絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

上柳

2022.05.08

61回目の訪問

夜勤明けサウナ 90分で11,13,10分3セット

昼間寝すぎたので、ほどよく体を疲れさせて夜の入眠を促すためCIOへ 22:30inでサ室客入り半分ほど、3セット目はひとり占めでした 寝汗も流せて、サ活を書いている今もウトウトし始めたのでいい感じです!

浴室奥の休憩椅子の前に足置き用になっている風呂椅子があり、オットマンみたいで快適でした 次は腰バスタオルで外気浴の開放感を味わいに行きます

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
30

トレ後サウナ 90分で15分2セット

そこそこの時間で退社できたので、筋トレからのサンフラワーへ 22時のロウリュサービスに時間を合わせて調整しましたが、4分前に椅子でたゆたっていたら、ラドルを持った店員さんがサ室から出てきてあれ、、、?と その後サ室に入るといい香りが漂ってました笑

歩いた距離 0.6km

やよい軒 巣鴨南口店

やよい御膳

すき焼き?牛皿?がやや甘めだったが、全体的にはご飯のおかずになる小鉢でした

続きを読む
19

上柳

2022.05.02

60回目の訪問

トレ後サウナ 90分で15,15,5分3セット

2週間ぶりのサウナでした sakuraと迷ったけど、GWの混雑度を予想してCIOを選択したら大正解! 18時inでサ室3-5人と空いてました 2セットとも高段凹スペースでじっくり蒸され、オートロウリュも1回ずつ浴びました

水風呂後はあまみばっちりで気持ちよし 久々だからサウナも水風呂も長く入れないかと思ったけど、意外とそんなことなかったです 最後に時短で温まるため立サウナ5分→湯船

体調イマイチだったのでサウナをお休みしてたけど、やっぱ健康ってありがたい〜!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
24

上柳

2022.04.17

3回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

帰省サウナ
16日夜 60分でフィンランド12分高温12分の2セット
17日朝 40分でフィ6→高6→漢方4分の計1セット

実家に顔だけ出して、初宿泊のするけんへ ゆったりくつろげて連れも満足でした

到着してすぐ洗体のち20時のアロマロウリュに参加 ローズのアロマをサウナストーンにさっと掛けて、扇ぎはなし 甘めでしたが香りはきつすぎず、リラックスできました 12分で蒸し上がって水風呂へ

18℃目安との表示でしたがそれより冷たく感じました するけんの水風呂は塩素臭強めですが、大人数が入る設備なのでこのくらいの方が安心です 木製椅子の最上段に陣取り、海気浴でまどろみました

1セットでけっこう満足してしまいましたが、せっかくなので混み気味の高温サウナも体験 ストーブ横高段で表皮を焼かれながらしっかり温まりました

翌朝は時間がなかったので、短時間で3つのサウナをはしごしてから水風呂へ 朝はフィ84℃高温90℃と温度が下がってました

2日とも小雨が続くあいにくの天気だったので、次は晴れてる日に来て富士山や駿河湾の眺望を楽しみたいと思います! あと今回は入らなかったクリスタルサウナでも定時で強烈スチーム?というイベントがあるようなので体験してみたいです

冷麺ミニビビンバセット

おつまみになる組み合わせ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,100℃
  • 水風呂温度 17.5℃
27

上柳

2022.04.05

17回目の訪問

トレ後サウナ 90分でドライ12,14塩12分の3セット

プロ野球が始まったのを見計らってニュー椿へ 清掃のスタッフさんに会えたらチャンネルを変えてもらおうと待っていましたが出会えず、謎バラエティを観ながらのサウニングでした

18:45inでサ室0-3人 サウナスペース、露天風呂ともほぼ貸切で広々と使わせていただきました

3セット後の〆に露天風呂に入ってたら、白人のおじさんが入るなり ハーロテンキモチーネー と吐息混じりに唸ってて笑いを堪えるのが大変でした😂

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,93℃
  • 水風呂温度 19.5℃,19.5℃
24

上柳

2022.03.25

6回目の訪問

トレ後サウナ 90分で12,16,12分3セット

混み合う前にロスコに行きたいなと計画し、六義園で有酸素&花見→エニタイム駒込で背ニ三トレ→ロスコ

前来たのが去年の冬だったかな?記憶が曖昧なほどお久でした ちょうどプロ野球の開幕戦に時間が合わせられたので、巨人中日戦の始まりを観ながらサウニング しっかり熱いのに回が浅いうちから点が動く展開で、なかなかサ室からの出どころが分からずつい長居しちゃいました

