温度 102 度
収容人数: 15 人
個人用サウナマットが置いてあり無料で使える
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
温度 90 度
収容人数: 12 人
無料ビート板有り
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
-
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
クレジットカード利用の際は 券売機ではなく 直接 受付へ
水曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
今年は野外イベント復活で忙しい旦那さんとなかなかキャンプに行けない。。。今日は朝からお泊まりキャンプの予定だったけど、またグズついたお天気💧川近野営がよかったのと、明日旦那さんのイベントの下見でデイキャンプが入ったので、今日はおとなしくサウナへ連れて行ってもらう。お初にお伺いします!朝里クラッセホテルさんへ行ってきました♨️
ホテルのフロント近くに日帰り入浴用の券売機があり、購入後フロントへ。JAFや福利厚生やカード会社などたくさんの割り引きボタンがあります。湯上がりはホテルのロビーで待ち合わせ可。
脱衣所入ってすぐの貴重品ロッカーに大事なものは入れ、それ以外はカゴを使用するタイプ。
ドライヤー6台➕有料ダイソン1台。化粧水・乳液・メイク落としあり。給水機は浴室入り口側に設置。
温度調整できるボタン式カラン17あり。シャンコンボディソはDHCオリーブグリーンシリーズ。
主浴槽、水風呂、露天風呂のシンプルな造り。お湯は透明で癖のないさらっとした温泉♨️
サ室は80〜96℃で2段📺なし。マットありで水風呂横にあるビート板を使用。ドアの向かい側にストーンストーブ。右に長く2段右奥も2段。 12人くらい。座面は狭く上下で重ならないように座るか上段の人は横向きで体育座り。床座りの方も多く実質3段使用。
水風呂は3人くらい入れる長方形で浅め。蛇口出しっぱでも22℃とぬるい。(スタッフさん検温値)1人のときは四肢を動かし水流をおこし、動脈をなるべくフレッシュな水で冷やす!
休憩は露天風呂の浅瀬の岩に座って🪨木々の木漏れ日や葉の落ちる様。青空や入道雲やあたたかな雨。蝉時雨や鳥の声がきこえたり、雨音だけになったり。天気と息づく生き物の気配を感じながら晩夏を味わう。移り変わる空模様の中虫が行き交い湯船にも。常連さんのお孫さんが備え付けの虫取り網を持ってハントして回っている。一緒に退治したりしながら、少女の愛らしい正義感に目を細める。
サ室でも常連さんたちの孫との夏休みの思い出話がちらほらきこえる。なごむ(∗ˊ꒵ˋ∗)ご近所のコミュニティとしての温浴。お母さんたちの柔らかい少し訛ったイントネーション。学生の時の実習で出逢った方達のことなどがふと思い出される。日常と人つなぎの場。全てが良い意味でぬるくてあたたかい。
サウナ: 8分×1/10分×1/12分×2
水風呂: 2分×2/3分×1/4分×4
休憩 : 外気浴➕露天風呂でストレッチ
合計:4セット
ハードな肉体労働の疲労蓄積と低血圧が相まって、夜にひどい頭痛と肩凝りと腰痛が爆発💣こんな日は早寝がいいね☆ 早く良くなりますように✨







