設顔負けである

朝ウナごちそう様でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
28

キャン

2023.11.11

9回目の訪問

炎の青い戦士こと
眞白さんの熱波、超絶よかった😭💙

17時と18時参加しましたが
どちらも満員御礼🈵

パンパンのサ室を見て眞白さん
「え、、、鮭山さんの熱波じゃないですよ??」
声出して笑った🤣𐤔

果たして眞白さんの熱波は見事に魅了された!
熱さの中に優しさ、おもてなしの心
そしてトークの面白さよ
これよこれー!ってなった🥲

そして!金亀さん1周年おめでとうございます㊗️
これからもよろしくお願い致します

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
17

キャン

2023.11.08

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日はぴょん活(ぴょんこさん)です

ぴょんこさんのアウフグースは一言でいうと
「トリートメント」
昔ながらの施設がぴょんこさんの可愛い世界と
不思議な化学反応をするのが実に楽しい
心地よいアロマと共にゆるキャン△の音楽で
熱いアウフの中に癒し要素たくさん

今日の水風呂は12℃!キンキンである
地下水使用で安定に水質◎
上の謎のテレビが直ってた

ぴょんこさん名物のピッチャーで
冷水頭かけサービスでととのいのその先へ

サ飯も美味しくいただけて大満足ー!!!

生姜焼き定食

そこら辺の定食屋さんより美味い

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
18

キャン

2023.11.08

6回目の訪問

水曜サ活

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

昨夜からの宿泊サ活なのでまとめての投稿になります🙇

リニューアルしてから初訪問
サ室は別施設かと思うくらいに綺麗にリファイン✨
30分ごとにオートロウリュ
ヴィヒタが吊るされててイイ香り

氷ロウリュ🧊はタールの香り
タバコじゃないですよ
タールとはフィンランドの木(ヨーロッパアカマツ)から精製したもので、強力な殺菌作用があり、フィンランドでは伝統的な万能薬として考えられています。
↑すいませんググりました
燻製のようなほんわかした香りで癒される

水風呂
ザ 水道水っていう感じの水質
15℃と適温

外気浴
この駅近で外気浴と露天風呂あるのいいですよね
オットマン付きのリクライニング席を
勝ち取ったときにゃグデングデンになる

夜より朝の方がサ室熱く水風呂冷たくなるという
個人的な印象だが
サ室はちょっとだけ熱め
水風呂はおんなじだった

いつ来てもいいコンディションが味わえると言えよう

大満足!!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
27

キャン

2023.11.07

8回目の訪問

灼熱の女神、、、煉獄の悪魔
その名はみーさん

今日も生姜焼きにされてきた

19時
コラボ回
3セット目マジでエグかった、、、
◯首飛んでいったかと思った
(無事を確認しました)

20時
みーソロ
なんとワイのアンセム
メタリカのメタルマスターがかかってテン上げ↑
いつもは「押忍🥋」というところを
「マスター!」と発してしまった

通常は有料の生姜タブレットが無料と
安定にサービス◎

水風呂はいつもキンキンだけど
今日は少しぬるかったかな??
その分長く浸かれて生姜エキスを
体に染み込ませることができた

大満足ーー!!!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
26

キャン

2023.11.03

13回目の訪問

サウナ飯

金春湯

[ 東京都 ]

サ室の木が新しくなってから初訪問!
祝日だから待つかな〜と思ったら
スムーズに入れたラッキー

金春さんの好きなところの一つに
ちゃんと時間制で制限してて
オーバーフローしないようにしている
サ室の前で待機が嫌いなので嬉しいところ◎

さて、新しいサ室はどうかな
おお!2段から3段構成になっている!
しかも最上段は2人が胡座かける🧎
そして新しい木のフレッシュな香り
空間の有効利用がさすがすぎる◎
安定の無音で適温適湿でじんわり汗をかける

水風呂
16℃のこれまた適温の気持ちいい水温
じっくりクールダウン

内気浴
水風呂から数歩で休憩できる◎
とにかく導線が神レベルなので
90分でバッチリととのえる

シャンプー、ドライヤー、綿棒など
アメニティも◎

🈂️いこうの銭湯サウナ!!

AFURI 恵比寿

ゆず塩ラーメン

この世にサウナ上がりのラーメンほど美味いものがあるだろうか しみた

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

キャン

2023.11.01

9回目の訪問

水曜サ活

11月の🈂️は竜泉寺の湯さんから
オートロウリュサウナ
16℃の適温水風呂
海風を浴びながら富士山が拝める外気浴
これで朝風呂650円ポッキリ
安かろうよかろうである

女子サウナーからサ室ぬりーんだよ!熱くしてくれ!
という要望が多かったらしく
女子のサ室が中温から87℃にグレードアップしたそうだ
昨今のサウナ女子は熱さを求めているようだ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
36

キャン

2023.10.28

5回目の訪問

サウナ飯

スパ銭の皮を被ったガチサウナ施設、湯花楽さん

念願のAriさんのアウフグース初めまして!
超絶よかった😭
おもてなしの心が半端ない、、、
屋久島にも行けた!笑
絶対またアウフ受けたい
ファンになりました←
本当にありがとうございましたー!

2階のサウナルームもダラダラできて最高
大満足ー!!!

ネギトロ丼

普通盛りでこのボリューム 腹パン しみたーー

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
24

キャン

2023.10.27

1回目の訪問

なーんの予備知識もなくの
立ち寄り湯だけど
なかなかよかった
サ室座面長いので
楽に胡座かける
水風呂は秩父の伏流水で
柔らかい
外気浴スペースの
寝炭酸泉が最高
天然温泉も塩化物泉で
あったまった〜
22時閉店ガラガラ
(はやっ)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃
18