2021.11.17 登録
[ 北海道 ]
ひっそりと帰省。
妹夫婦とサ活。アツアツキンキン好きの私はCABIN推しだけど、外気浴&露天風呂好きの妹はみなぴり推し。今日は、みなぴりへ。
いつも、温度低めのカラカラなのに久しぶりに来たら熱いぞ!湿度も前よりあるような気がする。温度計は88〜90℃。いつものごとくオートロウリュウは機能してないけど前よりも汗出る。1セット目は下茹で効果もあり15分で汗だく。水風呂2分半。水風呂後の2.3セット目は楽に20分くらいは入れる。3セット後、外気温と壺風呂を堪能し、炭酸泉で締め帰宅。とても良きでした♡明日はCABINかなー♡
女
女
[ 北海道 ]
今日は、サウナ部期待の新人可愛い可愛い21歳と水風呂入れないお母様(笑)と共にあしべへ。
19時過ぎにIN。駐車場は混んでたけど洗い場等は混み合って無くサ室も4〜5人くらい。
身体洗い、下茹でし、サ室へ。上段は誰も座って無く期待の新人ちゃんと上段へ。本日もアチアチ。90度。
しっかり目に下茹でしたから10分でギブ〜水風呂へ。めちゃくちゃ気持ちいい〜水風呂2分入り2人で顔見合わせ気持ち良過ぎてヤバいね〜と水風呂で整い。2セット目は14分。3セット目は12分。20時過ぎが1番混んでいてほぼ満席だった!21時近くは逆にめちゃくちゃ空いてた。
期待の新人ちゃんも、あしべめちゃくちゃ気に入ってくれて嬉しかった♡次はあしべご飯も食べさせたい!
もう、新人じゃないなー。しっかりサウナー!笑
好きなサウナが似てるからピパにも連れて行きたい♡
女
[ 北海道 ]
朝食7時に食べ、チェックアウト前にも朝ウナへ。
サ室内88度、水風呂10.1度!笑
昨日より冷え冷え〜サ室も空いてて快適。
15分✖️2セット
水風呂、妹40秒。私は苦しみながら1分。笑
その後の外気浴も風が強めで気持ち良すぎる。やっぱりピパ、最高過ぎて、妹とここに住みたいーと。近隣の方羨ましすぎる〜
次回は、姉も連れて来てあげたい。
ほんとーにオススメの施設です♡
女
[ 北海道 ]
待ちに待ったピパお泊まり♡道民割でお安く😎
恵庭の水風呂に鍛えられてる妹と妹の子供達の子守り要員でばあばを召喚!笑
チェックインし、夕食前にサクッとお風呂へ。前来た時も居たような常連さん達と共に。
サ室内は86度〜88度
水風呂は11.7度
15分✖️3セット
水風呂は30秒以降は修行。妹と1分半頑張り、足がビリビリで上がる。
水風呂も1分半を3セット。
予想通り妹もめちゃくちゃ気に入ってくれて嬉しい!
サクッとどころかあっという間に夕食五分前になり急いで上がる。笑笑
夕食後、子ども達を寝かしつけてから、再度サウナへ。サウナもほぼほぼ貸切!
13〜15分を5セット。
水風呂はより温度が下がって11.1度。
最後の5セット目は貸切だったので憧れの寝そべり〜〜最高でした♡
外気浴も露天風呂も堪能し、お部屋に戻りオロポ飲み本日は終了。
明日の朝ウナがたーのーしーみー!!
