2021.11.17 登録
[ 北海道 ]
今日は、修学旅行の振替で娘が休みなので娘も部活に参加!漫画読める所とのリクエストによりほのか系列は決まっていて、あとはどこのほのかに行こうか。行った事のないほのかにしようと思いここへ。
結果、私的、ほのかランキング大好きな恵庭ほのかを抜かして第1位!!施設内も広すぎずその割にサウナもお風呂の数も盛り沢山。そして何より空いている。
サウナも、高温サウナは92度越えでアチアチ。ロウリュウのタイミングと合えば湿度もムンムン。水風呂も17度くらいで心地良い。塩サウナもスチームサウナも他より熱めで良き。炭酸泉もあり、露天風呂は二カ所あった。外気浴用の椅子もあり。
今日は、二日酔いだった為、午前の部は、最初岩盤浴15分から始まり高温サウナ3セット。塩サウナ1セット。スチームサウナ1セットとあっという間に2時間半。ご飯に辛いラーメン食べて午後からも岩盤浴20分。高温サウナ1セット。あまみも全開。心地良い風にめちゃくちゃ整いました。久々の岩盤浴も気持ち良かった。岩盤浴からのサウナ、ハマりそう。
時間があれば漫画も読んで仮眠して帰りたかった〜ほんと最高でした!
女
[ 北海道 ]
待ちに待った私の癒し、姪っ子甥っ子デー♡
メインはさとランドだけど、妹としっかりサウナの予定も組み込む笑
東苗穂のたまゆらと悩んだけど、さとランドから2分のこちらへ。
たまゆら系列にしてはお高めの入浴料。でも、岩盤浴も入れるみたい!
さとランド後だったから腹ペコでまずはお食事処で腹ごしらえ。ここもなかなかのお高め料金設定。
ラーメンで980円とか。
でも、日曜日なのにめちゃくちゃ空いてて広々使えて良かった。
妹と交代で2セットずつ。サ室は80度から90度。アチアチではないけどじんわりと発汗。1セット目は18分。2セット目は15分。水風呂はぬるくて、20度くらいなのかなー?3分入水。塩サウナ横のシャワーの方が冷たかった笑
ぬるめが好みの副部長は、大好きな水風呂かも♡
モエレ天然温泉がめちゃくちゃ温まって上がった後もしばらく汗ダラダラだったー!
[ 北海道 ]
みんなのあしべ投稿見てしまってから、ワタシモアシベイキタクテイキタクテーーー!!
21時過ぎからソロで行ってしもたーーー!!笑
お久しぶりのあしべさん。スタンプ3個の日だけど遅い時間だからか空き空き〜。2階に寄りたいけど今日は我慢し3階へ直行。
身体を洗い、噂のぬる湯に浸かりたい気持ちを抑えまずは熱めの内湯で温まり、サ室へ。
常連さん達と金スマ見ながらあっという間の12分。水風呂へ。ぬるめだったので3分。その後22時からのインビジブルの最終回がどうしても見たくて。CMに合わせて水風呂へを繰り返していたら6セットもしてしまった!笑
最後、ぬる湯にも入って、露天風呂にもゆっくり浸かり閉店近くまで満喫。
次は、ご飯も食べたい♡あしべ最高!
女
[ 北海道 ]
今日の遠征は小樽〜。下調べの結果、オスパに行こうと8時半に札幌を出発!9時過ぎには到着し、24時間営業だしすぐ入れると思いきや、水曜日は13時からだと😱😱😱悲しすぎる…13時まで待てませんのでクラッセホテルへ。
こちらもオープンと共にスイミング後と思われる常連さん達が続々と。
下調べでは、サ室90度って書いていたけど80度ないくらい。常連さんに聞くと午前はこのくらいで午後には90度くらいになるらしい。発汗に時間がかかるけど気持ち良く発汗。12分計が故障中の為、5分の砂時計が落ちる度降りてまたひっくり返す事3回。15分4セット。水風呂2分。外気浴は、山なのか森なのかとにかく自然近過ぎてセミがミンミン、虫がブンブンで目を瞑れず整えず。露天風呂もステキだったけど入れず😭これからのサ活の私の課題は虫さんだな。
次はオスパリベンジしたいー!
