2021.10.24 登録

  • サウナ歴 1年 10ヶ月
  • ホーム 神戸クアハウス
  • 好きなサウナ 静謐
  • プロフィール 無理はしない主義でも 少しならしてみてもいいよ
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

CTS

2023.03.24

39回目の訪問

サウナ: 9分、9分、12分

金曜19時イン。
同島のプールで1000m泳いだ後にイン。
3セット目にて20時の回のアウフグースに参加。西瓜麦茶のアロマやっぱり好み。
20時から混雑、洗い場が満席。
サ室テレビにてサッカー親善試合、解説松木の声はサウナにおいてはノイズでしかなくこの上なく不快。チコちゃんが見たかった。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 9℃
20

CTS

2023.03.19

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ: 11分、10分

日曜17時半イン。
浴場もサ室も大いに混雑。
露天の椅子にて橋見ととのい。

トリカラ富士盛り

とても多い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
24

CTS

2023.03.16

17回目の訪問

サウナ: 10分、12分、塩10分

木曜10時頃イン。
近くの村のプールで1000m泳いでからイン。
相変わらず朝の常連殿達は静かでサ室民度良好。塩で締める。4月からチムスパにも値上げの波が。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
28

CTS

2023.03.09

38回目の訪問

サウナ: 5分、6分、8分

木曜20時イン。
同島のプールで900m泳いだ後にイン。
アウフグースが19時の回でラストであること且つWBC初戦のせいか20時半まで貸し切り。
人の出入りがなくオートロウリュが扉開くことなく幾度と粛々となされたせいか、サ室は過去最高の高音高湿の体感に。1.2セット目は6分が限界。あまみの範囲も更新。腹に出たの初めて。伴い外気浴もえぐい飛び方に。
スタッフの方が換気していつものセッティングに戻る。WBC4回の大谷の二塁打見てフィニッシュ。フィニッシュ後に五人組のdのqやってくる。運がかなりいい日であった。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 9℃
36

CTS

2023.03.04

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ: 11分、10分

土曜19時半イン。
浴場は混雑だがサ室はゆとりあり。最上段で蒸される。
露天の外気と夜風がちょうどよい塩梅。
サ飯は来来亭へ。

来来亭 大蔵谷店

炒飯

炒飯

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
33

CTS

2023.02.28

37回目の訪問

サウナ: 7分、8分、9分

火曜20時前イン。
同島のプールで1000m泳いだ後にイン。
ととのいチェアが一脚増設。インフィニティぽいチェア。
2セット目はアウフグースイベント終了直後にイン。ボルテージマックスアフター状態のサ室を独り占め。恍惚。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 8.9℃
22

CTS

2023.02.23

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ: 14分、13分、12分

木曜14時半過ぎイン。
一年ぶりにイン。
前回訪問より施設のサウナアピールが目につく。
サ室は相変わらずのマイルド。物足りなさもあったので誰もいない時に2段目に立ってみるとすごい高密度湿度で満足。水風呂温度が調整不能につき低温との注意書き。体感11度。露天にて雪見ととのい。
前回と同じく香住へ蟹を喰らいにゆく。

海華

カニ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 11℃
24

CTS

2023.02.21

36回目の訪問

サウナ: 8分、15分、10分

火曜19時半イン。
同島のプールで1100m泳いだ後にイン。
2セット目にて20時の回のアウフグースに参加。西瓜麦茶のアロマがものすごく好み。アフターウインドで至福のととのい。
自販機の下に50円玉を落としてしまい、スタッフさんに回収頂き迷惑かける。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 8.9℃
30

CTS

2023.02.18

16回目の訪問

サウナ飯

サウナ: 11分、12分、塩10分

土曜10時半頃イン。
近くの村のプールで900m泳いでからイン。
源泉が熱湯の日はキマりやすい。常連殿達は静かでサ室民度良好。塩で締める。

中華そば いまい

大盛り

麺を全粒粉にするの忘れがち

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
27

CTS

2023.02.16

15回目の訪問

サウナ飯

サウナ: 9分、10分、塩11分

木曜19時頃イン。
源泉が熱湯の日はキマりやすい。空いてて且つサ室民度も良好。塩で締める。

ガーリックアジフライ

ガリアジ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
23

CTS

2023.02.12

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ: 12分、11分

日曜19時半イン。
常時サ室は9割埋まるほど混雑だがサウナ民度高くストレスレス。毎回運が良い。露天の外気浴椅子に洗い流し用蛇口シャワー。引き続きコスパでは県下最高峰だと思われる。
サ飯は来来亭へ。