女
[ 北海道 ]
久しぶりの花ゆづき。午後から予定ありなのでささっとサ活。
11時過ぎIN。激混み覚悟だったのに、いつもほぼ満車の第二駐車場がめちゃくちゃ空いてて、え、今日休み⁉️と思うくらい。
中に入るとそれなりに人は居たけど日曜日の昼とは思えないくらい人少ない。やっぱりご飯のメニュー減ったから人も減ってるのかな。ここのお蕎麦好きだったのに…😭
でも、やっぱり人気の花ゆづき。1セット目はサ室はほぼ満席。若いグループの子達がほんとに多かった!朝イチから来てたのかタイミング良く2.3セット目はガラリと減って3人くらいになってた。
1セット目、中段15分。2セット目、途中換気もあったので上段20分。3セット目、上段15分。
天気良かったので、外気浴が最高でした〜
女
女
[ 北海道 ]
忙し過ぎた月曜日。休憩も取れずにぶっとおしで仕事。足が棒。
明日はサウナイケナイので、パパにサウナイキマス連絡を。まさかのオレモイッテミヨウカナ!どちらかと言うとアンチサウナのパパからの驚きの発言。
これはサウナチャンス過ぎる。運転嫌いの私にはパパがサウナーになってくれたらサウナ遠征範囲が広がり良い事づくし!初回大事だから悩みに悩んでやっぱり1番のおすすめあしべに。
行く前にアルピのサウナYouTubeを見せてサウナについて解説。いや力説。笑
今日は、スタンプ3倍の日だから駐車場激混み。絶対3セットは入って来てね!!と激推しし少々ウザがられながらパパを男湯に送り出し私もGO。
六時半過ぎにIN。予想外に洗い場も浴室も混み合ってなかった。身体洗い、カモミールのお風呂でしばし温まりサ室へ。サ室は、いつも通り常連さん達で混んでた。7〜8人は居たかな。下段中段はほぼ座るところが無かったけど上段は空いてたから座れた。90度アチアチで最高。12分3セット。今日の水風呂はいつもより温く感じて2分入る。混んでたサ室も7時半を過ぎたら一気に空いて1〜2名に。
最後の、外気浴と露天風呂はずーっと貸し切り。薬湯にゆっくり浸かりました。今日は、パパもサウナ入ってるからとゆっくりしてたら2時間以上経ってたから急いで上がって合流。どうだった?と聞いたら15分5セットもしたと笑
感想は、毎日行きたいとは思わないけど思ってたよりも良かった、確かに疲れは取れるとの事。ハマって欲しいけどまぁ初回にしては🙆♀️かな。ハマるまで連れて行く!笑
熱さも寒さも耐久力ありすぎだから、次は激アツと激キンキンの所に連れて行きたい。笑笑
女
[ 北海道 ]
昨晩に、急遽決まったサウナ遠征!
サウナ部の皆さんとどこ行く?の話し合い。やっぱりピパが忘れられない!と満場一致で決定。
9時出発。10時過ぎにIN。
ここの温泉トロトロで大好きなのでサウナに行きたい気持ちを抑えゆっくりと下茹で〜。洞窟露天風呂も最高!長めに下茹でを終えいざサ室へ。
サ室内は5〜6人位で混み合って居て、空いてる席にはタオルが折り畳まれて居てイマイチどこが空いてる席かわからない…とりあえずタオルも置いてない所に座らせてもらう。温度は88度。長めの下茹で効果もあり気持ち良く発汗。12分で良い感じだったが入る前に水風呂の温度を見たら10.7度…3分延長し15分入り水風呂へ!キモチヨスギル〜が、30秒以降はもう修行レベル。笑
身体ビリビリするのに耐え頑張って1分入り出たら全身がパリッと生き返ったと言うか蘇ったと言うかほんとにほんとに最高で。この感覚が忘れられず結局また水風呂で苦しみながら15分4セット。時間があれば永遠に繰り返せると思う。笑笑
11時を過ぎたらめちゃくちゃ空いてきてほぼ貸切♡結局最初に席に畳まれてタオル置いてあった場所には最後まで誰も戻らずだったなー。
4セット後は外気浴、露天風呂を堪能して、最後はあつ湯で温まり上がりました。
その後は、滝川の副部長オススメの焼肉屋さんに行き本日のサウナ遠征は終了でした。
来週の妹と母とのピパお泊まりが待ち遠しい〜明日からまた仕事頑張る💪
女
女
[ 北海道 ]
初めての蔵ノ湯。巨大なエヴァンゲリオンがお出迎え。
館内もとてもキレイ。浴室も、四時過ぎはまだ全然混んでなくサウナが1番人居たかも笑
身体清め、内湯、露天風呂で温まりサウナへ。83度。温いけど汗は出る!でも、汗まで時間かかる。水風呂は15度なので水風呂後は、24分入れた笑
3セット終え外気浴へ。空いていたので初めて寝転び椅子にゴロン。最高過ぎてヤバかった!グルングルン空飛びました笑笑
次からはあの椅子見つけたら必ず寝転ぼうと誓った日!笑
ここ、ピパみたいな洞窟風呂もあった!
今月またピパ予約しちゃたしたーのーしーみー♡
女
[ 北海道 ]
ずーっとずーっと行きたかった念願のピパ♡
どうせなら心ゆくまで堪能したい!泊まろう!との事で行って来ました〜。
最高以外の言葉がない!館内清潔、スタッフ優しい、ご飯美味しい、温泉良質、サウナ熱い、水風呂キンキン。やはり、最高!!