女
[ 北海道 ]
お久しぶりのジャスマックー!平日、夕方。しかも今日はお祭りの日。
外はお祭りに行き交う人達で激混みだったけど、ジャスマックはめちゃくちゃ空いてた〜♡
変わらずのムンムンの洗い場で身体を洗い、ぬるめのトルマリン風呂からの露天風呂でしっかりと下茹でし、サ室へ。92度から94度、いつも来ている朝イチより温度高い!1セット目6分でタオル交換になってしまったけど、2〜4セットは12分。水風呂2分半。3セット目で外気浴挟む。
まだまだ入りたかったけど部員の皆様を食事処でお待たせしてるので一旦休憩。プチ宴会後、帰る前にまた露天風呂をゆっくり堪能。夜風が気持ち良くてついつい長湯。最後にサ室をチラッと覗くと誰も居ない!しかも温度は96度!!待ち合わせの時間ギリギリ、いや結果過ぎてたけど我慢出来ずサ室へ飛び込み8分。水風呂1分で飛び出て急いで上がる。笑
空いてて出入りなかったからなのかジャスマックでは初の96度、最高でした!
帰りのススキノも、お祭り帰りの人が沢山。バニーちゃんのお尻チラ見しながらの帰宅でした!笑笑
女
女
女
[ 北海道 ]
今日の遠征は、大大大好きな恵庭のほのか。
ほのか系列の中では、どちらかと言うとこじんまりとした施設だけどほんとーにここのサウナ→水風呂→外気浴(風強め+謎のヒーリングミュージックあり)→ぬる目の露天モール温泉が最高過ぎて、本日も午前4セット、午後2セット。最高記録のあまみを叩き出し終了。
サ室が、アチアチでとても76度とは思えぬムンムン具合。温度計壊れてる疑惑持つも清掃時には温度下がってるから壊れてなかった。笑
水風呂も、冬ほどは冷たくないけどキンキンに冷えてて、1セット目、下茹で効果もあり目をつぶってるとぐわんぐわん。怖すぎて目を開けてしまうくらい整いすぎた。
これが、ガンギマリってやつかー!笑笑
時間ギリギリまでモール温泉に浸かり、恵庭グルメを巡って札幌に帰宅。
最近、モール温泉攻め過ぎたから来週は小樽方面にしようかなーと副部長と計画中😎
皆さんの投稿見て良い施設調べよ〜
女
[ 北海道 ]
今日も、朝ウナ!5時半に出て月寒温泉に行くか、6時半に出てたまゆらかドライバーの副部長に選択を託し起きれなかった事を予測してたまゆらへ。朝の道は空いててスイスイ。6時半に出て到着40分過ぎ。早く着き過ぎたのに既に車めちゃくちゃ停まってる。そして、7時からなはずなのにどんどん人が入っていく。みんな中で待ってるなかなーと副部長と談話しつつそろそろ行ってみる?と53分ごろ入ったらもう全然みんな入館してる。笑
入館どころがもう身体も洗い終わり浸かってる。笑
一体何時からなのか、どういうシステムか謎なまま。そして、昨日よりもめちゃくちゃ混んでてサ室は朝から満員!最初しか、上段に座れず18分3セット。水風呂2分。3セット目は1番下段のストーブ前に座って見たらストーブの熱直撃ですごく良かった。
9時過ぎに帰る頃には第二駐車場もスゴイ車の数。ほんとに人気の施設なんだなー。若い子達も朝から沢山居た😊来週は、5時半起きで月寒温泉行きたいな♡朝ウナほんとおススメです!
女
[ 北海道 ]
今日も息子を送り出し朝ウナー!7時着。本日も朝から賑やか。でも、露天風呂は誰も居ない♡
しっかりと身体を洗い、まずは露天風呂でゆっくりと温まる。朝は寒いから露天が心地良い。15分ほど入り、サ室へ。温度80度ちょいだけど後ろから温めてるブラックシリカ効果なのかめちゃくちゃ汗出る💦15分〜18分を3セット。水風呂2分。その後、外気浴と露天風呂を堪能しおしまい。
8時半にはサ室は満席。帰る頃には続々と人が来てた〜。朝に慣れちゃうと夜の混み混み時に来るの躊躇しちゃうなー。
先月の江別のたまゆらもめちゃくちゃ良くて、最近たまゆらにハマりつつある。ブラックシリカサウナ好き!たまゆら巡りたい〜!