水風呂の狭い方(ライオンの逆側)に体を埋め込んで、全身を冷やすのが好きです

3セットでしっかりと蒸し上がり、駒込駅周辺の居酒屋群に心惹かれましたが、まんぼう明けで初の金曜夜とあって混み合っていたのでなくなく家飲みとしました 串かつでんがなでハイボール飲んだのがはるか昔の思い出です

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20℃
27

上柳

2022.03.24

59回目の訪問

夜勤明けサウナ 90分で12,14,10分3セット

サ室1-7人と波あり 3セットとも高段でロウリュ1回ずつ 昼間浅い眠りでかいた嫌な寝汗をすっきりと流せました ほどよく体も疲れて、これで夜安眠できそうです

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17.5℃
32

上柳

2022.03.21

58回目の訪問

トレ後サウナ 90分で14,18分2セット

big3後に疲れを癒すべくCIOへ 気づいたら1ヵ月ぶりでした

祝日ということでぎりぎりサ室の待ちが出ない程度の混みっぷり 聞こえるのは漢の吐息のみでいつもの静寂のCIOでした 水風呂、三沢椅子は待ちがなかったため、ストレスなく休憩できました

オートロウリュが15分間隔になり、あまり時間を考えずに1セット中でロウリュを浴びられのはいいですね〜

結局ランタンは据置きなんですね笑 明度もちょうどいいし、雰囲気が出ていいと思います

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.5℃
33

上柳

2022.03.18

19回目の訪問

歩いてサウナ

トレ後サウナ 90分でドライ8スチーム4、ドライ14分の2セット

デッドリフト、散髪、サンフラワー

1セット目はドライからの直スチームを試行 ロウリュなしのドライだけだと体が温まりきらないことがあるので、スチームによる蒸気の熱伝導に身を委ねました 貸切だったため立ちサウナですぐ温まり、久々の寒い一日でしたがゆっくり水風呂を楽しめました

2セット目は19時のロウリュサービスに参加 3杯→アロマ水1杯 いつものスッキリしたサウナフレグランスで心身が休まりました〜(゚∀゚)

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 43℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃
21

上柳

2022.03.14

10回目の訪問

退社後サウナ 90分で12,20,9分3セット

珍しく連れと退社時間が被ったので連れだってsakuraへ 1,3セット目でオートロウリュ、2セット目で21時のロウリュサービスに参加 今日のアロマは甘めの華やかな感じで、いい香りなのですが自分の鼻とは相性が合わないのかくしゃみが出そうになってムズムズしてました

シルキーバスも楽しみたかったですが、待ちあわせの時間が迫っていたので断念しました

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18.5℃
21

上柳

2022.03.03

9回目の訪問

トレ後サウナ 90分で12,24,12分3セット

オートロウリュ2回、ロウリュウサービス1回にあわせてサウニング 今日も前回同様なごみのアロマでよき芳香を楽しみました

3セット後はお気に入りの朝桜の湯(シルキーバス)に長居しました 肌当たりが優しくて好きなんですよね

17:30inでサ室2人〜5割と空いてました

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
27

上柳

2022.03.02

34回目の訪問

水曜サ活

巣鴨湯

[ 東京都 ]

夜勤明けサウナ 75分で14分2セット

最終営業日ということで浴室多数、サ室1-4人と賑わってました 常連さんと、普段見慣れない御仁もちらほら

いつもと変わらないボナに包まれてしっかり蒸し上がりました 弱バイブラの水風呂も夜勤後の気だるい身体にちょうどいいのです

改装工事で夏まで休業とさびしいですが、長い歴史の中で改装前後2つの巣鴨湯に入れる御縁に感謝します

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 18.5℃
25

上柳

2022.02.27

33回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

休日サウナ 80分で12,14分2セット

休日で混雑してることを覚悟で伺いましたが、サ室は0-2人と空いてました 巣鴨湯のサウナは温度と湿度のバランスが最高なんですよね〜 ロウリュなしでもがっつり湿度を感じられて心地いいです TVがなく静かなのも自分好みですね

休業間近とのことなので、お気に入りの花模様の孔雀のガラス扉を写真に収めたいなあと思っています 営業再開後も残ってるといいのですが..

