絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

CTS

2022.07.07

40回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナ: 7分、7分、7分
水風呂: 1分 × 3
外気浴: 屋内、屋内、屋上
読んだマンガ: 読まず

木曜14時半頃イン。
平日昼間は初訪問。空いてるだろうと踏んでいたがそうでもなかった。久しぶりのクアハウスのせいか体調のせいか時間帯のせいか、各セット7分で十分な汗。水風呂変わらずまろやか至福。昼間はもう少し冷たいと嬉しいが。たぶん昼間は踊場で扇風機あたりながらととのうのが正解だと思われる。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
31

CTS

2022.07.05

10回目の訪問

サウナ: 6分、8分、12分
水風呂: 15秒 × 3
外気浴: 屋内

火曜19時頃イン。
同島のプールで1000m泳いだ後にイン。本文と関係ないが50mプールの疲労度はすごい。死ねる深さ。
90分コース。
20時からのアウフグース参加者は私含め2名。カノンが流れるなか2種のアロマと熱波とアフターウィンドで極上のひと時。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 8.5℃
35

CTS

2022.07.03

5回目の訪問

サウナ飯

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

サウナ: 10分、10分、8分
水風呂: 1分 × 2
外気浴: 露天

日曜18時イン。
サウナは割りと空いていたが温泉と水風呂が常時満員過密状態。そのあおりを受けてか水風呂がかなり緩くなってしまっていた。が、水風呂掛け流しを桶で汲み頭から流す×5形で解決。なんだかんだでしっかり気持ち良くなる。サウナーは地域住民のお邪魔させてもらってるというマインドでいたほうが精神衛生上よろしい。

扇矢

明太けいらんうどん

ちょうどよい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
29

CTS

2022.07.02

9回目の訪問

サウナ: 6分、7分、8分
水風呂: 15秒 × 3
外気浴: 屋内

土曜11時イン。
同島のプールで1100m泳いだ後にイン。 90分コース。 全セット飛ぶ。もう何も言うことがない。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 8.6℃
36

CTS

2022.07.01

2回目の訪問

りんくうの湯

[ 大阪府 ]

サウナ: 9分、9分、9分、塩12分 、7分
水風呂: 1分 × 3
外気浴: 露天
読んだマンガ: ジャングルの王者ターちゃん

金曜18時半頃イン。
家人を空港へ迎えにいくついでにイン。
1セット目の外気浴でサンセットととのい。塩で締めて追いの4セット目でヒーリングロウリュ受けてピーチの香り。20時過ぎあたりから若者グループ多め、水風呂マナーよろしくない、跋扈される前に全セット終えられて満足。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
24

CTS

2022.06.26

1回目の訪問

りんくうの湯

[ 大阪府 ]

サウナ: 9分、9分、塩11分 、7分
水風呂: 1分 × 3
外気浴: 露天

日曜17時半頃イン。
家人を空港へ送るついでにイン。
初訪問。
しっかりしたドライサウナと塩サウナ、値段以上のコスパ。時間帯が良かったのか客のマナーが老若問わず良い。
結構な量のマンガ読み放題も嬉しい。一般スパ銭が上位の品質だと得した気になる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
23

CTS

2022.06.25

9回目の訪問

サウナ: 8分、8分、塩10分
水風呂: 1分 × 2
外気浴: 露天× 2

土曜10時半頃イン。
近くの村のプールで1000m泳いでからイン。
午前中訪問は初。
思ってたより空いてはいないがとても静謐。夜しか来たことがないのでサ室が明るくてびっくり。明るい、脱衣所より明るい。
開店間もないのに浴場内のBGMが蛍の光。
塩で締めて大満足。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
33

CTS

2022.06.24

8回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ: 8分、8分、8分、8分
水風呂: 20秒 × 4
外気浴: 屋内

金曜10時半イン。
歩いて海を渡りイン。 90分コース。
全セットパキパキにととのう。ととのい椅子が一脚増えていた。

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 8.6℃
41

CTS

2022.06.20

39回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナ: 7分、10分、7分 、8分
水風呂: 1分 × 4
外気浴: 屋内、屋内、屋上、屋内
読んだマンガ: 読まず

月曜21時半過ぎ頃イン。
水風呂横に椅子が約9脚増設。若者のアレのアレも増量気味。
22時からのアウフグース受ける。満員。アウフギーサーの方がサ室の私語と水風呂の縁に座ってダベる行為の注意アナウンスしないことにちょっとガッカリ。
この日ととのえたのは若者のアレのアレとタイミングを意図的に外してオートロウリュを上段で受けたセットのみ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
39

CTS

2022.06.17

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ: 7分、8分、8分、8分
水風呂: 20秒 × 4
外気浴: 屋内

金曜10時半イン。
島外のプールで1000m泳いだ後にイン。 90分コース。
黒いインフィニティチェア復活。嬉しい。全セットで着地。ぱきぱきにととのう。クーラーボックスに持参したウェルチをキンキンに冷やしておき上がってから飲む。これ以上の快感を今のところ知らない。
サ飯は少し遠出してつけ麺繁田へ。15分ほど並ぶ。

つけ麺 繁田

つけめん

美しい麺

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 8.5℃
36

CTS

2022.06.15

4回目の訪問

水曜サ活

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

サウナ: 9分、10分、10分
水風呂: 1分 × 3
外気浴: 露天

水曜21時半イン。
じっくり蒸され気持ちのよい水風呂のち難なく昇天。
4セットしたいのをぐっと我慢して3セットで着地。
喰らわせつつも喰い足りぬサウナであれ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
24