女
[ 北海道 ]
今日の遠征は色々悩み、妹オススメのこちらへ。険しめの山道を進んだら立派なホテルがどーん。10時開店と共に続々とフィットネス会員なるカードをピッピっとかざして入場する常連さんの後に続き入場。とても綺麗な洗い場、脱衣所。内風呂も全面ガラスで外の森林が見えて素敵〜。大好きなモール温泉で温まり、サ室へ。ソーシャルでタオル引かれて全部で7名くらいかな。最初は、空いていたけどあっという間に常連さん達で満席。まだ10時過ぎなのに大人気。笑
温度は80度。壱の湯を彷彿させる常連さん達のお喋りに、きっとフィットネス後の毎日のルーティーンなんだろうなーと耳を傾けながら15分。水風呂は19度の温め。2分入る。2セット目入っていると温度がグングン上がりもう少しで90度!よしよし〜と思っているとサ室のドアを開ける常連さん。そして、その方にありがとう〜と言う常連さん達。ん?温度下げるのもルーティーン?と思いつつ2セット目を終わる。3セット目もその後もサ室のドア開放タイムがあったから朝はそういうもんなんだな!と思い、ミストサウナへ。ここのドーム型の岩盤ミストサウナもめちゃくちゃ気持ち良く。外気浴も露天風呂も最高!
次は、ドア開放タイムがない時に来てアチアチサウナを堪能したいな♡
女
[ 北海道 ]
息子のお弁当作りで、土日関係なしに5時起きの日々。そのまま二度寝もありだけどせっかくなら朝カツ!いや、朝ウナだーと思い調べると結構ある!大好きな月寒温泉も♡
今日は、近場でたまゆらに〜!7時過ぎに到着。朝からなかなかの車の台数。常連様と思われる先輩達で朝から賑わってる。しっかりと身体を清め、内湯は賑わってたので露天風呂で下茹で。曇り空だけど気持ちいい〜10分くらい温まりサ室へ。4段の広いサ室だけどほぼ満席!4段目が1番空いててそこへ着席。温度は80度。15分3セット。水風呂も私にはぬるめだけど長めに入ればOK🙆♀️
3セット全てほぼ満席だった〜朝から大人気!
今日は、曇で外気浴の気温もちょうど良くめちゃくちゃ深い整いへ誘われた〜しばらく椅子でボーッと。その後露天風呂の寝湯でまたまたボーッと。
朝、最高でした!明日も朝ウナしたい!!
女
[ 北海道 ]
毎週水曜日は、サウナ遠征になりつつある。本日は恵庭ほのかと悩み、ユンニの湯へ。
8時半に札幌を出て9時半には到着。まだ開店前。笑
常連さんと思われる方々と10時にGO。身体清め、コーヒ色の温泉で下茹でし、サ室へ。3セットともほぼ貸切。温度は88度から94度。15分から17分。
地下水ギャンギャンの水風呂がこれまた気持ち良く最高!天気も良く外気浴も気持ち良い〜椅子には常連さん達が談笑中だったのでその辺の岩に座る。山の中だから仕方ないけど、虫や葉っぱが露天風呂にも沢山。蜘蛛も居た。笑笑
お昼挟んで、午後からも2セット。午後からの方が混んでいて浴室には若い子達も沢山。
今週も天気に恵まれて楽しい遠征でした!来週の遠征は、メープルロッジ狙いだけど、あそこも虫さんとの共存系かなー。ピパも行きたい!
女
女
[ 北海道 ]
今日は、朝から女3人サウナ遠征。
昨日、副部長とどこ行くか相談し天気も良いので小金湯まで行っちゃおーと朝8時に出発。
小金湯久しぶり過ぎて楽しみ〜入浴料が券売機で買う様になってた!