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18.5℃
20

上柳

2022.02.23

32回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

巣鴨湯

[ 東京都 ]

トレ後サウナ 100分で12,15,15分3セット

浴室は子供連れお父さん何組かいて混んでましたが、サ室は0-3人と貸切時間も多かったです

普段は水風呂後、風呂椅子に座ってたゆたいますが、今日は浴室出て横の水道前で立ちととのい

サ室でセリフを考えてたのに、入浴後にはTVカメラが撤収されてました(´・ω・`)

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 18℃
22

上柳

2022.02.21

18回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けサウナ 90分で19,12,9分3セット

夜勤が順調に終わったので、整体に行ってからサンフラワーへ 仮眠を挟まずにサウナに行くのが随分久しぶりになりました

12,13時のロウリュに参加 柄杓5杯、前回同様ミント系の香りでした 熱々にはならず、おかげでゆったり入れました なによりサンフラワーは清潔感と、あかすりタオル、T字剃刀などの備品が嬉しいです

丸八鮨

サービスランチ握り

普段は筋トレ後にいただくことが多いけど、さくっとお腹に貯まらず食べられるのでサウナ前後にもよさそう

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19℃
28

上柳

2022.02.17

8回目の訪問

トレ後サウナ 2時間で14,15,12,12分4セット

マッサージ後に巣鴨sakuraへ 1セット目でアロマロウリュサービス、2,4セット目でイズネスオートロウリュを楽しみました

今日のアロマは和(なごみ)=ヒノキ+ラベンダーの香りが長くサ室に残り、甘すぎず心地よかったです🌲🌼

ロウリュ人気か、皆さん考えることは同じようで、ロウリュの5分前からサ室は満席になりました

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
27

上柳

2022.02.16

17回目の訪問

水曜サ活

退社後サウナ 90分で14,18,9分3セット

珍しく早く仕事が終わったので、まずは腹ごしらえ 最近お気に入りのラーメン屋で白醤油ラーメンをいただきました 基本サウナ前にごはんは食べないようにしてるのですが、かなりあっさりめで量も油も控えめなのでよしとしました

道すがらサンフラワーへイン! 駆け付け19時のロウリュサービスに参加 真水5杯→ミント系のアロマ水→真水4杯でしっかり熱い〜🔥 自転車で冷えた体がしっかり熱せられました 表示17℃、体感20℃の安定感ある水風呂も気持ちええ〜

3セット目の〆に20時のロウリュ 真水10杯→アロマ水→真水10杯でめちゃ熱〜 水量はスタッフさんの気分で決めてるのかな?笑 他のお客も思わず唸ってました

サ室は黙浴の紳士のみ 脱衣場はノーマスクで喋る人が多かったです

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20℃
20

上柳

2022.02.14

31回目の訪問

歩いてサウナ

巣鴨湯

[ 東京都 ]

トレ後サウナ 75分で12,15分2セット

散髪後に連れと巣鴨湯へ 浴槽はやや混んでたけどサ室は最大3人、ほぼ貸切でゆったり過ごせました 97℃ながら、今日のボナは熱めに感じました

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17.5℃
20

上柳

2022.02.08

57回目の訪問

夜勤明けサウナ 90分で15,16,6分3セット

1,2セット目は凹スペースでセットの最後にオートロウリュを浴びられるように設定 いまは15分間隔なのでオートロウリュ終了直後の熱いサウナ室を味わい、終盤にもガッと熱と蒸気を浴びてから水風呂に行くのがたまらなくきもちー!🔥🧊

時間に追われてバタバタしたくない気分だったので、3セット目はサ→温シャワー→内湯→内気浴 で〆ました

今日はよきととのいっぷりの紳士が多く、精神的にも気持ちよい浴室でした(`・ω・´)

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
29

上柳

2022.02.03

30回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

夜勤明けサウナ 90分で12分2セット

仮眠をとってから足つぼマッサージ→巣鴨湯へ サ室1-3人、黙浴の紳士のみ 高段体育座りで蒸し上がりました

今日は内気浴、ストレッチ多めで体をゆっくりほぐせました

水風呂のバイブラがちょうどいいですね 17-18℃+優しめバイブラでゆっくり浸かっても冷えすぎず、顔にしぶきもかからずノンストレスです

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
21