2021.10.24 登録
男
男
男
男
男
男
[ 兵庫県 ]
サウナ: 8分、8分、塩10分
水風呂: 1分 × 2
外気浴: 露天× 2
土曜10時半頃イン。
近くの村のプールで1000m泳いでからイン。
午前中訪問は初。
思ってたより空いてはいないがとても静謐。夜しか来たことがないのでサ室が明るくてびっくり。明るい、脱衣所より明るい。
開店間もないのに浴場内のBGMが蛍の光。
塩で締めて大満足。
男
男
男
男
男
[ 兵庫県 ]
サウナ: 10分、10分 、10分
水風呂: 1分 × 3
外気浴: 露天
日曜18時半イン。
日中、アスレチックで太陽と埃浴びまくったので、気持ちよさ増し増し。海から山からの風が身体を何かに分解していく感覚。
風!風!導いておくれよ!
男
[ 兵庫県 ]
サウナ: 10分、8分、10分
水風呂: 1分 × 3
外気浴: 露天
土曜10時半イン。
近くの村のプールで1000m泳いでイン。
初訪問。
サ室は半円形で5人で満席になる狭さ、サウナストーブとの距離が至近。上段と下段の温度の差がかなりでかい。オートロウリュは昨日の万葉の湯並みに強力で、上段でモロにくらうと顔の皮膚が剥がれるかと思うほどの熱が襲う。オートロウリュの水の量は初めて見たらびっくりすると思われる。
水風呂の温度はぬるめだが掛け流しの気持ちよさの圧勝。露天のととのいスペースの床下は堀になっており、よい清涼感、鯉とか鮒がいればよいのにと思いながらととのう。
サ飯は中華そばいまいへ、土曜の昼どきはやっぱり行列。
男
[ 兵庫県 ]
サウナ: 8分、7分、7分、ミスト8分
水風呂: 1分 × 4
外気浴: 屋内
金曜20時半イン。
一年半振りに訪問。
以前の訪問時より施設のサウナー寄り添い具合が向上している。石のベンチはどっしり型ととのい椅子になっていた。驚きなのが、サウナハット使い放題システム。
オートロウリュの破壊力はこの界隈では最も強いと思われ。灼熱感がすごい。最上段では7分でギブ。足の先まであまみ出るほど。水風呂もちょうどよい冷たさで飛ばされ系ととのい。
テレビの音量がもう少し小さかったらよかったが、サ室の品質はやっぱりお値段通り圧倒的。
男
男
男
男
[ 兵庫県 ]
サウナ: 9分、9分、9分
水風呂: 1分× 3
外気浴: 露天の椅子 × 3
土曜19時頃イン。
初訪問。
施設の雰囲気とスタッフの方の感じの良さがマッチ。屋内風呂が好みの熱さ、下茹でに最適温度。サ室は露天の別棟にあり木こり小屋のよう。パワフル遠赤でじっくり蒸される。サ室は常時ほぼ満席だったが、マナーよく静か。テレビのバラエティがサウナ水風呂を罰ゲームにしてて、番組に立腹。こういう演出するから現場に輩が湧くんだろうなと。露天には外気浴迷子にならない数の椅子。寝転び椅子を敢えて置かない姿勢は好き。
また来たい。
男
男
[ 兵庫県 ]
サウナ: 8分、8分、塩8分、6分
水風呂: 1分 × 3
外気浴: 露天× 3
水曜日21時頃イン。
1セット目がロウリュサービス直後だったようでローズマリーの香りと高温高湿度、気持ちよし。
この日は外気浴場所の争奪戦の様相。二脚の寝転びチェアにタイミングよく着地するには運が必要だった。
ここの塩サウナは起立状態が最も効果的であることを知る人は少ない。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。