女
-
90℃
-
22℃
今日は休日・・・疲れてるはずなのに4時前に目が覚めてしまうw
とりあえず朝風呂に入りどうしようかと考える・・・
明日は早朝からの仕事で早寝だからなるべく近くて土曜日でも混雑しない
キャンプ場が併設していない施設・・・
そうだホテルサウナにしようという事で朝里クラッセに決定。
たっぷり時間余る位早く出発してるのに、癖で高速に上がり
「早く着きすぎるしょ」と妻に怒られ、ならば金山PAで停まろうかと
立ち寄るも改装中で施設内に入れずガッカリ(;^ω^)
11時日帰り入浴オープンのところ30分も前に着いてしまいましたw
ホテルの周りが薔薇に囲まれていたので、花好きの妻に花の写真撮ってたら
時間つぶしになるぞと促す(^^)
ロビー脇の券売機で発券して受付後浴場へ・・・
ここの不便なところは脱衣所にはカゴしかなくて、バックは浴場入り口横の
100円リターン式ロッカーを使用するのですが大きめのバックだと
入らないのでちょっと困ります。
浴室は私入れて5名でガラガラ・・・予想的中🎯
朝風呂入って来てるからサッと清め主浴槽に長めに浸かる・・・
ぬるめのお湯もたまにはいいですね~✨
サ室に入ってみると何だか熱くない・・・温度計は86℃💦
まあ仕方がないかと割り切って蒸されにかかる・・・
中湿度でマイルドな感じだけどそこそこ汗が出て来る。
水風呂温度測ってみたら20℃
水出っ放しオーバーフローなのに・・温度調整してますね?!
外気浴は露天風呂脇の縁台に座り壁に頭をつけて目をつぶる・・・
露天風呂に注ぎ込まれるお湯の音が癒しを誘ってくれる。
次のセット前に少しでも熱く感じようと再度水風呂で〆てからのサ室入室・・
あら~今度は室温96℃まで上昇してる・・・ここは朝風呂時間帯はサウナ休止
なので、単純にサ室が暖気されてなかっただけのようです(;^ω^)
3セット中2セット目からは快適なサ活が出来ました。
今日はランチ付きプランで入浴なのでサ飯はホテルのレストランで
妻は洋食メインサーロインステーキ、私は中華メイン海老チリを
美味しく頂きました。
帰りがけ天気も良かったので朝里ダムを見物して帰路へ・・・
また明日から一週間なんとか頑張らなければ・・💦









男
-
96℃
-
20℃
サウナ:10-12-12
水風呂:2-1-1
休憩:5-5-5
合計:3セット
一言:朝里温泉スキー場で朝から滑って雪も良くないので11:30頃チェックイン。
浴室はホテル然としたシンプルに大きな内湯と水風呂とサウナ室に露天風呂の構成。
洗い場はゆったりで先客も少なく広々として気持ちいい。
身を清めて内湯であたたまりさっさとサウナへ。
室内はゆったりとしており照明は暗め2段L字型のシート配置。壁面木張りで匂いも良い。タオルマットがありその上にビート板を敷いて座る事が推奨されています。
湿度は低めで天井付近の温度計は93℃付近を指し、12分計と砂時計があります。
乾式で電気の石ストーブはまわりがレンガで囲われ雰囲気も良いです。一人の時は静かで落ち着いてあたたまれてすごく良かったです。
水風呂も運動後のクールダウンには丁度いい17℃付近で塩素臭もなくゆったりしてます。蛇口から水が注ぎ込まれ続けていてオーバーフローは良い。
露天風呂にベンチがあるので今日は気温が高かった為全て休憩は外気浴でした。
ピーキーな部分が一切ないマイルドなセッティングなのでのんびり身体をほぐして3セット後〆に内湯と水風呂の交互浴を挟み露天風呂から外気浴で身体の火照りをおさめて終了。
本当にマイルドで、運動後には良いといった趣。
併設のスポーツジムに通っている利用者さんが多くいました。
海外の利用者(欧米)の方がペットボトル持参でサウナ室内で身体を拭いていたんですけど音に布っぽさがなく気になって見ると洗車に使う合成セームだったのがハイライトでした。
ホテルのロビーで休めるのも良かった。
さぽーとさっぽろ会員で700円で入れました。

男
-
90℃
-
17℃
基本情報
施設名 | 小樽朝里クラッセホテル |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 北海道 小樽市 朝里川温泉2-676 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0134-52-3800 |
HP | http://www.classe-hotel.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 11:00〜18:00
火曜日 11:00〜18:00 水曜日 11:00〜18:00 木曜日 11:00〜18:00 金曜日 11:00〜18:00 土曜日 11:00〜16:00 日曜日 11:00〜16:00 平日 11:00 - 18:00 土日祝 11:00 - 16:00 |
料金 |
入浴料金 大人1,000円 小人500円
(全曜日 同一料金) バスタオル レンタル代:1枚300円 フェイスタオル販売価格:1枚200円 (フェイスタオルのレンタルはございません) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


- 2019.07.12 22:13 民度の危機なのだ
- 2019.07.12 22:18 民度の危機なのだ
- 2020.02.01 13:14 مجنون القط الثلوج سيرفر
- 2020.03.16 19:11 アキネクト
- 2020.03.19 21:23 aqua.love.sauna🌿🌙
- 2020.03.19 22:02 aqua.love.sauna🌿🌙
- 2020.03.19 22:03 aqua.love.sauna🌿🌙
- 2023.01.06 14:09 まーきゅん🌿💦😚
- 2023.01.06 14:12 まーきゅん🌿💦😚