CTS

2022.06.12

6回目の訪問

サウナ: 10分、10分 、10分
水風呂: 1分 × 3
外気浴: 露天

日曜18時半イン。
日中、アスレチックで太陽と埃浴びまくったので、気持ちよさ増し増し。海から山からの風が身体を何かに分解していく感覚。
風!風!導いておくれよ!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
21

CTS

2022.06.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ: 10分、8分、10分
水風呂: 1分 × 3
外気浴: 露天

土曜10時半イン。
近くの村のプールで1000m泳いでイン。
初訪問。
サ室は半円形で5人で満席になる狭さ、サウナストーブとの距離が至近。上段と下段の温度の差がかなりでかい。オートロウリュは昨日の万葉の湯並みに強力で、上段でモロにくらうと顔の皮膚が剥がれるかと思うほどの熱が襲う。オートロウリュの水の量は初めて見たらびっくりすると思われる。
水風呂の温度はぬるめだが掛け流しの気持ちよさの圧勝。露天のととのいスペースの床下は堀になっており、よい清涼感、鯉とか鮒がいればよいのにと思いながらととのう。
サ飯は中華そばいまいへ、土曜の昼どきはやっぱり行列。

中華そば いまい

中華そば

麺を全粒粉にするの忘れがち

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
25

CTS

2022.06.10

1回目の訪問

サウナ: 8分、7分、7分、ミスト8分
水風呂: 1分 × 4
外気浴: 屋内

金曜20時半イン。
一年半振りに訪問。
以前の訪問時より施設のサウナー寄り添い具合が向上している。石のベンチはどっしり型ととのい椅子になっていた。驚きなのが、サウナハット使い放題システム。
オートロウリュの破壊力はこの界隈では最も強いと思われ。灼熱感がすごい。最上段では7分でギブ。足の先まであまみ出るほど。水風呂もちょうどよい冷たさで飛ばされ系ととのい。
テレビの音量がもう少し小さかったらよかったが、サ室の品質はやっぱりお値段通り圧倒的。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
28

CTS

2022.06.06

6回目の訪問

サウナ: 7分、7分、9分
水風呂: 20秒 × 3
外気浴: 屋内

月曜19時半イン。
同島のプールで1000m泳いだ後にイン。 90分コース。
1セット目と2セット目が直前に過度なロウリュでもあったのかと思うくらい高温多湿、7分でギブ。
3セット目、運よくアウフグースを受ける。この施設では初めて。開始前にサ室ドアを開放し換気してからスタート、ペパーミントの優しい熱波ののち、ゾウさんジョウロでクールダウン、これがたまらぬ、強め熱波を最後に頂く。今年ベストのととのいえる。
退室後、持参して浴場内のクーラーボックスでキンキンにしたごっくん馬路村を飲む。殺人的。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 8.7℃
30

CTS

2022.06.04

5回目の訪問

サウナ: 9分、8分、9分、9分
水風呂: 20秒 × 4
外気浴: 屋内

土曜11時イン。
同島のプールは大会使用でお休みのため泳げずイン。傷心の90分コース。
ここも黒いインフィニティチェア全滅。代わりに布地の寝転びカウチみたいなものが一脚設置。これはこれでととのう。4セット終わりに若者グループやってきて退散。水風呂から下品な叫び声が聞こえたので退散できてよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 8.7℃
29

CTS

2022.05.31

38回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナ: 9分、10分、10分
水風呂: 1分 × 3
外気浴: 踊場、踊場、屋内
読んだマンガ: 読まず

水曜22時頃イン。
ついに黒いインフィニティチェア全滅。踊場と寝転びチェアでもぜんぜんととのえるが、黒いインフィニティチェアのあの恍惚と愉悦は忘れがたし、復活を願うばかり。
洗い場のボディソープがスースーする系のものになっていた。向かって一番右の洗い場のシャワーがミラブル仕様に。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
35

CTS

2022.05.28

1回目の訪問

サウナ: 9分、9分、9分
水風呂: 1分× 3
外気浴: 露天の椅子 × 3

土曜19時頃イン。
初訪問。
施設の雰囲気とスタッフの方の感じの良さがマッチ。屋内風呂が好みの熱さ、下茹でに最適温度。サ室は露天の別棟にあり木こり小屋のよう。パワフル遠赤でじっくり蒸される。サ室は常時ほぼ満席だったが、マナーよく静か。テレビのバラエティがサウナ水風呂を罰ゲームにしてて、番組に立腹。こういう演出するから現場に輩が湧くんだろうなと。露天には外気浴迷子にならない数の椅子。寝転び椅子を敢えて置かない姿勢は好き。
また来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
28

CTS

2022.05.28

4回目の訪問

サウナ: 8分、9分、10分
水風呂: 20秒 × 3
外気浴: 屋内

土曜11時イン。
同島のプールで1000m泳いだ後にイン。
90分コース。3セットともインフィニティチェアに着地。深い深いととのい。浴場前のソファがこれまたどこかに誘い系。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 8.4℃
31

CTS

2022.05.25

8回目の訪問

水曜サ活

サウナ: 8分、8分、塩8分、6分
水風呂: 1分 × 3
外気浴: 露天× 3

水曜日21時頃イン。
1セット目がロウリュサービス直後だったようでローズマリーの香りと高温高湿度、気持ちよし。
この日は外気浴場所の争奪戦の様相。二脚の寝転びチェアにタイミングよく着地するには運が必要だった。
ここの塩サウナは起立状態が最も効果的であることを知る人は少ない。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
26