来来亭 大蔵谷店

坦々麺

マイルド系

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
26

CTS

2023.02.07

47回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナ: 9分、8分、9分

火曜18時半イン。
卓上カレンダーについてたタオル引換券にて手拭いゲット。
3セットのルーティンこなす。
アウフグースがない平日のこの時間帯がクアハウスのサウナ民度最もよいタームだと思われる。ストレスレス。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
27

CTS

2023.02.04

7回目の訪問

サウナ: 12分、10分

土曜19時半イン。
前回訪問時よりサ室がグレードアップしていた。
施設が生まれ変わろうとしている機運を感じる。
DのQやファミリー連れがいない時間帯にはハイレベル施設に化けるかもしれない。
期待大。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
27

CTS

2023.02.03

35回目の訪問

サウナ: 7分、9分、10分

金曜19時半イン。
同島のプールで1000m泳いだ後にイン。
1セット目でこの上なくととのい満足。3セット目に20時の回のアウフグース。LOVE PHANTOMで気分よく煽いでらっしゃった。
この日はかなり混雑。ささっと退散。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 8.9℃
31

CTS

2023.01.23

46回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナ: 9分、12分、8分

月曜18時半イン。
卓上カレンダーについてた1月平日無料券でイン。
2セット目に19時の回のアウフグース。
アウフギーサーの方が黙浴のリマインドをしていて超好印象。もっとしてほしい。
相変わらずよく喋るDのQは多いが補って余りある相変わらずのサ室と水風呂。至福。
完全黙浴デーみたいなイベントあればよいのに。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
36

CTS

2023.01.21

4回目の訪問

サウナ: 高温15分、高温9分、高温9分、フィンランド12分、低温7分→高温9分、ミスト7分

土曜14時イン。
1セット目にスペシャルロウリュで川西SAUNA STATIONの方のアウフグース受け、2セット目におかわり熱波頂き、追いの優しい風受け昇天。
地下の休憩室でポケモンGOのコミュニティデイのタスクを済ませる。ニュージャパンはポケモンGOにも最適の立地。
低音サウナのBGMだけ際立ってセンスが良い謎。あれを高温サウナで流してほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
31

CTS

2023.01.20

34回目の訪問

サウナ: 7分、9分、13分

金曜20時イン。
同島のプールで1000m泳いだ後にイン。
20時半までは貸切状態。普段はしないがTVのチャンネル変えてNHKに。
3セット目にて21時の回のアウフグースに参加。ホットキャットなどのアロマに蒸される。昇天。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 9℃
37

CTS

2023.01.18

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

サウナ: 15分、12分、10分、10分

水曜15時イン。
初訪問。
開店同時に入湯にも関わらず常連さん多数。みなさん気さくに話しかけてくれて愉しく過ごす。今まで行った銭湯サウナでいちばん清潔で静謐だった。脱衣所BGMがずっと渋谷系でそれをバックにととのう高齢常連さんの図に萌える。常連さんより、土日はありえへんくらい混むから平日のこの時間に来たのは運がええで、とのこと。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 17℃
32

CTS

2023.01.17

1回目の訪問

サウナ: 8分、9分、10分

火曜13時半イン。
初訪問。
旅の帰途に寄ってみて大正解。ハイグレードスパ銭。設備も新しく、動線が素晴らしい。
サ室最上段にて蒸され蒸され寝転び椅子で昇天。
週末は子供連れですごそうだがこの時間帯は地元高齢者の憩いタイムで平和だった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.4℃
35

CTS

2023.01.17

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ: ソロ8分、空海7分

火曜9時イン。
痛恨の寝坊。
とはいえ、朝ウナの外気浴でキマる。また来たい。
チェックアウト後GTから歩いてうどんバカ一代。

手打十段うどん バカ一代

釜バタ2玉

GTから歩いて10分

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9.2℃
44