2018.03.17 登録
[ 東京都 ]
サ友達とはじめての大黒湯へ!今回女子側が広い方でした。サ室はカラカラ系で縦長テレビ付き。じっくり汗でます。水風呂は一人用のが隣に、露天にはかなり広めの温泉水風呂があるよ!何はともあれ、露天の階段を登った先のハンモックでととのえるのは最高でしょ!スカイツリーも見えるらしい。天気悪くて見えなかったんだけど。
帰りは近所のもんじゃへ。サウナ前にも地元の人が集まるラーメン屋に行って常連さんと仲良くしてきました。下町の色んな人とコミュニケーション取る文化がめちゃくちゃ自分になじむ〜。地元に似てる。
またゆっくり寄らせて頂きます!
[ 東京都 ]
三連休最後の日、2日連続で金春湯へ。
受付時におそらくオーナーさんがいらしたのにお話しするタイミングを逃したorz
前日あったヴィヒタが撤廃されててざんねん、。本日も良き4セットを堪能しました。水風呂が前日より冷たく、18度でした。
[ 東京都 ]
台風明けに二週間ぶりのサウナにイキタイ!と思って金春湯へ。渋谷の方でうろうろしてたのにわざわざ来てしまうよね。行きのカウンター前では子供たちが遊んでおり、帰りはラグビーの試合を10人以上の人が見ていて、近所の寄合的な良いサウナだなと思いました☺️私もクラフトビールを飲みつつ参戦。結果勝ったみたいだ!ラグビーのルールはわからないけど、色んな人とテレビ見るのは楽しいね。昭和に戻った感じだった。また近々伺います!
女
[ 東京都 ]
約1時間半で5セット!史上最強の甘みでた〜。サ室が灼熱なのでいつも5-6分しか入れなかったが、今回初サウナハットを持ってったら12分行けた!!サウナ上がりのおつまみ付きクラフトビールもうまい。。実家感あるサウナで毎日イキタイ🤤🤤🤤
[ 長野県 ]
友人が応募し見事当選!偶然さんと同じリア充怖い病=フェス臆病を正し、わざわざ完全防水サコッシュを調達しDAY2に参戦。一言で言うと最高でした!
そしてみんなリアルタイムにソーシャルにアップできていなかった訳がわかった笑
サウナの外にタオルなど自分の荷物を置いておくので、なかなか写真を撮る時間がない訳だ。
正直フィンランドサウナは℃恵比寿やスカイスパで体験したことがあったので、フェスになったところでそないに変わらへんやろ、とあまり期待していなかった。いざ体験してみたら想像以上に最&高でした。みんな斜に構えてないで次は応募&体験するべきだよ、ほんと!
下記良かった順にレポート!
1.サウナトースター(移動式薪サウナ)
1日中1タームずつ、写真家・池田晶紀さん渾身のアウフグースを体験できます!ヴィヒタを使ったアウフグースをしながら、いらっしゃった方々一人ひとりに軽快なトークと共にアウフグース&水かけ祭り!を行ってくださいました。途中氷や塩分補給用の干し梅お渡しサービスもありました。最後は湖から引っ張ってキンキンに循環された水風呂IN前にバケツで水バッシャーサービスも!この勢いで10.9度の湖にINし、最高にととのいました。真面目に池田さんのホスピタリティだけで7000円のチケット代の価値ありです。
2.SaunaCamp.のロシア製テントサウナ
自分らでロウリュできる仕組み。ロウリュ水が飛び散るので3人で限界のスペース。このロシア製テントサウナは120度まで温度を上げることができ、めちゃくちゃに汗が出てさいっこう!16万で買えるなんて安いなと思うなど。
3.MIZU JAPANのフィンランド製テントサウナ
円形サウナなので有名熱波師の方々のアウフグースが受けられる!ヴィヒタ+スカイスパのアロマでのアウフグースは昇天以外の感想無し。
まさか自分がエレガント渡会さんのアウフグースが受けれるなんて夢にも思わんかったよぅ・・。あと普段は女子側なので受けられない、箸休めサトシさんfromスカイスパの熱波も受けれたよ!
