絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

CANTALOW

2022.04.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

湯処ほのか

[ 北海道 ]

ランニングスポットなるものを発見して即行き先変更。ロッカーに風呂道具しまおうとしたけどロッカーが極細で試行錯誤して収納。幼少期に訪れた辺りを散策し1時間ちょいで終了。いざサウナへ。
ししおどしタイプのオートロウリュとうちわロウリュが味わえて良かった。水風呂は温度高めなので羽衣できない様にかき回すべし。色々書き込みしたのに送信エラー出て二度目書き込みなので割愛。

歩いた距離 7.1km

続きを読む
20

CANTALOW

2022.04.02

1回目の訪問

念願のメープルロッジに来ました。その前にらい久が開いていなかったので、ランチセットにしてサ飯いただきました。そしていざ出陣。脱衣所や洗い場はこじんまりとして、シャワーの線が太め。備え付けのシャンプー類はDHCで、銭湯系とは差別化が出来ております。お風呂のお湯が柔らかく化粧水の様。水通しした水風呂同様に柔らかい。
いざサウナへと向かったが満員御礼。パウチの札をひっくり返して充、空を把握出来たのは暫くしてからの事。やっぱりセルフロウリュは良いね👍
15分×5回。あまみも出来て整いました。やっぱり1回目が絶頂で、後は惰性感はあったがかなり良かったです。タオルとキーホルダー購入して帰宅。
今度は空いてる時間帯⁈に来たいです。いつなの?

続きを読む
28

CANTALOW

2022.03.27

3回目の訪問

サウナ飯

妻からのお使いのため、ラ・フォーレ再来。
正月の芋洗いかと思う程の混雑。3時間以上滞在したら丁度良いソーシャルディスタンス。思った様には整えなかったけど、混雑の割には上出来⁈
15分×5回、10分×1回、塩サウナ×1回
水風呂は身体が冷える前に、骨に近い所は痛くなる。
サ飯がお使いの焼き鳥🍺

恵庭やきとり ぶるちゃん

焼き鳥

居酒屋気分

続きを読む

  • 水風呂温度 11.7℃
28

CANTALOW

2022.03.20

2回目の訪問

今年初サウナとサウナハットのシェイクダウンを兼ねて。サウナハットのシェイクダウンはメープルロッジと決めていたけど身体のダメージが大きく近郊で整い。
10分×1回、15分×5回、20分×1回
アメリカンなモール泉でいい湯となりましたが
湯治するには後数回かかりそう。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
15

CANTALOW

2021.12.31

1回目の訪問

開店の11時目掛けて行ったら大晦日対応で9時開店。
もう芋洗い状態で笹草と汗を流し低温サウナ15分
その後高温サウナへ行きましたが座れるスペース無く立ったまま。途中でスペース空きやっと着座し20分。それから25分、20分ので4回入りました。
水風呂は10.8°で長居出来ず、外気浴も寒くて
モール泉へ。やっぱりモール泉は帯広に限る⁉︎
アサヒ湯のモール泉が一番好きと改めて思う。
この大晦日混雑にしては良い湯にありつけました。
今度は空いている時にゆっくり来たいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 10.8℃
23

CANTALOW

2021.12.21

1回目の訪問

千歳乃湯えん

[ 北海道 ]

高温サウナ15分×2回、20分×1回
低温サウナ15分×1回、寝湯×1回
仮眠×1回、洗体×2回
平日昼間なので貸切気分で行ったのに
結構混んでる
水風呂が深いのがいいね👍

続きを読む
26

CANTALOW

2021.12.18

1回目の訪問

初めてのセルフロウリュ
やっぱりキモティー
途中まで貸切状態だったのに
御一行様のお目見えで笹草と退散

続きを読む
9

CANTALOW

2021.11.14

1回目の訪問

珍しくよてのあった息子とお出かけしました。
やっぱり登別‼︎銭湯価格で旅館レベルの温泉に入れるなんて凄いです。湯底には泥成分が沈澱しプチ泥パックが出来ます。サウナ後の外気浴スペースが無いのが欠点ではありますが、トータルでは大満足です。温泉の香りが着衣やタオルにしばらく残りますのでオシャレ着は避けた方が良いかと思います。

続きを読む
0

CANTALOW

2021.11.07

1回目の訪問

楽々温泉

[ 北海道 ]

サウナ前にウォーキングして東室蘭駅周辺をぶらり
ふじ亭と言うお店の前に行列がありましたが諦め♨️
ウォーキングしてたせいか体温チェックで34°を叩き出し受付のお姉さんを驚かせてしまいました。
サウナ水風呂外気浴の動線が短く回転数上げれます。外気浴椅子が少ないので椅子取りゲームに⁉︎

続きを読む
3

CANTALOW

2021.10.08

1回目の訪問

水風呂が深いのがいいねと思い検索して行きました。サウナは入口入ると上下に座間があり劇場や映画館的な作りでビックリしました。でも老朽化しているのか床がふにゃふにゃしてて自分のヘヴィな体重だと抜けそうで怖かった。外気浴は寝そべるチェアがあって良かったですが、時期的に虫が飛んでるので今時期が良いのかな⁈

続きを読む
1

CANTALOW

2021.04.11

1回目の訪問

サウナも良いけど小さな内湯は三菱レイヨンの人工炭酸泉を使用し、水温は約39℃になっています。
ずっと浸かっていたい。帯広アサヒ湯のモール泉も
炭酸泉になってるから帰省した気持ち。

続きを読む
1

CANTALOW

2021.03.20

1回目の訪問

今年最初のサウナ。
ただの記録用

続きを読む
0

CANTALOW

2017.06.03

2回目の訪問

サウナ飯

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

今日サ活したら1回目訪問になっていて、前回訪問分忘れていたのに気付く。もう7年目👀

mellowyellow

懐かしい

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 18℃
1

CANTALOW

2017.02.25

1回目の訪問

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

家族で芋洗。

続きを読む
1

CANTALOW

2016.12.31

3回目の訪問

一年の垢落とし。

続きを読む
1

CANTALOW

2016.08.19

2回目の訪問

平日休みを満喫

続きを読む
1

CANTALOW

2016.01.03

2回目の訪問

サウナ飯

正月から癒されます。

ビール 枝豆

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
0

CANTALOW

2015.10.18

1回目の訪問

サウナ飯

ながぬま温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

天丼&そば

ジンギスカンじゃないの?

続きを読む
1

CANTALOW

2015.07.23

1回目の訪問

家族風呂♨️

続きを読む
1

CANTALOW

2015.01.03

1回目の訪問

正月のお清め。

続きを読む
1