仕事後出発。四時半ごろ着いてチェックイン後、すぐにお風呂に。
数名の主様達とご一緒させて頂く。新しいサウナマットを一人一枚使えるステキなサービス。サ室は88度。水風呂はなんと10.4度!!!!30秒過ぎたら全身ビリビリ痛い。死ぬ思いで1分数えて歩行困難になりながらサ室へ戻る。昇天〜!が最高過ぎて7時のご飯ギリギリまで前半で5セットもしてしまった。笑笑
その後、美味しいご飯を食べて少し休んでサウナは23時までなので21時半頃後半戦へ。
お外の青の洞窟がライトアップされてて癒し空間。星も綺麗に見える〜戦い前にゆっくり浸かって癒される。前半やり過ぎたので後半は温泉メインで1セットくらい〜と思って居たのにキンキンの水風呂に入るともうやめられない!サ室は90度、水風呂10.7度。結局また23時ギリギリまで粘り3セット。でも、まだまだ入れた!笑
その後は、新館の良質なベットで爆睡でした〜〜
次の日も7時に朝食を食べ、朝ウナ。3セット。サ室は90度、水風呂9.4!!!!!!!!朝から最高の拷問うけて旅は終了。
サウナ目当てで行ったのでその他は全然期待してなかったんだけど全てお値段以上で大満足でした。
また、近々行っちゃいそうな予感♡
女
[ 北海道 ]
妹宅に姉とお泊まり。
8時過ぎから大好きな恵庭のほのか。
41度の塩湯下茹でからの1セット目は、サ室78度とは思えない熱さと湿度で8分で離脱。キンキンの水風呂ドボン。さーいーこーうー。ほんとにここのサ室と水風呂のバランスが大大大好き!キンキンに冷やされてからの2〜4セットは12分しっかり温まる。
最後は、風が心地よい外気浴からのこれまた大好きなモール温泉。あまみ沢山!
10時過ぎからめちゃくちゃ混んできて洗い場ほぼ満席だったー。
帰ってから美味しい焼き鳥とおでんが待ってるのにほのかのサ飯、激辛カルビクッパと生ビールの看板に釘付け!笑
でも、我慢して帰宅。オロポ飲み、チャミスルガブ飲みパーティ開催の宴でした♡笑
女
[ 北海道 ]
最近、同じ所ばかりなので、昔ながらの銭湯も良い所発掘出来たらなーと思い手始めに近場のここに初訪問。
3時開店からの常連さん達であふれてるーみんな下の名前を呼び合っているー!めちゃくちゃアウェイ感満載。笑
昔ながらのはずれない固定シャワーで身体を清め主浴槽と思われる所で下茹でしながらサ室をチラ見。水風呂の横にズラーっとペットボトルも置いてあるし、混んでそう。
2人出てきたタイミングで、サ室へGO。二段8人定員くらいの狭めのサ室。2人出たけど先客4名。絶対この方主様!と思われる人は混んでるのにも関わらず堂々と足を伸ばしてる。笑
一段目隅っこが空いてたので着席。壱の湯と比べ物にならないくらいの主様達のお喋りがすごい!私はみんなには見えてないのか?と疑うくらい。笑
怖すぎて時計も温度計も見れずタオルで顔を覆い目を瞑る。扉の開け閉めも激しくただでさえぬるめのサ室がさらにぬるくて…まだまだ入れたけど色んな事に耐えきれず15分くらいでout。水風呂へ。これまたぬるい。露天風呂は誰も居なくてしばし静かに外気浴。もちろん、整えず。笑
せっかく来たのでもう1セットは頑張ろうと思い入る。次は二段目空いてたので着席。引き続き主様達のお話は続く。糖尿病の話題とコロナワクチン3回目の話し。笑
主様の声の遠くから聞こえる演歌を聴きながら目を瞑り無になろうとしてたら途中から新たな主様が召喚。さらにサ室盛り上がる。笑
もう無理だーと思い出ました。15分は入れたかな。
古い施設だけど、脱衣所も洗い場、浴槽もとても清潔で、番台のおじさんもとても良い人。
でも、やはり新参者は古参の中には入れなかった。
空いてる時間があればまた行きたいな〜。
女
女
女
女
女
[ 北海道 ]
10時10分着。
久しぶりのジャスマック。朝イチはやはりいつもの常連の方達がずらりと。何とか上段の隙間に入れてもらう。
朝から92度あつー!午前は10分、12分、8分、12分の4セット。水風呂2分。
1セット目下茹からの92度のサ室で頑張り過ぎて、水風呂内で整いすぎ久しぶりに気持ち悪くなりそうに…。危ない。笑
外気浴も露天風呂もゆっくり楽しみご飯へ。
今日は、運転の予定が無いから昼からやっちまったー!大ジョッキ+生オレンジ酎✖️2。笑
その為、午後の部は優しい低温サウナでじんわり蒸されました♡
本日も、最高でした〜
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。