4.FIRESIDEロシア製テントサウナ「森のサウナ」
ウィスキング体験のできる森のサウナでは、薪からヴィヒタ水が蒸発していて、いい匂いが湿度と共に充満しまくっている。友人とウィスキング体験できたのは新鮮でした!(文字数限界・・
[ 東京都 ]
サフレと庭の湯へ。サイコーでした!アウフグース3回も受けても歌🤤最終の21時回はめちゃ温度高まってからのアウフグースで汗がぐんぐんに出ました。一年前にいた人が熱波師まだやってくれてて嬉しかったし、パンプアップしてた🤣この時期の外気浴は星も見えるし鈴虫鳴いてるしで最高にととのうだよ✨
[ 東京都 ]
(かなり遅れてのレポート投稿でっす。)
2日連続でサウナへ。昨日はホームの戸越銀座温泉、今日は金春湯さん!
サ室の温度がとにかく熱い!マジ最高!!!
温度計は86度表示となっているが、絶対100度近いぞこれ!
アツアツなのでだいたい6分程度で水風呂へ。
女子側で6分程度で「水風呂イキタイ!」と思うのはここと、おふろの王様大井町、ユーランド鶴見くらい!
水風呂は20度近いがずーっと入っていられるので、水風呂の中でととのうことができる。かつてないほどの甘みでます。そしてこの日は終始貸し切り状態で、最高でした。
会社帰りにまた寄らせて頂きます!!金春湯フォーエバー。
[ 東京都 ]
大井町に飲みに行った流れで来店。前回失くした靴ロッカーキーがリュックから見つかりました。。返すと事前に預けていた2千円がバックされます。お店の方ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。。!
サ室はカラカラ高温系で水風呂はわりとキンキンで浅め。外の寝湯にてととのうのがいつものコース。この日もなかなかととのわない。。偶然さんと同じ病気かも。
かなりぬるめの不感湯がメンソール的なバスクリンが入っていて、これが意外や意外、めちゃ気持ちいい・・。
[ 神奈川県 ]
(またしてもレポートが約1ヶ月遅れに・・)
久々に来ました。アウフグースがどうしても受けたくて。。
女子側は相変わらずソフトアウフグースです。2時間に1回。間の時間はスタッフさんが仰ぎ無しでアロマ水をかけに来てくれます。このアロマ水がかからないとサ室がすごくぬるいです。。水風呂が冷たい分、30分に1回、いや15分に1回でも良いんじゃないかなと。男子側のエクストラアウフグースがとても羨ましいです・・。昔はここでもととのったんですが、今ではととのわなくなってしまいました。
相変わらず豆腐チゲ鍋はサウナ後にしみまくります。辛さが3段階選べるようになっていました。中辛?2辛?を頼みましたが、唐辛子の粉がたくさん入っているだけで、そんなに辛さ変わらないです。
[ 東京都 ]
今日は月の湯でした!わりと通ってるのにコンフォートサウナと遠赤外線サウナと分かれてるの初めて知りました。。初回サウナ入にて、めちゃくちゃ熱い!と感じ、水風呂は相変わらず16度とキンキンですた。4セットいい感じに汗出て、帰りにタピった🤤戸越のタピ屋向かいに更にタピ屋出来てて笑った🤣
[ 神奈川県 ]
本日はちょっと遠征。来年この辺りに引っ越すので、近くのホームサウナリサーチへ。サ室は100度を指して居るけど体感そんなに熱くなく、主のおばさんが氷をくれる笑 水風呂はバイブラで体感16度くらいでマジ気持ちぃ〜😇外にベンチある半露天のようなところで休憩。見事なあまみがスネと腕に!帰り道の外気浴がマジで気持ちい〜!ここは引越し後のホームサウナに決めました!
[ 長野県 ]
先日近場でキャンプをしたので立ち寄り。70度と温度は低いのに遠赤外線プラス自動ロウリュでかなり熱く感じる!!湿度ちょうどよくずっと居たくなる。。水風呂は大人2名入れるくらいのコンパクトな壺湯。掛け流しでは無いが、かき混ぜると羽衣も崩れ、いい感じ。山の地下水でまろやかに感じた。また近場に来たら立ち寄りたい。
女
[ 東京都 ]
改良湯行ってきた。毎度水風呂16度だったのに、21度だった、。元同僚はマルシンに行ってたがこちらも23度とのこと、。真夏の暑さでチラーおかしくなってんかな?
泰造さんの気持ち良さそうな顔見て、マジで草加のバイブラ水風呂入りたいです、。👼
[ 東京都 ]
北欧女子会ととのいました〜!!
男性陣はこんな良いとこに気軽に行けるんですね😭サウナ105度、水風呂17度くらい??サ室は湿度が、水風呂は深さもちょうどよく、なによりこの時期の外気浴スペース良すぎた!!サウナ上がりのカレーがとにかく染みた。。#北欧女子会 #サ道 #サウナタイム
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。