朝イチでも7人くらい並んでてやはり大人気の小金湯。11時のオートロウリュウは4人くらいだったけど14時の時はサ室7人びっしりでお友達は入れずだった〜
オートロウリュウ前は、温度も低く1セット目は25分入れてしまった笑笑
その後も20分以上は入れたな〜サ室狭いからドアの開け閉めで温度が下がってしまうのが原因かな。でも、水風呂は大好きな温度だし、外気浴の寝転びチェアが最高過ぎてお昼挟みながら14時半くらいまで堪能!小金湯タオルと浴室にあった石鹸を購入。
帰りお目当てのパン屋さんは臨時休業だったけど快晴で気持ちよく帰宅。
来週もどこかに遠征予定!
明日からまた仕事頑張る〜
女
女
[ 北海道 ]
朝6時からのサ活。
子供の合宿の為、前日から芦別入り。芦別に居るのにスターライトホテルに行けないなんて有り得ない!笑
でも、時間がない為睡眠時間を削るしかない。朝イチの日帰り入浴に合わせ、副部長と5時半に起き20分ほど車を走らせGO。
時間がない為90分のコース。めちゃくちゃ綺麗だし癒される空間を沢山だったけど横目でチラ見してお風呂へ。朝イチの割には人が居たけどサ室は貸切!ロウリュウで92度まで上げてサクッと12分サンセット。泥パックや露天等一通り周りあっという間に90分。短い時間だったけどどストライクの施設。
小金湯越え。近々ゆっくり来ると心に誓い合宿所に戻りました!
女
[ 北海道 ]
めちゃくちゃお久しぶりのこちらへ〜
朝イチIN。変わらずの常連さんの顔ぶれ。みんなお元気で何より♡冬と変わらずの洗い場もホカホカ、シャワーもアツアツで身体頭洗い終わった頃にはもう暑い。笑
下茹でいらないくらいだけど、内湯に浸かりサ室へ。これまた、変わらずのアチアチ92度。1セット目6分でギブー。水風呂で一度リセット。気持ちいい〜
2、3セット目は、12分。ここで午前の部は終わり。朝食べずだったから腹ペコ〜。ご飯のメニューも色々変わってた!四川鍋と悩んで期間限定の焼きカレーとアクリのセット。美味しかった〜お腹いっぱい。少し休んで午後の部へ。お腹いっぱいの為、とりあえず低温サウナでゆっくり20分。外気浴が気持ちよくてしばし露天と外気浴を繰り返し、最後高温サウナに戻り12分2セット。
やっぱりココは最高だ〜〜
女
[ 北海道 ]
隙間時間で。
18時半過ぎにIN。珍しく駐車場が空いててラッキーとサフレと歓喜。脱衣所も浴室も空いてる〜♡身体を清め、下茹でし、サ室へ行くとげ、げ、激混み〜〜私達座るとほぼ満席。
ここだけは大人気でした!笑笑
特に、下段付近が大人気なので上段の私は座れて15分✖️3セット出来たけど、お友達は下段に着席後、後から来るご婦人がぎゅーぎゅーに着席。顔もめちゃ近で2セットで諦めたと。笑
私達が上がる頃は、若者達が沢山〜脱衣所付近で貧血で倒れちゃいそうになってる子もいて心配でした😭怪我なかったかな。
本日も良いサ活でした!
女
[ 北海道 ]
本日は妹のオススメでこちらへ。札幌だとたまゆら的な感じのスーパー銭湯かな?
4時半過ぎにIN。予想より混んでない。まずは身体洗って強炭酸泉なるものに浸かる。名の通り強!笑
その後露天風呂も下見し早速ドライサウナへ。ここは3種類サウナがあるみたい。
ドライサウナは、広々の4段。温度計は82℃くらいだけど上段の体感はみなぴりより全然熱い。強炭酸泉の下茹でもあってかすぐに発汗。12分頑張って水風呂へ。水風呂も13℃と好きな温度。2分半入りまたドライサウナへ。2セット後、露天の背湯に腰掛け外気浴。次は塩サウナ→スチームサウナと1セットずつして最後またドライサウナ2セット。外気浴後、最後は強炭酸泉に入り終了。
ドライサウナ、めちゃくちゃ良かった〜塩サウナ、スチームサウナは私には温度が低くて😭
ちょっと実家からは遠いけどCABINの次にお気に入りの施設になりました。
旭川、開拓出来て嬉し!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。